災い転じて福となす「鬼を鳥猿」埼玉鴻巣三社巡りは御朱印パワスポ

災い転じて福となす「鬼を鳥猿」埼玉鴻巣三社巡りは御朱印パワスポ

更新日:2018/09/03 10:09

Naoyuki 金井のプロフィール写真 Naoyuki 金井 神社・グルメナビゲーター
400年近く続くひな人形の産地である埼玉県鴻巣市。
その鴻巣市にある厄除けパワースポットの「鴻巣三社巡り」は、三社に由来する鬼・鳥・猿で「災いを取り去る」と云われる注目のパワースポットです。
「良いこと無い方」「ツキに見放されている方」などには厄払いのご利益を、御朱印集めの方にはユニークな御朱印が授与されます。
「災い転じて福となす」通り、運気をグッとあげてみませんか。

渡辺姓発祥地で鬼退治の「氷川八幡神社」

渡辺姓発祥地で鬼退治の「氷川八幡神社」

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

ここ鴻巣市箕田は、嵯峨源氏の流れを受け継ぐ箕田源氏発祥の地で、源仕、源宛、渡辺綱の三代が治めていたと伝えられる歴史ある土地。
ここに明治6年、従来からあった八幡社と箕田地区にあった氷川社ほか二十余社を合祀したのが氷川八幡神社です。

渡辺姓発祥地で鬼退治の「氷川八幡神社」

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

境内の一角にある「箕田碑」には、この地が関東武士の本源地であることと、箕田源氏や渡辺綱の活躍が記されています。
この渡辺綱は平安時代中期の武将で、坂田公時・平貞道・平季武とともに源頼光の四天王と呼ばれ、現在の「渡辺」姓の祖となる人物です。

渡辺姓発祥地で鬼退治の「氷川八幡神社」

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

そしてその活躍は、丹波国大江山の鬼の頭領である酒呑童子退治や、京都の一条戻橋の上で鬼の腕を切り落としたなどの鬼退治の武勇伝で知られています。

こうしたことから渡辺綱所縁の地に建つ氷川八幡神社は、鬼(=災い)を払うご利益があると云われています。
鬼退治の文字が厳めしいですが、ちょっとキュートな鬼も愛らしい御朱印です。

<基本情報>
住所:埼玉県鴻巣市箕田2041
電話番号:048-596-0550
アクセス:JR高崎線 北鴻巣駅より徒歩約15分

こうのとりパワーで女子力アップの「鴻神社」

こうのとりパワーで女子力アップの「鴻神社」

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

昔、この地に常にお供えをしないと災いが起きると云われた「木の神」という大木がありました。
ある時、コウノトリがこの木に作った巣のタマゴを狙った蛇が現れ、それを見ていたコウノトリは蛇と戦い追い払ったのです。

その後、この地から災いが無くなったことから、この木の下にお宮を造り守り神とし、いつしかこの地がコウノトリの巣のある「鴻巣」と呼ばれるようになりました。

こうのとりパワーで女子力アップの「鴻神社」

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

境内にはパワースポットが多く、悪い縁を断ち切り良縁が授けられる「三狐稲荷神社」、開運招福などのご利益のある「幸の宮弁天社」、子授け・安産・夫婦円満の「夫婦銀杏」など女子力向上のご利益が溢れています。

こうのとりパワーで女子力アップの「鴻神社」

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

御朱印も勿論コウノトリです。
通常の御朱印もありますが、おススメはコウノトリの御朱印帳と御朱印。
他に季節限定の御朱印もあるので集めてみてはいかがですか。

<基本情報>
住所:埼玉県鴻巣市本宮町1-9
電話番号:048-542-7293
アクセス:JR高崎線 鴻巣駅より徒歩約8分

愛の町で猿が子授け・安産祈願の「三ツ木神社」

愛の町で猿が子授け・安産祈願の「三ツ木神社」

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

1571年、織田信長の比叡山焼討で逃れた僧が、天正年間にこの地にいたり小祠を建て「山王権現」と号したのが始まり。
したがってご祭神は京都日吉神社や赤坂日枝神社と同じ大山咋命で、その神使いは猿です。

愛の町で猿が子授け・安産祈願の「三ツ木神社」

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

社殿の前と横には、朱に塗られた驚きの猿の石像が鎮座しています。
古来から婦人病や安産・子授けに霊験があり、安産祈願の方が猿の石像を一体借り、無事出産すると二体にして返すという風習により、ここには6000体以上の石像が奉安されています。
現在は石像の奉安の代わりに御朱(光明丹)を塗り、子授け・安産祈願は猿のお腹に、病気平癒は患部に塗る習わしになっています。

愛の町で猿が子授け・安産祈願の「三ツ木神社」

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

御朱印は極一般的ですが、やはり中央に猿の朱印が押されているのが印象的です。
この地の住所が鴻巣市愛の町ですので、優しいご利益がいただけそうです。

<基本情報>
住所:埼玉県鴻巣市愛の町169
電話番号:048ー5696ー0619
アクセス:JR高崎線 北鴻巣駅より徒歩約9分

災い(鬼)を取り(鳥)去る(猿)「鴻巣三社巡り」

災い(鬼)を取り(鳥)去る(猿)「鴻巣三社巡り」

写真:Naoyuki 金井

これらの三社を巡るのが「鴻巣三社巡り」。
鬼(災い)、コウノトリ(鳥=取り)、猿(去る)ことから厄除けや開運のご利益がいただけます。

災い(鬼)を取り(鳥)去る(猿)「鴻巣三社巡り」

写真:Naoyuki 金井

御朱印も各社の御朱印とは別に「鴻巣三社巡り」用の御朱印が用意されています。

災い(鬼)を取り(鳥)去る(猿)「鴻巣三社巡り」

写真:Naoyuki 金井

そして三社を巡り終えて結願すると三社巡りの満願守りがいただけます。
「災」と「福」が反転していて文字通り「災い転じて福となす」を表しています。

日本一にちなんだグルメを堪能する「久良一」

日本一にちなんだグルメを堪能する「久良一」

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

めでたく満願したなら、お腹も満たしましょう。
この鴻巣は「日本一」の多い街で、8つある日本一の一つが「川幅日本一」で、その川幅実に2,537mあります。

日本一にちなんだグルメを堪能する「久良一」

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

その川幅日本一にちなんだグルメが「川幅うどん」。
いくつかのお店の中でメディア取材が多いのが「久良一」で、人気ナンバーワンメニューが味噌煮込みうどんです。

日本一にちなんだグルメを堪能する「久良一」

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

そして川幅うどんのビジュアルに目が点になるのを禁じえません。
モチモチの食感の川幅うどんで、三社巡りを締めくくってみてはいかがですか。


<基本情報>
住所:埼玉県鴻巣市人形4-1-36
電話番号:048-542-5542
アクセス:JR高崎線 鴻巣駅から徒歩約20分

災い転じて福となす

身にふりかかった災難を上手く活用して、そのまま自分に役立つものとして利用する、ということわざです。
何か上手くいかないときや、困った時には一度参拝してみてはいかがでしょうか。

2018年8月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2018/08/18 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -