写真:LUI
地図を見るフリヒリアナの魅力といえば、白い村として徹底された街並みです。一部区画のみが、白い建物というわけでもなく、歩いて行くところがどこもかしこも、白い建物の街並みという徹底ぶりです。しかも、その範囲が広いことが一押しポイントです。
写真:LUI
地図を見る民家それぞれがきれいな花を育てていて、その花の色が、白い村の街並みのアクセントになります。人の営みも感じられる、素敵な記念の一枚が撮れること、間違いなしです。なんでもない普通の路地でさえ、すべてがフォトジェニックで、心躍る風景の連続です。
写真:LUI
地図を見る道の石畳も、所々モザイク模様でとてもおしゃれです。
アンダルシアといえば青空!白い村の中から空を見上げれば、建物の白と空の青の、鮮やかなコントラストがとてもきれいです。
写真:LUI
地図を見る民家の扉も、日本ではなかなか見ることがない色合いがあって、おしゃれです。白い壁にカラフルな扉が映えます。
写真:LUI
地図を見る村の中を自由きままに行く猫も、とても絵になります。
写真:LUI
地図を見るスペインのアンダルシア地方といえば、燦々と降り注ぐ太陽と、海のブルーが映えるというイメージの方も、多いのではないでしょうか?
ここフリヒリアナでは、何とその海のブルーと、白い街並みが同時に見れるスポットがあるのです。
<基本情報>
住所:Callejon del Penon, 14, 29788 Frigiliana, Malaga
写真:LUI
地図を見る家の壁面が白い理由は、この地方は太陽の光が強いため、日差しと暑さの対策といわれています。
写真:LUI
地図を見る今回は、日本人観光客も多いアルハンブラ宮殿のある街、グラナダからのアクセス方法をご案内します。
グラナダからは、ネルハ(Nerja)という街まで長距離バスで移動し、そこからタクシー、またはバスで移動する方法が、経済的でかつ簡単な方法です。
チケットは、事前にスペインの長距離バス会社、ALSAのホームページから買っておくことをお勧めします。(HPは英語対応)
<グラナダのバスターミナル(Estacion de Autobuses de Granada)の基本情報>
住所:Av. de Juan Pablo II, s/n, 18014 Granada
写真:LUI
地図を見るネルハのバス停は、写真のような雰囲気でバスターミナルの建物はなく、街中のバス停という感じです。
フリヒリアナへは、タクシーかバスで行くことできます。バスは便数が少ないので、バスを降りてすぐ目の前に停留している、タクシーで行くことをお勧めします。片道15分程度、料金は15ユーロ程度です。
ネルハからの帰りのバスも、このバス停からです。前面に表示されている、行き先と便名を見て、念のため予約した通りの便か、運転手に尋ねてから乗車しましょう。
<ネルハのバス停の基本情報>
住所:Spanien, Nerja, Malaga
写真:LUI
地図を見るフリヒリアナでは、街の入り口でタクシーから降ろしてくれます(写真でいうと遊園地の前です)。フリヒリアナ散策は、ここが起点になります。帰りのタクシーを呼ぶにしろ、拾うにしろ、ここがベストスポットになります。帰りはバスのタイミングが合えば、そちらを使ってもいいでしょう。
<遊園地の基本情報>
住所:Av. Carlos Cano, 29788 Frigiliana, Malaga
写真:LUI
地図を見るフリヒリアナに訪れた際には、せっかくなので、ネルハの街もぜひ、楽しんでみてはいかがでしょう?
ネルハの街は海岸線にあり、ビーチリゾートとして有名で、サマーシーズンにはバカンスを楽しむ人々で溢れています。また、晴れた見通しのいい日には、アフリカ大陸が見えます。
写真:LUI
地図を見る夏のバカンスの時期には、青空のもと、カフェでサングリアを飲んでみてはいかがでしょう?旅をより一層おしゃれな雰囲気にしてくれること、間違いなしです。
写真:LUI
地図を見る食事をするなら、ネルハのほうがレストランの数も多いので、おススメです。スペイン南部の名物、ガスパチョをぜひ味わってみてください。アンダルシア地方の夏を代表する、トマトベースのさらりと味わえる冷製スープです。トマトの酸味と、隠し味のニンニクが絶妙で、夏場でも食欲を誘う、夏バテにも効果があるといわれている一皿です。
いかがでしたでしょうか?フリヒリアナは、数あるスペインの白い村の中から一番美しい村に選ばれたことがあるだけのことはある、よく手入れされているのに、観光地化され過ぎていないのがうれしい、フォトジェニックな景色にあふれた街です。個人旅行でも簡単に行くことができるので、是非訪れてみてください。
2019年1月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
LUI
関西在住の社会人です。社会人でも中身の濃い旅行がしたい!という自分の素直な気持ちに従い遊びも仕事も両立させるスタイルで旅行をしています。旅のメインは写真撮影、温泉、グルメ。おもなエリアは関西周辺です。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索