写真:奥原 ミナミ
地図を見る栃木県那珂川町の馬頭温泉郷は、宇都宮や茂木などの栃木の観光名所まで、車で1時間ほどの場所にあります。ここは昔から“美人の湯”と呼ばれる泉質が魅力で、那珂川沿いに位置するため、風光明媚な場所としても知られています。
いくつかの温泉宿がありますが、中でも「いさみ館」は古民家の梁を使って建てられた情緒たっぷりのお宿です。入り口からこんな素敵な門でお出迎え!どんな滞在ができるのでしょう。
写真:奥原 ミナミ
地図を見る館内に踏み入れると帳場や囲炉裏などがあり、どこか懐かしい雰囲気が流れています。
写真:奥原 ミナミ
地図を見る写真:奥原 ミナミ
地図を見る全10室の客室はどのタイプでも、静かな時間を過ごすことができます。1階はテラス付きの和室で、テラスに出て、ゆっくり那珂川の流れを眺めるのもいいですね。ロッキングチェアもあるので、こちらに掛けてのんびり過ごしてもいいでしょう。
お部屋に案内されると、女将の手作りのそば饅頭でおもてなし。素朴な味にほっとします。
写真:奥原 ミナミ
地図を見るこちらがお部屋の鍵と南京錠。備品にも遊び心があふれています。レトロな館内は広くはないけれど、図書コーナーがあったりと充実した時間を過ごすことができます。
温泉は“美人の湯”と親しまれる、なめらかな肌あたりが特徴です。お肌がつるつるになるアルカリ性単純温泉で、pH値が9.3と高いことがその理由。那珂川が目の前の露天風呂は、四季折々の景色を眺めながら入ることができます。
また、“夕焼け温泉郷”とも呼ばれています。ぜひ、早い時間に訪れて、夕日に染まる美しい景色をお楽しみください!
写真:奥原 ミナミ
地図を見る温泉旅行で楽しみなもの、それはお宿でのお食事ですね。ここ、いさみ館でも素敵な夕朝食をいただけます。地元の食材をふんだんに使った郷土料理の数々は料理人の自慢の品!特に川魚の刺身やイノシシのお肉の焼き肉など、こだわりの品が並びます。
写真:奥原 ミナミ
地図を見る夕食後は冷やした甘酒に、紫蘇のジュースの提供もあります。手作りのやさしい味で、甘酒は甘みがたっぷり!夏場は花火も用意されているので、夏の思い出作りに嬉しいですね。素敵な時間を過ごすことができますよ。
また、館内には漢方薬酒のビンがずらっと並んでいます。効能も書いてあり、興味のある方は飲むことも可能。お宿の方に声をかけましょう。
写真:奥原 ミナミ
地図を見る朝食は鮎の甘露煮など、こちらも郷土料理がたくさん。ご飯の進む美味しい食事です。ご飯はお粥、八穀米、コシヒカリと三種類あり、お替り自由。ついつい食べ過ぎてしまいます。
食後はコーヒーのサービスがあります。囲炉裏でゆっくり、もしくはお部屋に持ち込んで、チェックアウトまでの時間を過ごしてもいいですね。
馬頭温泉へのアクセスは車で訪れるのがおすすめです。公共交通機関では、少し訪れにくい場所にありますが、その分、静かに過ごすことができますよ。一度訪れたら、またきっと泊まりに行きたくなるお宿です。
2018年10月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
奥原 ミナミ
はじめまして。旅行大好きな二児のママです。旅行会社に8年ほど勤務していましたが、今は引退して家族で旅行を楽しんでいます。おいしいものを食べたり、そこにしかない景色を見たり、電車に乗ったり、温泉でのんび…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索