写真:菊原 朝香
地図を見る千葉県一宮町で大人気の「カジュアルリゾートCOFF Ichinomiya」は2018年8月3日にオープン1周年を迎えるにあたって、新しくグランスイートという車いす対応のコンテナ建築の客室を3室オープンすることになりました。
コンテナ建築とは、輸送用のコンテナを再利用したものではなく建築用として作られたもので、断熱もしっかりしていてとても快適。すべて段差がないフラットかつ、車いすでも快適に過ごせるユニバーサルデザインになっています。
写真:菊原 朝香
地図を見るこれまでの客室は全て階段を上らなくてはならない造りでしたが、グランスイートの増築によりどの年代の人も利用できるようになりました。トイレも車いすで転回できるだけの十分なスペースがありますし、バスルームも同様に、介助者とともに十分に動けるスペースが確保されています。
アメニティはパジャマ、タオル類、歯ブラシセット、ブラシ、髭剃りなどがそろっていますし、浴室のシャンプー、リンス、ボディソープはとても使い心地がいいものを置いています。
写真:菊原 朝香
地図を見る浴槽内でも使用できるようにシャワーが浴槽内外に1つずつついていたり、洗面所の蛇口の開閉が上下ではなく左右だったり、細かいところに配慮がなされています。バスルームは窓が大きく、緑がよく見え光がたくさん入ってくるので開放感にあふれています。バスルームを使用しない時はベッドルームのブラインドをあげることによって、部屋が広く見える効果もあります。
写真:菊原 朝香
地図を見る夕食は屋根付きテラスでのBBQが断然オススメ(要事前予約)!肉・魚介・野菜をわいわいみんなで楽しみながら焼いて食べましょう。海に近い立地ということもあって、特に魚は地元産のものが多いのがうれしい!量もたっぷりなので、男性も大満足です。BBQの他には会席料理もあります。
写真:菊原 朝香
地図を見る朝食は和食と洋食が選べます。和食は旬の焼き魚を中心とした野菜やたんぱく質などバランスのとれた食事です。連泊しても食べ飽きないシンプルさがとてもいいのです。
写真:菊原 朝香
地図を見るBBQは屋根付きテラスですが、朝食はカフェスペースになります。窓を大きくとっているので、爽やかな朝日がさんさんと降り注ぐのでとても気持ちいいですよ。この1周年を機に、こちらのカフェスペースを夕朝食時以外は一般にも開放しています。
写真:菊原 朝香
地図を見る千葉県一宮町「カジュアルリゾートCOFF Ichinomiya」はそれぞれのニーズに合わせたタイプの客室が選べるのが最大の魅力。グランスイート同様にコンテナ建築なのはメゾネットスイートとプライベートキャビン。メゾネットスイートはコンテナを上下に2つ重ねたデザインで、1階がリビング&ダイニング、2階がベッドルームとジャグジー(水着着用)というメゾネットタイプ。
写真:菊原 朝香
地図を見る安さを重視するビジネス客にはプライベートキャビンがオススメです。定員1名のコンパクトなスペースながら、ベッド、シャワー、トイレ、簡易キッチン、洗濯機と必要なものがそろっていて、なんと素泊まり5,000円(税込)からという格安さ。
またファミリーや学生には本館の和室や洋室(ともにトイレ&シャワー共用)がオススメですよ。素泊まりで洋室なら2名合わせて8,800円(税込)、和室なら3名合わせて13,200円(税込)からというビックリなお値段なのでグループでのお泊まりにオススメなんです。
写真:菊原 朝香
地図を見る千葉県一宮町「カジュアルリゾートCOFF Ichinomiya」は愛犬と宿泊することもできます。メゾネットスイート3部屋とグランスイート1部屋が愛犬同伴での宿泊が可能です。小型犬は3頭まで、中型犬は2頭までで、1頭分は宿泊費に含まれていますが、2頭目からは1頭1,000円ずつ追加になります。敷地内にドッグパークもありますし、海へのお散歩も素敵ですよね。
詳細は、関連メモに記載の公式サイトの愛犬同伴規約をご覧くださいね。
千葉県一宮町「カジュアルリゾートCOFF Ichinomiya」と新客室グランスイート、いかがでしたか?海が近く、屋外シャワーやコインランドリーなども完備しているため、サーファーの利用が多いですが、JR上総一ノ宮駅からタクシーで10分ほどというわりと便利な立地だったり、目の前に立ち寄り湯ができる温泉ホテルがあったりということもあり、観光客やビジネス客からも人気です。ちなみに徒歩圏内にスーパーやコンビニはないので、チェックイン前にドリンクや食べ物などは買い込んでいってくださいね。さあ千葉県一宮町へ旅する時は、ぜひ「COFF Ichinomiya」へ!
2018年8月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
菊原 朝香
質の良い温泉と情緒ただよう和風旅館、そして歴史とおいしいものをもとめて日本全国を旅し、コラムを執筆したりメディアに出演したりしています。学生時代から、おいしいものと楽しいことのためならどんな遠くにも飛…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索