写真:凜風 杏花
地図を見る鷲羽山吹上温泉「鷲羽ハイランドホテル」があるのは、瀬戸内海国立公園の景勝地“鷲羽山(わしゅうざん)”の丘の上。
ここは、目の前に広がる瀬戸内海の絶景だけでなく、芸術的な料理、龍神様が宿ると言い伝えられる天然温泉、幻想的な鬼太鼓のショー、おまけに遊園地“鷲羽山ハイランド”まで徒歩3分…と、おもてなしの条件がすべて揃った家族旅行にぴったりの宿なんです。
写真:凜風 杏花
地図を見る瀬戸内海の景色を好きなだけ眺めることができる部屋からの特等席は、朝日夕日の美しさだけでなく、瀬戸大橋の夜間ライトアップに合わせて宿泊すれば、特別な夜景もあなたのもの。
写真:凜風 杏花
地図を見る露天風呂付の特別室やゆったりした和洋室などいろんなタイプの部屋がありますが、室内は清潔で気配りが行き届いています。たとえば、区別しやすいように色違いの歯ブラシが準備されていることなどは細かいけれどうれしいポイントですよね。
ベッドからの眺めも格別。子どもも見とれるオーシャンビューです。
写真:凜風 杏花
地図を見る鷲羽ハイランドホテルの料理には“ブッフェスタイル”と“会席料理”の二種類がありますが、今回はライブキッチン『竜宮の遣い』でのブッフェをご紹介。
写真:凜風 杏花
地図を見るずらっと並ぶ約50種類の料理は、下津井港で水揚げされた瀬戸内の海の幸を使った料理長独自の創作料理。料理人さんが調理実演するライブキッチンのできたて料理と共に、美味しさはもちろんインスタ映えも抜群! ひそかにこだわっている食器も要チェックですよ。
写真:凜風 杏花
地図を見る特におススメは、ご飯が足りなくなって借りに行くほど美味しいという岡山名物『ままかり』や、見ごたえのある『蛸の活づくりショー(19時頃〜)』。
鷲羽山周辺で、唯一天然温泉が湧くのは鷲羽ハイランドホテルだけ。実はこのお湯には、龍神様がお宿りになると言い伝えられているんです。心なしか疲れの回復も早いような…。
屋上露天風呂から眺める瀬戸の風景は、朝と夜ではずいぶん雰囲気が違いますので、ぜひ両方を体験してくださいね。
また、この露天風呂以外に、はちみつで有名な「山田養蜂場」が鷲羽ハイランドホテルだけのために開発した「はちみつパール風呂」も。バスアメニティにも山田養蜂場のコスメを使用し、風呂上りには“ゆずハニードリンク”の試飲まであるので、これでお肌はすっかりピカピカに!
鷲羽ハイランドホテル名物『鬼面太鼓』は「より印象的な旅の思い出を」「お客様とのふれあいを」との思いから始まったそうですが、演奏者はなんとホテルのスタッフさん。 えぇっ、みなさんレベル高すぎですよ〜! このショーで全国回れますって。
鬼面太鼓ショー
場所:フロント前(無料)
時間:20:30〜
※状況により中止になる場合があります。
写真:凜風 杏花
地図を見るこのショーでは子供も大人も参加できる太鼓体験もあり、鬼面太鼓にちなんだお土産の販売など、旅に特別な思い出がまたひとつ加わります。
写真:凜風 杏花
地図を見るおまけにもうひとつ。忘れずトライしてほしいのが、喫茶コーナーの桃ジュース。味がとっても「もも〜!」なうえに、地元児島ジーンズのコースターは撮影せずにはいられませんよ。
これ以外にも数えきれないほど、館内のあちこちにおもてなしの気持ちをいっぱいちりばめた「鷲羽ハイランドホテル」。家族で過ごすほっこり優しい時間をぜひ!
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
凜風 杏花
はじめまして、凜風 杏花(りんふう きょうか)です。海とカフェと鉄道と、そしてレトロな町が好き。無人駅や小さな島、ロケ地などのマニアックな旅先も多いのですが、共有して下さると嬉しいです!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
岡山県へ行く旅行プラン
条件を指定して検索