【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
提供元:マカオ航空
https://www.airmacau.jp/マカオ航空は日本とマカオを直行便でつなぐ唯一の航空会社です。成田・関空からは毎日、福岡からは月・水・金曜の週3便で運航しています。スケジュールは以下の通り。
成田〜マカオ便
・成田発(16:00)→マカオ着(20:05)
・マカオ発(9:30)→成田着(15:00)
関空〜マカオ便
・関空発(15:15)→マカオ着(19:00)
・マカオ発(9:45)→関空着(14:15)
福岡〜マカオ便
・福岡発(14:00)→マカオ着(16:55)
・マカオ発(8:50)→福岡着(13:00)
※()内はともに現地時間になります。日本とマカオは1時間の時差があり、日本が12:00だとマカオは11:00。
どの便も深夜や早朝の時間帯ではないので、体への負担も少なく、ゆっくりと現地の滞在を楽しめます。
マカオは見どころも多く、観光客も年々増加している今話題の観光地。特に世界遺産に登録されている歴史地区にある「聖ポール堂天主堂跡」や中心地に広がる「セナド広場」は、西洋の趣を現在に残しています。
さらにアメリカのラスベガスをしのぐ規模とも言われているカジノがあり、観光に加え、エンタメまで満喫できることが人気の理由です。
提供元:マカオ航空
https://www.airmacau.jp/マカオ航空の機内食は中華風と和食の2タイプから選べるようになっています。また、ソフトドリンクとビールを無料で楽しむことも可能です。しかし、これは通常のエコノミークラスでの話。
ワンランク高いビジネスクラスでは、ザ・リッツ・カールトン・マカオのミシュラン星付き広東料理レストラン「麗軒」と、ミシュランおすすめの「リッツ・カフェ」が共同開発した特別メニューを食べることができるんです!
提供元:マカオ航空
https://www.airmacau.jp/ゴージャスなステイが楽しめるマカオを訪れるのなら、ビジネスクラスを利用してみるのはいかがでしょうか?提供されるドリンクの種類もソフトドリンクとビールに加え、ポルトガルワイン(赤・白)やウイスキー、ジン、各種カクテルを無料で楽しめるようになります。
食べ物・飲み物だけでなく、座席シートもランクアップ。50年以上に渡り、世界中の航空会社から高評価を受けているスイスのLantal Textiles社製の高品質レザーを使ったシートで快適に過ごすことが可能。足元も広めにスペースを確保しているため、フライト中はくつろぎの時間を過ごすことができます。
もちろん、受託手荷物(航空会社に預け入れる荷物)の許容重量もアップ。エコノミークラスでは20kgまでですが、ビジネスクラスは30kg。現地でたくさんのお土産を購入しても、安心して預け入れることができますね。
マカオ航空の直行便を使うと、日本からマカオまでおよそ4時間で訪れることができます。さらにビジネスクラスにアップグレードすることで、現地の一流の味や充実のサービスを満喫することが可能。
便利なマカオ航空を利用して観光&カジノを楽しみに訪れてみてはいかがでしょうか?
※2018年8月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2022/6/27更新)
- PR -