子供やママ友へのハワイ土産はこれで決まり!おすすめ12選

子供やママ友へのハワイ土産はこれで決まり!おすすめ12選

更新日:2018/10/11 11:43

根岸 早都子のプロフィール写真 根岸 早都子 フリーライター
家族旅行、子連れ旅行に人気の高いハワイ。ママからママへ子供から子供へと、必然的にファミリーへお土産を渡す機会も増えますよね?今回は、定番のお菓子から可愛い雑貨など、ファミリー向けに「渡して喜ばれる使えるお土産」をピックアップし、バラマキ用からお祝いとしてプレゼントできるものまで様々なアイテムをご紹介。お土産選びに困った時にぜひご活用下さい!

カラフル可愛い雑貨

カラフル可愛い雑貨

写真:根岸 早都子

子供へのお土産として買って帰りたいキャラクターの「バンドエイド」は、実用性と可愛さを兼ね揃えており、ママにも子供にも喜んでもらえるマストアイテムです!男の子向け、女の子向け、色々なキャラクターがあり、迷ってしまう可愛い物ばかり。缶入りのものは、使い終わってからも、小物入れとしても使えます。

バンドエイドはドラッグストアなどで買えますのでぜひチェックしてみて下さい。「軽い、可愛い、使える、プチプラ」ととても優秀なお土産です!

カラフル可愛い雑貨

写真:根岸 早都子

旅行土産の定番と言えば、世界共通「キーホルダー」。ハワイにはついつい集めたくなる、キーホルダーやチャームアクセアリーなどがたくさんあります。子供心や女子心をくすぐる可愛いものから、大人向けのおしゃれなものまで様々。バッグやポーチなどに付けるのはもちろん、お部屋のインテリアとして飾るのも◎です。

カラフル可愛い雑貨

写真:根岸 早都子

カラフルなヘアアクセサリーは女の子のお土産におすすめです。小さくて可愛くて、とにかく安い!たくさん買っても荷物にならないので、バラマキ用にもピッタリ。ヤシの木やプルメリアなど、ハワイをモチーフとしたものが多く、迷ってしまうほど豊富です。

バラマキ土産に最適な菓子

バラマキ土産に最適な菓子

写真:根岸 早都子

ハワイ土産の定番、クッキーやチョコレートもいいけれど、たまには違うものを・・・という方におすすめなのが、ロコな子供たちも普段から食べているであろう「普通のお菓子」です。海外のスーパーマーケットはお土産の宝庫、というのはよく知られていますが、そんなローカルが通って毎日買うものが、実はお土産としてとても喜ばれたりします。

特にお菓子は種類が豊富で、日本では見たことがないものからお馴染みのものまで様々。選ぶのに迷った時は、日本でも定番商品でありながら、売られていない変わり種をチョイス。初めて見るようなフレイバーだと、目でも味でも楽しめるので、盛り上がります!

おもちゃのプレゼントはお祝いにも◎

おもちゃのプレゼントはお祝いにも◎

写真:根岸 早都子

日本でもお馴染みのカードゲームも、海外ではキャラクターものがあるなど見ているだけで欲しくなるものばかり。商品ごとに違った特別ルールのカードが入っていたりと、違った楽しみができるのも特徴です。とは言え、基本的なルールは世界共通。プレゼントしてすぐに遊べるので、お子様へのお土産に最適です。

おもちゃのプレゼントはお祝いにも◎

写真:根岸 早都子

海外のおもちゃはカラフルで可愛いものがたくさんあります。月齢別、年齢別のベビー向けアイテムも豊富なため、出産のお祝いをハワイで購入するのもおすすめです。ショッピングモールや大型スーパーへ行くと、たくさんのおもちゃが売られていますので、お子様と見て回り、子供目線でお土産を選んでもらうのもいいですね。

世界中の子供たちが愛してやまない「LEGO」は、大きな子が遊べるスタンダードなものはもちろん、大きなサイズでベビーから遊べるものまで揃っています。ご紹介しているブロックには写真入りの作り方絵本(ストーリーブック)が付いており、遊びながら英語を学べる優秀アイテムです。

ママ友への「使えるお土産」はこれ!

ママ友への「使えるお土産」はこれ!

写真:根岸 早都子

小さい子どもがいるおうちでは、パーティーやイベントの時にペーパーナプキンが大活躍。カラフルに、華やかにお料理やお菓子を飾れる優秀アイテムです。ハワイに売っているペーパーナプキンはどれもカラフルで可愛い上にお値段もお手頃。種類も豊富で、量もたっぷり入っているので、ママへのお土産として喜ばれること間違いなしアイテムです。たくさん買っても軽くてかさばらないのが嬉しいですね!

ママ友への「使えるお土産」はこれ!

写真:根岸 早都子

ハワイと言えば、みんな大好きパンケーキ!ハワイの味が自宅でも楽しめる、「パンケーキミックス」は水や牛乳と混ぜるだけで簡単に作れる優れもの。朝食や休日のランチ、そしておやつにサッと出せるため主婦の強い味方です。

ハワイのパンケーキミックスは日本のものと違い、フレイバーが豊富。リリコイやココナッツ、パイナップルなどハワイらしいものが揃っています。ABCマーケットやスーパーマーケットなどで簡単に手に入るものから、有名店のものまで種類も様々なので、いくつか買って食べ比べしてもらうのもいいですね。

ママ友への「使えるお土産」はこれ!

写真:根岸 早都子

毎日必ずと言っていいほど使う「ハンドソープ」もプレゼントすると喜ばれるアイテムです。南国の香りやフルーツの香りなど、ハワイ土産としてピッタリなものがいっぱい!石けんよりも使いやすく、ボトルも可愛いので、スーパーマーケットやドラッグストアなどで、ぜひチェックしてみて下さい。

ママ友に癒しの時間を・・・

ママ友に癒しの時間を・・・

写真:根岸 早都子

コレクターが多いことでも知られる、スターバックスコーヒーご当地タンブラー。お土産にリクエストされることも多いのではないでしょうか?もちろんハワイでも限定商品が店舗で販売されています。波やヤシの木モチーフにしたタンブラーは、ハワイらしさ満点。持っているだけでテンションが上がります。特別なカップで飲むコーヒーは美味しさもプラスに!普段からお世話になっている方や、特に仲の良いママ友へのお土産にぜひ選んでみて下さい。

スタバはハワイの至るところに店舗がありますが、置いてある商品が店舗によって違う場合がありますので、いくつかまわってチェックするのがおすすめです。

ママ友に癒しの時間を・・・

写真:根岸 早都子

地図を見る

日本でもお馴染み、世界各国の紅茶・お茶の専門店「ルピシア」は、ハワイのアラモアナセンター内に店舗があり、ハワイ限定の紅茶を買うことができます。缶入りの茶葉タイプからティーバック、いくつかのフレイバーが入っているギフト用まで。用途に合わせて選ぶことができて便利です。

ハワイ限定の紅茶は現在6種類展開されていますが、いずれも南国のフルーツなどを使ったトロピカルなもの。更に缶のラベルは、ヤシの木やハイビスカス、海などがモチーフになっており、お土産にピッタリです。毎日家事や育児に忙しいママへ、ティータイムでホッと一息できる時間を作ってもらいましょう!

<LUPICIA(ルビシア)の基本情報>
住所:1450 Ala Moana Blvd., Honolulu, HI 96814
電話番号:+1-808-941-5500
営業時間:平日9:30〜21:00、日曜10:00〜19:00
定休日:不定休
※日本語を話せるスタッフの方が対応してくれます

ママ友に癒しの時間を・・・

写真:根岸 早都子

地図を見る

ハワイのワイキキ通りには、世界的にも有名なホテルがいくつも点在していますが、ホテル内にはホテルのオリジナルグッズを扱うショップが入っています。宿泊していなくても利用できるので、ショッピングを楽しむことができます。

中でも、ピンクパレスと呼ばれている「ロイヤルハワイアンホテル」のオリジナル商品は、ホテルのカラーであるピンク色を基調したアイテムが揃うと人気。雑貨やファッション、スキンケア商品など女子の大好きがギュッと詰まったお店は、見ているだけで幸せな気分に。ワンランクアップのちょっと特別なお土産探しにおすすめです。

<The Royal Hawaiian, a Luxury Collection Resortの基本情報>
住所:2259 Kalakaua Avenue, Honolulu, Hawaii 96815
電話番号:+1-808-926-7680
営業時間:8:00〜21:00

ハワイへの出発前にお土産リストを作っておこう

ハワイに行ってからお土産を選ぶのも楽しみの一つではありますが、数が多い場合、リクエストがある場合、お目当ての商品がある場合などは、事前にお土産リストを作っておくととても便利です。渡す相手と品物、売っている場所、更に写真などをピックアップしておくと、一目でわかるので、ハワイに行ってからも時間を有効に使って行動できます。リスト作りも旅の醍醐味!旅行前から楽しんじゃいましょう。

2018年10月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2014/12/20−2014/12/28 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -