写真:モノホシ ダン
地図を見る「OSAKA光のルネサンス2023」の会場は“中之島イースト”で、土佐堀川と堂島川に架かる難波橋を境界に、中央会場・光のフェスティバルパークと、東会場・中之島ローズライトパークに分かれています。おすすめモデルコースは、中央会場・光のフェスティバルパークからのスタートです。
オープニングは「大阪市庁舎正面イルミネーションファサード」。「大阪・光の饗宴」を象徴する“ひろがる絆”をコンセプトにしたイルミネーションです。八角形の明かりの中心には、「大阪・光の饗宴」のロゴが浮かび上がります。
庁舎内では「大阪・光の饗宴」の公式ガイドブックを入手することもできます。ガイドブックの会場MAPで、あらかじめ全体像をつかんでおくといいでしょう。
点灯期間:2023年11月3日(金・祝)〜12月31日(日)
点灯時間:17:00〜23:00 ※12月31日(日)のみ25:00まで
会場:大阪市庁舎正面
写真:モノホシ ダン
地図を見るさらに、大阪市庁舎正面の入口前には、「フォトモニュメント」が登場。人と支えあってきたまち「大阪」を漢字で表現しています。
大阪市庁舎正面イルミネーションファサードと合わせたひとつの画としても楽しめます。
写真:モノホシ ダン
地図を見るつづいて「中之島イルミネーションストリート」に行ってみましょう。実質的に会場への入口となる光のストリートで、全長約150mのケヤキ並木がカラフルに輝き、来場者をもてなします。
写真:モノホシ ダン
地図を見るなお、「中之島イルミネーションストリート」は一方通行です。会場内への入口ということもあって非常に混雑しますので、記念撮影はストリートからそれた脇道で行うのがいいでしょう。
点灯期間:2023年11月3日(金・祝)〜12月31日(日)
点灯時間:17:00〜23:00
※12月31日(日)のみ25:00まで
会場:みおつくしプロムナード
写真:モノホシ ダン
地図を見る中之島イルミネーションストリートを楽しんだら、「大阪市中央公会堂」に行ってみましょう。ここは「OSAKA光のルネサンス」を代表するイベント会場で、大阪市中央公会堂をキャンバスに、美しいプロジェクションマッピングを見ることができます。
写真:モノホシ ダン
地図を見る2023年中央公会堂プロジェクションマッピングは、世界に誇る大阪独自の芸術や文化をアートで表現し、再解釈。抜群の映像美と効果音や情景を生み出す音楽、AIやレーザーライト、最先端のテクノロジーを用いて表現します。
期間:2023年12月14日(木)〜12月25日(月)
時間:17:00〜21:00
開催場所:大阪市中央公会堂東側正面
写真:モノホシ ダン
地図を見る「BIGスノーマンin中之島」は、「UMEDA MEETS HEART 2023」と連携、ビッグなスノーマンが来場者をお出迎えしてくれます。スノーマンとぜひ記念撮影を!
期間:2023年12月14日(木)〜12月25日(月)
時間:17:00〜22:00 ※風雨が強い場合は中止
開催場所:中之島公園バラ園東側
写真:モノホシ ダン
地図を見る「400年来のTruly Tainan、あなたにあいたい」では、台南城門をイメージしたキャラクタ−「サイモン君」を中心に古都400年記念特別仕様のランタンが両サイドを彩ります。
期間:2023年12月14日(木)〜12月25日(月)
時間:17:00〜22:00
開催場所:中之島公園 バラ園東側
写真:モノホシ ダン
地図を見る「大道芸」では、“大阪パフォーマーライセンス”に認定された大道芸パフォーマーたちのハイレベルの大道芸を楽しむこともできます。
期間:2023年12月14日(木)〜12月25日(月)
時間:18:00〜22:00
開催場所:中之島公園 各所
写真:モノホシ ダン
地図を見る個性が光るバルーンオブジェ「生命の森〜今森の仲間が語り始める〜」は、大阪芸術大学の学生製作によるバルーンオブジェ。音楽に合わせて光が変化する演出も楽しめます。
展示期間:2023年12月14日(木)〜12月25日(月)
展示時間:17:00〜21:30(12月25日のみ20:00まで) ※風雨が強い場合は中止
展示会場:中之島公園 バラ園西側
写真:モノホシ ダン
地図を見る中之島公園の東端部にある「剣先」は、大川を堂島川と土佐堀川に分ける尖った地形になっています。ここにある「剣先噴水」は、15分毎に噴水しています。
夜間は、噴水開始時刻が近づくと、水のアーチを照らすようにライトアップされます。川を行きかうクルーズ船とのコラボも楽しめます。
写真:モノホシ ダン
地図を見る「光のマルシェ」では、ジャンルの異なる店舗が集まり、煌びやかな装飾と個性豊かなキッチンカーも出店します。イルミネーションや光のプログラムを眺めながらこだわりのグルメを堪能できます。
このように「OSAKA光のルネサンス」は、個性あふれるプログラムを満喫できる光の祭典です。この期間だけの食とともに、素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
期間:2023年12月14日(木)〜12月25日(月)
時間:16:00〜22:00
開催場所:中之島公園内
住所:大阪市役所周辺〜中之島公園
開催期間:2023年12月14日(木)〜12月25日(月)
※一部コンテンツは11月3日(金・祝)〜12月31日(日)も実施
開催時間:17:00〜22:00(一部コンテンツは〜23:00)
電話番号:06-4391-0120(大阪・光の饗宴実行委員会事務局)
アクセス:淀屋橋駅(大阪メトロ御堂筋線・京阪本線)、大江橋駅(京阪中之島線)下車すぐ
2023年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/4更新)
- 広告 -