姫路グルメの筆頭格。B級グルメファンにはおなじみの「姫路おでん」。その特徴は生姜醤油で食べる事。
姫路では「関東炊き」と呼ばれる、おでんダネの色が変わる程の濃い味おでんと、色は白く美しい薄味のおでんとが存在する。しかし、生姜醤油をかければどちらも「姫路おでん」なのだ。姫路の居酒屋・飲食店には、おでんを出しているお店がいくつもある。もし、生姜醤油がなければお店の方に言ってみよう。「ウチは置いてません!」と言われる場合もあるのだが、そこはご了承ください。
詳しいことは、姫路おでん公式サイトを参照することをおすすめする。お店紹介だけではなく、姫路おでんにかける地元の想いが伝わるはずだ。
「ひねポン」。
なんだか愛らしい名前だがどんな食べ物か想像できるだろうか?姫路だけではなく、播州地方一帯では普通に居酒屋や焼き鳥屋でみかけるメニューなのだ。
“ひね”とは、卵を産まなくなった“ひね鶏”のこと。少し身が固いが味は濃く、噛めば噛む程うま味が溢れだしてくる。それをポン酢と合わせて食べるのが「ひねポン」だ。
店によって様々なアレンジがあり、ひねポンだけでも食べ歩きができるほど。「とりあえず、ビールとひねポン!」と頼んでしまう姫路市民も多いのだ。
大河ドラマ「軍師官兵衛」の撮影で姫路に訪れた主演の岡田准一さんも、姫路おでんとひねポンを食べ喜んだとニュース報道されるなど、姫路に来たなら是非食して欲しい逸品だ。
姫路は播磨灘に面していることから海の幸も豊富だ。瀬戸内に浮かぶ家島諸島周辺は年中を通して様々な魚が獲れる宝の海。でも、特別なブランド魚や大型魚はいない。タイやタコ・アジなど一見普通の海産物だが、それが美味いのだ。最近は地魚を専門に扱う居酒屋も増えて来ている。前どれの魚が自慢の姫路の魚料理を是非味わって欲しい。写真は穴子のタレ焼き。
海の幸もあれば山の幸あり。姫路の肉料理も見逃せない。姫路和牛(写真)とは、姫路市など西播磨地域で育てられ厳しい基準をクリアした黒毛和牛。なかでも但馬牛の血を引くものは「プレミアム姫路和牛」という。やわらかくて旨味が口の中でとろけ、上質の香りが鼻に抜けていく味わいはたまらない。こちらは、主にホテルやステーキ屋さんで食べられる。
牛だけではない。「播州百日どり」もある。姫路の北、兵庫県多可郡加美町で飼育された地鶏だが、姫路の居酒屋・焼き鳥屋でも食べられる。普通55日程度で精肉になるところ、品種・育て方・飼料にこだわり100日間という長い時間をかけてじっくりと飼育したのが「播州百日どり」だ。コクのある旨みと絶妙の歯ごたえが自慢だ。
牛・鶏・とくれば豚。姫路には素敵な名を持つ豚がある。その名は姫路グルメポーク「桃色吐息」。女性好みの味を目指して作られた豚肉なのだ。脂肪と赤身のバランスがよく、加熱しても柔らかく、さっぱりとしていて旨味のある肉質は、一度味わってみてほしい。どこのお店で食べられるかは、姫路グルメポーク・桃色吐息のウェブサイトを参考にするとよい。
播州には酒造りに情熱を持った蔵元がいくつもある。元々、気候もよく「水」と「米」に恵まれた地ではあるのだが、それだけでは語り尽くせない。紹介してきた美味い肴などと共に美味い酒が必要だったに違いない。どこの酒が好みかは人それぞれだろう。うまい酒を求めて飲み歩けるのも姫路の魅力だ。
姫路市では、「播磨の日本酒で乾杯しよう!」と「日本酒で乾杯条例」まで制定した。また、大河ドラマ「軍師官兵衛」にあやかった黒田官兵衛のトレードマークともいうべき合子形兜を逆さまにした『乾杯 官兵衛盃』はお土産物としても大人気だ。市内各所で購入する事ができる。
姫路のグルメをご紹介した。今回は2014年2月28日(金)に開催された「播磨美酒・美食の宴 はりま一合一会」から播州・姫路のグルメの一部をご紹介したに過ぎない。大河ドラマで注目されている姫路。グルメでも注目すべき街であることは間違いない。
ちなみにJR姫路駅から姫路城へと結ぶ道に沿って、広い範囲に飲食店が建ち並んでいる。その一体が居酒屋ファンにはたまらないエリア。是非、姫路の居酒屋グルメを堪能してもらいたい。
この記事の関連MEMO
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2024/12/14更新)
- 広告 -