サロン・ド・クルミッ子!鎌倉紅谷のカフェが鶴岡八幡宮前にオープン

サロン・ド・クルミッ子!鎌倉紅谷のカフェが鶴岡八幡宮前にオープン

更新日:2018/10/29 10:43

下川 尚子のプロフィール写真 下川 尚子 ライター
2018年10月20日、鎌倉銘菓「クルミッ子」の鎌倉紅谷が八幡宮前本店をリニューアルオープンしました。このリニューアルに際して29日に新規オープンするのが、鎌倉紅谷で初となるカフェ「Salon de Kurumicco(サロン・ド・クルミッ子)」。本店2階のカフェでは「クルミッ子」を使ったオリジナルメニューがいただけます。
立地は鎌倉駅から徒歩7分、鶴岡八幡宮前。鎌倉観光で立ち寄りたいカフェです!

いい時間(とき)過ごそう鎌倉紅谷!サロン・ド・クルミッ子

動画:下川 尚子

地図を見る

「いい菓子つくろう鎌倉紅谷」そんな聞き覚えのあるキャッチフレーズを持つ鎌倉紅谷の本店は、鎌倉のシンボル「鶴岡八幡宮」のすぐ前にあります。人気の「クルミッ子」をはじめ、「あじさい」や「鎌倉だより」など、鎌倉の四季を表現したお菓子は鎌倉銘菓として多くの人に愛されています。

そんな鎌倉紅谷の本店が2018年10月20日に新しい店舗として生まれ変わりました。さらに29日には、カフェ「サロン・ド・クルミッ子」が本店2階にオープンしました。テーマは「いい時間(とき)過ごそう鎌倉紅谷」。なんだか、鎌倉観光にぴったりなカフェだと思いませんか?

まずはその魅力をダイジェストでご紹介します。動画よりどうぞ!

カフェでしか食べられない「クルミッ子」アレンジメニュー

カフェでしか食べられない「クルミッ子」アレンジメニュー

提供元:すぎはら あやめ

https://www.travel.co.jp/guide/navigtr/819/地図を見る

「サロン・ド・クルミッ子」でいただけるのはその名のとおり、「クルミッ子」をテーマとした多彩なメニュー。「ここでしか味わえない」限定メニューは、ワクワクを高めてくれますよね。

まずご紹介したいのは、店名を冠したスペシャリテ「Salon de Kurumicco」。「クルミッ子」をアレンジしたお菓子がプレートにずらりと並び、プラス1品としてクルミッ子パフェとキッシュのどちらかをセレクトできます。とっても豪華ですので、アフタヌーンティーのようなイメージで楽しむのがオススメ。なお、こちらのスペシャリテのみ、事前の予約が必要となりますのでご注意ください。

カフェでしか食べられない「クルミッ子」アレンジメニュー

提供元:鎌倉紅谷

https://www.beniya-ajisai.co.jp/地図を見る

見た目は「クルミッ子」と似ていて、でも全く新しい味!というのが「デセール クルミッ子」。「クルミッ子」のキャラメル、ミルクチョコレート、プラリネをベースにしたムースがサブレにサンドされたスイーツです。

くるみとキャラメルの甘くほろ苦い組み合わせはそのままに、新しい魅力を感じられる進化版「クルミッ子」。ぜひ味わっていただきたい一品です。

写真映えもOK!オリジナルドリンク

写真映えもOK!オリジナルドリンク

写真:下川 尚子

地図を見る

ドリンクも、鎌倉紅谷ならではのオリジナルメニューがたくさん。左の「キャラメルのナッティーラテ」は「クルミッ子」のキャラメルソースを使ったラテ。右の「鎌倉だよりの抹茶ラテ」は鎌倉紅谷の人気菓子・鎌倉だよりの抹茶を使用しています。コロンとしたグラスに上から見ても可愛いルックスは、写真映えもバッチリですよ!

そのほか、スイーツに合うデザートワインやクラフトビールなどアルコール類もあります。

優しい雰囲気の店内には、鶴岡八幡宮ビューの席も

優しい雰囲気の店内には、鶴岡八幡宮ビューの席も

提供元:鎌倉紅谷

https://www.beniya-ajisai.co.jp/地図を見る

カフェの内装は上品で落ち着いた、優しい雰囲気です。店内奥の席からは鶴岡八幡宮の参道・段葛が見渡せ、その先には鳥居が見えます。この「段葛ビュー」「鶴岡八幡宮ビュー」もこのカフェならではの魅力。

優しい雰囲気の店内には、鶴岡八幡宮ビューの席も

写真:下川 尚子

地図を見る

1階のお店、2階のカフェの壁に共通して使われているタイルにも注目してみてください。実はこのタイル、「クルミッ子」と同じサイズで特別に作られたもの!お店にもカフェにも、メインキャラクターのリスくんがあちこちに隠れていますので、ぜひ探してみてくださいね。

カフェタイムのあとは、1階でお土産を選ぼう

カフェタイムのあとは、1階でお土産を選ぼう

写真:下川 尚子

地図を見る

1階は物販エリアになっていますので、カフェタイムのあとはお買い物をして帰りましょう。鎌倉銘菓として有名な「クルミッ子」や「あじさい」「鎌倉だより」はもちろんのこと、八幡宮前本店限定の雑貨(マスキングテープやレターセット)もあり、お土産探しにはぴったり。

サロン・ド・クルミッ子の立地は、鶴岡八幡宮前。鎌倉駅からは徒歩7分程度です。つまり、鎌倉観光で立ち寄るには最適な場所ということ。鎌倉で過ごす一日、ぜひプランに組み込んでみてください!

Salon de Kurumicco(鎌倉紅谷八幡宮前本店)の基本情報

住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-12-4
電話予約:0120-36-9635
※Web予約は下記「関連MEMO」のリンクよりご確認ください。
アクセス:各線鎌倉駅より徒歩約7分
営業時間:
1階店舗 平日:9:30〜17:30 /土日祝:9:30〜18:00
2階カフェ 平日:9:30〜17:00(L.O. 16:30)/土日祝:9:30〜17:30(L.O. 17:00)

2018年10月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2018/10/20 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -