静岡県河津町に爆誕!話題の「体感型カエル館KawaZoo」がオススメ

静岡県河津町に爆誕!話題の「体感型カエル館KawaZoo」がオススメ

更新日:2018/08/30 16:51

いなもと かおりのプロフィール写真 いなもと かおり 城マニア・観光ライター
2018年8月1日、河津桜で有名な静岡県河津町に新名所がオープンしました!同じ町内にある体感型動物園iZooの姉妹園である、体感型カエル館KawaZooは、日本最大となるカエル専門施設です。国内外から集まったカエルの数はなんと2,000匹以上!大きさも色彩もさまざまなカエルを観察して、あなたの探究心を刺激してみませんか?

そこはカエルパラダイス!体感型カエル館KawaZooとは?

そこはカエルパラダイス!体感型カエル館KawaZooとは?

写真:いなもと かおり

地図を見る

日本最大級の体感型カエル館KawaZooは、国内で見られるお馴染みのカエルから、海外で生息する珍しいカエルまで約120種類以上2,000匹が展示されています。カエルたちは自然のまま! 葉っぱの裏に隠れたり、水の中で優雅に泳いでいたり。水槽内のどこにいるのか探す時間がとても楽しいです。

そこはカエルパラダイス!体感型カエル館KawaZooとは?

写真:いなもと かおり

地図を見る

館内は水槽が並ぶ展示ゾーンの他、野外・屋内で放し飼いにされたカエルを見学できるゾーンもあります。巨大なカエルがすぐそこに隠れている……そんなドキドキも体感型カエル館KawaZooでは体験することができます。

見て!インパクトありすぎなカエルたち

見て!インパクトありすぎなカエルたち

写真:いなもと かおり

地図を見る

数ある展示の中で、とくに人が群がっていたカエルは、ケニアより南のアフリカ地域に生息する「アフリカウシガエル」です。人間の手よりもはるかに大きなボディのカエルは、凄みのある表情で動じることなくコチラを凝視! 口に入るサイズならば、どんな動物でも食べられるというアフリカウシガエルは、大きいもので体長24cmにも達するそう。なんとまぁ、インパクトありすぎ!

見て!インパクトありすぎなカエルたち

写真:いなもと かおり

地図を見る

こちらは、オーストラリア・ニューギニア地域に生息する「イエアメガエル」。ペットとして飼育されるアマガエルですが、民家周辺に出没することからこの名がつけられています。

例えば、猫カフェでは透明のアクリル板の上に乗る猫を、下から覗くスタイルが人気となっていますが、体感型カエル館KawaZooでは展示ガラス越しにカエルのお腹側を観察することも可能! 指先の吸盤と全身の摩擦力を使ってピタッとくっついていますね。

カラフルでかわいい!毒々しいカエルたち

カラフルでかわいい!毒々しいカエルたち

写真:いなもと かおり

地図を見る

世界中の珍しいカエルが見られる点も、カエル専門施設の魅力のひとつ!

鮮やかなブルーが目を惹く「コバルトヤドクガエル」は、世界で最も美しいカエルと称される輝かしいカエルです! 南米のスリナム内陸部の森林に生息し、シロアリや小さな昆虫を食べて生きています。宝石のような美しさとは裏腹に、実は猛毒のあるコバルトヤドクガエル。野生では5年、飼育下では10年も生きるんですよ。

カラフルでかわいい!毒々しいカエルたち

写真:いなもと かおり

地図を見る

南米北部の熱帯林に生息する「キオビヤドクガエル」。黄色と黒のシマシマ・水玉柄は、いかにも毒がありそうな見た目です。大きい物で体長5cmほどになることもありますが、ほとんどが3〜4cm程度とかわいいサイズ。特に、キオビヤドクガエルのオスは鳴き声が美しく、館内で聞くことができたらラッキーです!

カラフルでかわいい!毒々しいカエルたち

写真:いなもと かおり

地図を見る

中米に生息する「イチゴヤドクガエル」は、名前の通りイチゴのような赤い見た目、さらには四肢が暗青色とド派手なカエルです! プミリオトキシンという毒を分泌します。

植物の間に隠れていることが多いので探してみましょう!

展示だけじゃない!これが体感型の施設

展示だけじゃない!これが体感型の施設

写真:いなもと かおり

地図を見る

屋内・屋外の放し飼いのスペースでは、自然界で生活するままの姿を観察したり、カエルが奏でる鳴き声を聴いたりと、カエルを五感で感じることができます。さらには、目の前に飛び出してくるようなビックリする体験もあるかもしれませんよ! 

ただし、カエルは肌が弱く熱の影響を受けやすいため、体温がカエルよりも高い人の体温で触ると弱ってしまいます。カエルのためにも、触らないように注意しましょう。

展示だけじゃない!これが体感型の施設

写真:いなもと かおり

地図を見る

屋内・屋外の放し飼いのスペースのほか、カエルの本が並べられた学べるスペースも! これほどカエルに特化した専門施設はKawaZooだけです。

展示だけじゃない!これが体感型の施設

写真:いなもと かおり

地図を見る

満喫した後は、お土産ショップへ。見た目にもかわいらしいカエルの人形や、文房具はカバンに入れて持ち歩きたくなります。また、カエル図鑑は子供にも人気! きっと、お子さんの好奇心をさらに掻き立てることでしょう。

カエル苦手でも楽しめる、それが体感型カエル館KawaZoo!

カエル苦手でも楽しめる、それが体感型カエル館KawaZoo!

写真:いなもと かおり

地図を見る

カエルが好きな方にとっては、天国のようなスポットのですが、カエルが苦手な方でも充分楽しむことができます。カエルを探すうちに探究心をくすぐられ、もっとたくさんのカエルを見てみたいという欲がでてくるから不思議。

伊豆旅行では、河津町にある「体感型カエル館KawaZoo」に立ち寄ってカエル博士になりましょう!

体感型カエル館KawaZooの基本情報

住所:静岡県賀茂郡河津町梨本377-1
電話番号:0558-36-3990
アクセス:伊豆急線「河津駅」より東海バス・修善寺行きにて約25分。「河津七滝」バス停より徒歩1分
営業時間:10:00〜16:30(最終入場16:00)、年中無休

2018年8月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2018/08/12 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -