写真:カカミ ユカ
地図を見るウォルト・ディズニー・ワールドで映画『アナと雪の女王』の世界が楽しみたいなら、まずは4つのパークのうちの一つ「エプコット」に行くことをおすすめします!理由は、「エプコット」には、世界でもここにしかない『アナと雪の女王』をテーマにしたアトラクション「フローズン・エバー・アフター」があるから!
2016年6月22日に新しくオープンしたアトラクションで、ノルウェー館に元々あった「マウルストラム」を全面改装して作られたバイキング船に乗って『アナ雪』の世界を体験するフロートアトラクションです。
ちなみに、エプコットはウォルト・ディズニーが晩年に設計した「実験的来型都市」です。入口には大きな銀の球体をした建築物「スペースシップ・アース」があったり、園内で自家栽培やエネルギー開発を行うなど面白い場所でもあります。
写真:カカミ ユカ
地図を見るアトラクション内は『アナ雪』の舞台になったアレンデール王国の世界が再現されています。
フロートに乗って進んで行くとまず驚くのは、キャラクターが登場するアニメーションの綺麗さ。アニマトロニクスというアニメーションとエレクトロニクスを組み合わせた技術が使われいるとのことで、プロジェクションマッピングの技術も使われています。
そして、『アナ雪』と言えば名曲の数々!その音楽も流れる中、世界観を堪能できるのが最大の魅力です。
ボートは多少アップダウンがありますが、それほどきつくはないので、小さなお子さまでも気軽に乗ることができるアトラクションです。
写真:カカミ ユカ
地図を見るアトラクションの終盤でエルサが「Let it go〜!」と歌うシーンがあるのですが、ここが最大のクライマックス。エルサの歌と手の動きに合わせてフロートが後ろに滑り落ちます。
両サイドの壁に氷になっていく様子のアニメーションが映し出され、流れていく様子は映画の中に入ったみたい。ファンなら興奮してしまうこと間違いなしです。
「フローズン・エバー・アフター」はとても人気のアトラクションなので、並ぶのは必須。ファストパス対応のアトラクションでもあるので、事前予約制のファストパス・プラスを取得しておくのも手です。
写真:カカミ ユカ
地図を見る『アナ雪』のファンであればやっぱり会いたいのはヒロインのアナとエルサ!「エプコット」には2人に会えるグリーティングスポットもあります!
アナとエルサにグリーティングできるのは、ノルウェー館のすぐそばにある「ロイヤル・ソマーフス」。このアトラクションのために作られたという施設です。姉妹が夏に過ごすアレンデールの別荘という設定になっています。
アトラクションを作る前にデイズ二―のイマジニア達は実際にノルウェーを訪れ研究したというだけあって、グリーティングを待つキューラインはスカンジナビアの雰囲気があふれかえっています。素朴な木材と華やかな絵画や彫刻の組み合わせがとってもいい雰囲気を作っているので、待っている間、是非いろいろ見てください。
写真:カカミ ユカ
地図を見るグリーティングの部屋に入ると、アナとエルサがそれぞれ立っています。
エルサのロングドレスと、立ち居振る舞いのエレガントさに驚愕すること間違いなし!伝えたい事がある場合、例えつたない英語でも、きちんと目を見て理解しようとしてくれますので、ぜひ練習して行かれることをおすすめします!
サイン帳などを持って行くとサインももらえるのでおすすめです。
写真:カカミ ユカ
地図を見る一方アナは元気いっぱいです。映画同様、とても親しみやすいキャラクターに親近感が湧きます。
ハグなどもしてくれますので、恥ずかしがらずにコミュニケーションを取ってみてください!一生の思い出になること間違いなしです。
ちなみに、こちらのグリーティングでは、アナとエルサが一つの部屋にいるのですが、それぞれとグリーティングする形になり、2人同時で写真を撮ったりすることはできません。各々と存分に交流を楽しめますので、ファンなら必須のスポットです。
写真:カカミ ユカ
地図を見るグリーティングができる「ロイヤル・ソマーフス」には、『アナ雪』関連のグッズがたくさん売っています。
アナやエルサのぬいぐるみのほか、大人気キャラクターオラフのグッズも置いてあるので、ここでしか手に入らない一品を探してみるのも楽しいですよ!
写真:カカミ ユカ
地図を見る「エプコット」以外にも『アナ雪』の世界を体験できるショーはまだまだあります。
例えば「ディズニー・ハリウッド・スタジオ」で行われているステージショー「フローズン・シング・アロング・セレブレーション」。こちらのショーは、2人のナレーターがジョークを交えながら『アナ雪』の物語を語っていくというのが基本の流れで、有名な場面になると、会場のモニターに歌詞が映し出されて会場全員で熱唱するというショーです。
最後にはアナとエルサ、クリストフも登場し、エルサと共にあの名曲「Let it go」を歌うシーンもあり、本当に盛り上がります。
写真:カカミ ユカ
地図を見る日本人の場合、人前で熱唱するという事に恥じらいを覚える方が多いかもしれませんが、ここではそういうことは置いておいてとにかく楽しむことが重要!
ウォルト・ディズニー・ワールドでは老若男女皆思い思いに歌って楽しんでいるので、その雰囲気にぜひノッてみてください。
エルサの「Let it go」と共に会場に雪が降ってくる時は本当に感情が高ぶるので、ぜひこの世界観を体験してみてください。
写真:カカミ ユカ
地図を見る最後に「マジックキングダム・パーク」でアナとエルサに会うことのできるショー「ミッキーのロイヤル・フレンドシップ・フェア」をご紹介します。
こちらはシンデレラ城の前で行われるキャッスルショーです。午前中から夕方にかけて1日5回ほど開催されているので、ご自身のスケジュールに合わせて見やすいのも特徴です。
ショーは23分間で、アナとエルサ、オラフが登場するのはショーの終盤です。
写真:カカミ ユカ
地図を見るシアタースタイルなど他のショーでは、ファストパスを取ったり早めに並ばなければ良い席での鑑賞は難しいのですが、こちらのショーはお城前に観客スペースが広がっているため、開始5分前でも十分いい席で見ることができます。手軽に見ることができるショーなのでぜひ見てみてください。
アナとエルサ、そしてオラフがミッキーやミニーをはじめ、ほかの様々なキャラクターと同じステージに立ち、最後はみんな手を繋いでラストシーンを迎えます。なかなか見ることができない光景に感動を覚えること間違いなしです。
世界でウォルト・ディズニー・ワールドは、世界でもここにしかない『アナ雪』のアトラクション「フローズン・エバー・アフター」があったり、各々のパークでアナやエルサと会えるショーが開催されていたり、ファンにとってはたまらないポイントが盛りだくさんです。一年中暑いフロリダだからこそ、『アナ雪』の世界観に浸れば感じられる涼しさは一層魅力的に感じるはず!日本からは少し距離があるのですが、『アナ雪』ファンはぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
As to Disney artwork, logos and properties: (C)Disney
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索