更新日:2018/02/20 10:31
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る佛隆寺は、「女人高野」として親しまれている「室生寺」の派生寺で、境内には十三重の塔、石窟、観音像、不動明王像などがあります。佛隆寺に続く階段の途中に、圧倒的な存在感でたたずんでいるのがお目当ての千年桜。
樹齢900年を超える奈良県下で最大最古の千年桜は、根周7.7m、根株から2mのところで大小11本に分岐した枝が四方に広がり、桜が豪快に咲き誇っているさまを見ることができます。
この千年桜は、ヤマザクラとエドヒガシの雑種であるモチヅキザクラの型。非常に珍しい桜なので、近くでゆっくり鑑賞してみてください。
佛隆寺の千年桜は、宇陀の桜めぐりの中でも一番山奥にあるため、桜の開花は一番遅く、平地では散り桜でも、ここでは満開の桜を見ることができます。
<佛隆寺の基本情報>
住所:奈良県宇陀市榛原赤埴1684
見頃:4月中旬〜下旬(例年4/10〜)
拝観料:無料
駐車場:無料(10台)
ライトアップ:見頃期間の日没から午後9時
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る大野寺は、本堂に安置された「地蔵菩薩立像」が身代わり地蔵と呼ばれ、無実の娘を火あぶりの刑から救ったという伝説が残っています。
また、大野寺の横を流れる宇田川の大岩壁には、連座ともで11.5メートルという大きな麿崖仏があることでも有名で、大野寺のパンフレットには麿崖仏と桜のコラボの写真が使われています。
境内には樹齢300年の小糸しだれ桜、紅しだれ桜があり、特に麿崖仏と大きなしだれ桜との競演は圧巻!パンフレットのように撮るには麿崖仏を中心にし、しだれ桜を少しだけいれると同じような構図になります。
大野寺のしだれ桜は、宇陀の桜の中で一番最初に開花します。
※現在養生中のため実物と異なる場合があります。
<大野寺の基本情報>
住所:奈良県宇陀市室生大野1680
見頃:4月上旬〜中旬(例年4/1〜)
拝観料:400円
駐車場:無料(10台)
ライトアップ:見頃期間中、大野寺桜まつり時
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る樹齢300年以上、高さ13m、幹回り3mを超える又兵衛桜は、西の滝桜の横綱として名が知られ、2000年のNHK大河ドラマ「葵・徳川三代」のオープニングに使われたことで一気に全国区になった桜です。
通称「本郷の滝桜」とも呼ばれていますが、なぜ又兵衛桜と呼ばれるか?その昔、大阪夏の陣で活躍した戦国武将「後藤又兵衛」がこの地に落ち延び、僧侶となり、一生を終えたという伝説が残っていることから地元では「又兵衛桜」と呼んでいるそうです。
又兵衛桜の周りにはピンクの桃の花も咲き、桜が咲き誇ると辺り一面、夢のような世界に!
<又兵衛桜の基本情報>
住所:奈良県宇陀市大宇陀拾生714-1
見頃:4月上旬〜中旬(例年4/5〜)
見学料:100円
駐車場:500円
ライトアップ:なし
ちょっとした屋台あり
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る又兵衛桜から車で10分ほどのところにある宇太水分神社付近の芳野川沿いには、500mにわたり、約100本の桜が植えられ、美しい桜の並木道となっています。桜のトンネルを堪能しに、寄り道してみてはいかがでしょうか。
こいのぼりも優雅に泳ぎ、春爛漫といった趣き。桜が散る頃に行くと、川沿いの歩道が桜の花びらで埋め尽くされピンクの花道を歩くこともできます。
夜には提灯のライトアップも行われるので夜桜散歩にもうってつけの場所です。
<芳野川沿いの桜 基本情報>
宇太水分神社の住所:奈良県宇陀市菟田野古市場245
見頃:4月上旬〜中旬
駐車場:菟田野多目的駐車場
ライトアップ:あり。提灯に灯りがともります
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るマイカー観光客が多い宇陀市には、道の駅がたくさんあります。中でも又兵衛桜の手前にある「宇陀路大宇陀」の道の駅には、なんと足湯が。近くにある「大宇陀温泉あきののゆ」から引いた温泉の足湯は、歩きつかれた足を気持ちよく癒してくれます。
また、道の駅「宇陀路大宇陀」にはレンタルサイクルもあるのでちょっと車を置いて、又兵衛桜や芳野川を自転車で走っても気持ちいいですよ!
<道の駅「宇陀路大宇陀」の基本情報>
住所:奈良県宇陀市大宇陀拾生714-1
電話番号:0745-83-0051
営業時間:8:00-21:00 (施設により異なる、足湯は10:00〜17:00)
アクセス:近鉄大阪線榛原駅から車で15分
今回紹介した桜以外にも宇陀には、名もなきたくさんの桜が咲き誇っています。いろんな桜を見て歩きたいなという人におススメなのが、宇陀の桜を効率よく回ることができるドライブマップ。道順や所要時間、桜の概要まで細かく書いてあるすぐれものです。宇陀市内にある道の駅に置いてあるので、桜めぐりの前にぜひゲットしてみてください。
※2018年2月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
浮き草 ゆきんこ
浮き草のごとくあっちこっちふ〜らふ〜らと旅するライターです。ニュージーランドで添乗員として働いていたとき、世界中を旅するバックパッカーたちに遭遇!突然、バックパッカーに憧れ、世界半周旅行へ。一人でふら…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索