【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
人口500万人を超えるオーストラリア最大の都市シドニー。羽田空港からシドニーへの直行便の飛行時間は、往路だと約10時間半かかり、復路だと約8時間半かかります。
中国やシンガポールを経由する便で行くと、移動時間はトランジットを含めて約23時間ほどになります。経由便のほうが直行便よりも1〜2万円ほど安い価格となっていることが多いですが、直行便と比べると14時間くらい移動時間が長くなるので注意。
オーストラリアでコアラに会いに行くなら迷わずケアンズ。キュランダコアラガーデンは多くのコアラに会える動物園として有名です。成田空港からケアンズへの直行便の飛行時間は、往路も復路も約7時間半。
経由便の乗継地点は大阪の関西空港か、フィジーのナンディ国際空港であることが多く、経由便の飛行時間はトランジットも含めて約20時間。ケアンズまでの経由便も、直行便と比べて1〜2万円安くなることが多いです。
オーストラリア南東部にある海岸沿いの都市メルボルン。犯罪率が低く医療レベルが高いため、「世界一住みやすい都市」と言われています。成田空港からメルボルン・タラマリン空港まで直行便が出ており、直行便の飛行時間は往路だと約11時間半。復路だと約9時間半かかります。
マレーシアのクアラルンプール国際空港を経由する便で行くと、移動時間はトランジットを含めて約22時間。メルボルン行きの経由便は、直行便と比べて4〜5万円安くなりますので、移動時間は倍ほどになりますが経由便なら節約になりますね。
サーファーたちに大人気の活気溢れる都市ゴールドコースト。成田空港からゴールドコースト空港までの直行便は毎日出ておらず、週に4〜5日。直行便の飛行時間は往路も復路も約9時間です。
経由便の乗継地点はケアンズかマレーシアのクアラルンプール国際空港であり、経由便の移動時間は約20時間。運賃は経由便よりも直行便の方が安く済む場合もあります。予約時に航空券を検索してみて直行便が空いてたら、直行便を選ぶことをおすすめします。
オーストラリアの各都市までの移動時間は、直行便だとだいたい8〜10時間くらい。しかし、経由便だと20〜23時間ほどかかってしまいます。
移動費を少しでも安く抑えたいという方はもちろん経由便。移動費が少し高くても、旅先で楽しむ体力を残しておきたいという方には直行便がおすすめです。
2018年10月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
- PR -
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
- PR -