後悔しないロンドン観光「バッキンガム宮殿衛兵交替式」はココから観よう

後悔しないロンドン観光「バッキンガム宮殿衛兵交替式」はココから観よう

更新日:2018/08/08 14:40

藤谷 愛のプロフィール写真 藤谷 愛 地方移住ブロガー
イギリス土産のモチーフとして登場する黒い帽子に赤い制服の衛兵。彼らが主役の「バッキンガム宮殿の衛兵交替式」はロンドン観光の定番ともいえるイベントの一つです。しかしこの交替式、下調べなく行くと見学のベスト時間やスポットを外し大後悔する羽目になることも。

今回は衛兵交替式の見学時間、ベストスポット、見どころをまとめてご紹介。最高にカッコいい衛兵たちの写真もバッチリおさえましょう!

ベストスポットは1時間以上前に確保すべし!

ベストスポットは1時間以上前に確保すべし!

写真:藤谷 愛

地図を見る

ロンドンの中心地にあるバッキンガム宮殿は、1837年のヴィクトリア女王の治世からイギリス君主の公邸となりました。現女王エリザベス2世に次ぐ治世の長さで人気も高かったヴィクトリア女王の記念碑はロンドン中で見ることができますが、このバッキンガム宮殿正面の記念碑は高さ25mと巨大です。

ベストスポットは1時間以上前に確保すべし!

写真:藤谷 愛

地図を見る

そして、このヴィクトリア記念碑前、バッキンガム宮殿を正面に臨む場所こそが衛兵交替式見学のベストポイント!宮殿を背景に衛兵たちの凛々しい姿を撮影することができます。
しかし交替式の開始45分前でこの人だかり。陣取り合戦は極めて熾烈な戦いなのです。

ベストスポットは1時間以上前に確保すべし!

写真:藤谷 愛

地図を見る

宮殿正面のスポットを確保したい場合は1時間以上前に陣取りをするのが必須です。また、一旦鉄柵が張られると通路が限られる上に人の数も凄い為移動が難しくなります。トイレを事前に済ませておいたり飲料を確保するなど事前準備は怠りなく。

衛兵はいろいろな場所からやってくる

衛兵はいろいろな場所からやってくる

写真:藤谷 愛

地図を見る

衛兵交替式に参加するのは、
(1)グレナディア・ガーズ
(2)コールドストリーム・ガーズ
(3)スコッツ・ガーズ
(4)アイリッシュ・ガーズ
(5)ウェルシュ・ガーズ
と呼ばれる5つの歩兵連隊。セント・ジェームズ宮殿やウェリントン兵舎をバッキンガム宮殿へ向け出発した衛兵たちが、宮殿前の広場で交替式を行います。
これ以外にもホースガーズが登場したりと、あらゆる方向から連隊がやってきますが、宮殿正面からはそのほぼすべてを見ることができます。

衛兵はいろいろな場所からやってくる

写真:藤谷 愛

地図を見る

衛兵交替式のHPにもありますが、大まかなスケジュール(2018年8月現在)としては、
10:30 セント・ジェームズ宮殿とウェリントン兵舎で交替式
(その後この2カ所の衛兵がバッキンガム宮殿へ移動行進)
11:00 バッキンガム宮殿で交替式
(セレモニー後、全ての衛兵が持ち場に戻る)
となり、ヴィクトリア女王の記念碑周辺での行進など全て終了するのが11:45位となります。

動画:藤谷 愛

地図を見る

陣取り合戦から含めるとかなりの長丁場になりますが、目の前を行進する楽隊や歩兵たちの姿を見ると「ああ〜ロンドンに来た〜!」という想いでいっぱいに。

一番カッコいい宮殿正面ゲートからの出発シーン!

一番カッコいい宮殿正面ゲートからの出発シーン!

写真:藤谷 愛

地図を見る

11時からの交替式は宮殿前の広場(門の内側)で行われ、ベストスポットからは遠目に見ることになりますが、演奏風景や規律のある動きは門の柵越しからでも眺めることができます。
また、楽隊の披露する曲にはエリック・クラプトンあり、レ・ミゼラブルありと多彩なラインナップ。あらゆる世代の観光客が楽しめる演奏になっています。

一番カッコいい宮殿正面ゲートからの出発シーン!

写真:藤谷 愛

地図を見る

そして宮殿正面の巨大なゲートがゆっくりと開いてからが、瞬き厳禁のシーンの始まりです。

一番カッコいい宮殿正面ゲートからの出発シーン!

写真:藤谷 愛

地図を見る

日々楽隊や歩兵隊は入れ替わりますが、宮殿をバックに行進する姿はどの連隊も凛々しく、観光客が一番感動するシーンといえます。

ちなみに連隊を見分けるには羽根が一番の目印。黒いモコモコの帽子はクマの皮を使用したもので、この写真ではその帽子に赤と青の羽根が付いています。赤はコールドストリーム、青はアイリッシュという違いを示しています。その他グレナディアは白、ウェルシュは白・緑・白の羽根で、スコッツには羽根がありません。
「○○連隊は足が揃ってる」など連隊ごとのマニアックな見学も楽しめます。

宮殿前を通り過ぎたら終わり・・じゃない!

宮殿前を通り過ぎたら終わり・・じゃない!

写真:藤谷 愛

地図を見る

交替式が終わると、それぞれの連隊はバッキンガム宮殿からセント・ジェームズ宮殿やウェリントン兵舎に戻っていきます。衛兵が宮殿前を通り過ぎたら、ヴィクトリア記念碑を半周し「ザ・マル(The Mall)」と呼ばれる一直線の通りを正面に見る場所へ移動しましょう。

宮殿前を通り過ぎたら終わり・・じゃない!

写真:藤谷 愛

地図を見る

写真のように大きなイギリス国旗が並ぶ下をセント・ジェームズ宮殿へ戻っていく連隊の後ろ姿を見送ることができます。

宮殿前を通り過ぎたら終わり・・じゃない!

写真:藤谷 愛

地図を見る

このあとすぐにピカデリー・サーカスなどの繁華街へ向かって移動を始めると大混雑なので、ザ・マル沿いにあるセント・ジェームズパークをお散歩してみてはいかがでしょうか。ロンドンの王立公園でも一番古いもので、ヘンリー8世の時代には王室の狩猟場でした。現在は美しいイングリッシュガーデンとたくさんの動物を眺めることができます。

お散歩をしながらちょっとランチタイムを外して、お腹を空かせてからパブに行くのがおすすめです。

これまで何度か衛兵交替式を見学してきた筆者おすすめの見学スポット、いかがでしたか?ロンドンの定番観光だけど一生に一度観るかどうかというイベントなので、訪れた際はぜひ気合いを入れてベストスポットで見学してみてください。

バッキンガム宮殿・衛兵交替式の基本情報

アクセス:地下鉄セントラルライン/ディストリクトラインのセント・ジェームズ・パーク駅から徒歩5分 その他ヴィクトリア駅、グリーン・パーク駅などからも徒歩5分程度

2018年8月現在の情報です。夏季は交替式がほぼ毎日行われていますが、その時間も含めて変更になることが度々あります。最新の情報は「関連MEMO」に記載している公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2018/05/30 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -