提供元:The Okura Prestige Bangkok
https://www.okura-nikko.com/ja/thailand/bangkok/th…アメリカ・イギリス・オランダ・スイス・ベトナムなど大使館が連なる国際的なビジネスエリア、BTSプルンチット駅周辺。その中でひときわ異彩を放つ近未来的なビルがオークラプレステージバンコク。
提供元:The Okura Prestige Bangkok
https://www.okura-nikko.com/ja/thailand/bangkok/th…ビルの中腹にぶら下がるように配されているのが、このホテルのプール。よくこんなプールの配置、考えたついたものです。建築デザイナーは相当のセンスの持ち主なのでしょう。見ているだけでも、高所恐怖症の人は震えがきそう。例えではよく聞きますが、現実に「空に浮かんでいるような」造り。まさに空中インフィニティプールです。
写真:吉田 彩緒莉
地図を見る客室からはロビーを通らず行ける25階のインフィニティプール。とはいえチェックアウトのゲストには会ってしまうので、バスローブを羽織ったり、ビーチ用のワンピースなどを水着の上に着て向かいましょう。プールのすぐ隣にあるフィットネスセンター用のロッカールームが使えるので安心。シティホテルとリゾートホテルではマナーの違いに注意ですね。
空中に浮かぶように造られたエリアにあるため、チェアが置けるスペースは少な目。とはいえリバーサイドのホテルと異なり、1日中プールサイドで寛ぐ、という人は少ないようです。午前・午後でゲストが入れ替わるので、混み具合いをチェックしてプールに行くのが良いでしょう。
写真:吉田 彩緒莉
地図を見るインフィニティプールなので、プールの際が空に溶け込んでしまっているかのよう。
運よく誰も泳いでいないプールの時間に出会えたら、水面に逆さまに映る「パークハイアットホテル」の雄姿が望めます。水面で上下が合体して、不思議なオブジェのようでしょう?
写真:吉田 彩緒莉
地図を見る泳いだ瞬間、鳥になった気分。せわしなく人が行きかうバンコクのオフィス街上空を優雅に泳ぐ時間は、このプールのために泊まりたいと思わせる瞬間です。
写真:吉田 彩緒莉
地図を見るプールサイドから見ていると、プールの水がそのままストンと町に落ちて行ってそうなスリルある造りなので、思わずこわごわ下をのぞく人も多数。プールの縁に上り、座って写真を撮影している人の姿も見かけますが、とても危険!
水が流れ落ちるわずかなスペースはあるといえ、勢いがあるとそのまま落下してしまいそう。プールスタッフはそのあたりも厳しく目を光らせていて、注意に余念がありません。
写真:吉田 彩緒莉
地図を見る時おり、かわいらしくカットされた南国フルーツをサーブしてくれます。このあたりはリゾートホテルのプールそのもの。建物の雰囲気や立地から、洗練された最上級シティホテルとして、大使館関係のVIPビジネスユーザーが宿泊し、プールもムキムキに鍛え上げたビジネスマンばかりが泳いでいそうというイメージがあるかもしれませんが、それはナシ。
こういったサービスからアーバンリゾート・バンコクを楽しむゲストにも優しいホテルであることを痛感させてもらえます。そう、ここはシティリゾートホテルなのです。
オフィスビルが立ち並ぶこのエリア。平日働いているビルの中の皆さんに申し訳ない気持ちになりますが、この絶景の中で水着のままでランチなんて最高!こちらは休日ですからそこは遠慮せず体験しましょう。プールサイドで食べやすいメニューはもちろん、ピントーというお弁王箱に入ったランチボックスもあります。日本の「弁当」の発音に似ていませんか?日系らしく「ジャパニーズピントー(日本の弁当)」もあり、和食も楽しめます。
しかもメインダイニング「アップ&アボーヴ」のキッチンで作られる本格的な料理。「プールの軽食」というホテルもある中、これはうれしいですね。
提供元:The Okura Prestige Bangkok
https://www.okura-nikko.com/ja/thailand/bangkok/th…更にこのプールにはレストラン「エレメンツ」が併設されています。プールのすぐ横のリゾート感あふれる空間がそれ。
提供元:The Okura Prestige Bangkok
https://www.okura-nikko.com/ja/thailand/bangkok/th…テラス席を含めたこのレストランの営業は、18:00から。昼はプールでランチを楽しんで、ディナーはちょっとおしゃれをして、暮れなずむバンコクの摩天楼を眺めながらいただくのもオツなものです。
提供元:The Okura Prestige Bangkok
https://www.okura-nikko.com/ja/thailand/bangkok/th…バンコク発深夜便の飛行機利用の人に、かなりうれしい情報が一つ。このプール、チェックアウト後も利用可能です。バンコクのほとんどのホテルが正午チェックアウト。オークラプレステージバンコクもその一つですが、レイトチェックアウト料金は1泊の値段と変わらないホテルが多いですよね。そんな時、フロントで深夜便利用であることを相談してみてください。
チェックアウト後、大きな荷物を預け、プールで使うものとメイクアップ道具だけ小さなバックに移し替え、いざプールへ。最後まで最高のバンコクアーバンリゾートを楽しめます。このプールから見る夕日はとても美しいので、のんびり過ごしたいですね。
写真:吉田 彩緒莉
地図を見るこちらがロッカールーム。洗練された清潔な空間です。貴重品も鍵をかければ安心。更に日本人にはうれしいサウナ、快適なシャワー、ドレッサーもあり、フライト前にさっぱりとしてから空港に向かえます。
バンコクのホテルで最もスリルがあると評判の空中インフィニティプールですが、話題の造りや景色だけに甘えていません。プールのスタッフは責任感が強く、少々羽目を外してプールの縁石によじ登って歩いたり、禁煙エリアであるプールで煙草を吸っていたゲストに厳しく注意してくれます。ゲストに注意ができないことの多いホテルが圧倒的多数のバンコクにおいて、ゲスト本人の安全や、他のゲストに迷惑をかける行為をきちんと注意できる姿勢はさすがです。非日常の空中遊泳を楽しんでもらうため、細心の注意が払われています。
オークラプレステージバンコクはプールだけではなく、ホテル自体、日本人で良かった!と思えるほど、細やかなサービスを提供してくれます。他の記事にも詳しく書かせていただいたので、関連MEMOからお読みくださいね!
この記事の関連MEMO
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索