動画:高野 祥
まずは、高知の見所絶景スポットをダイジェスト動画でご覧下さい!
写真:高野 祥
地図を見る高知市の中心部から車で約30分の「桂浜公園」は、よさこい節でも唄われている通り、月の名所でもあり、日本らしい海岸の風景を楽しめます。周囲には坂本龍馬像や「坂本龍馬記念館」、「桂浜水族館」、お土産センターなどもあり、ドライブスポットとして人気。
<桂浜公園の基本情報>
住所:高知県高知市浦戸桂浜
駐車場:有料
写真:高野 祥
地図を見るその後、西へと車を走らせて「ヴィラ・サントリーニ」へ。こちらはギリシャのサントリーニ島を彷彿とさせる、白い外壁と青い屋根が特徴的な小規模リゾートホテル。宿泊するのもオススメですが、レストランのみの利用も可能(予約制)なので、ランチで訪れるもアリなスポット!
<ヴィラ・サントリーニの基本情報>
電話番号:088-856-0007
営業時間:
ランチ 11:30〜14:30(L.O 13:00)
ディナー 18:00〜21:30(L.O 19:00)
写真:高野 祥
地図を見るUFOのような円形の展望台からは、北西約250度のパノラマビューを楽しむことができます。高知市内を一望できる見晴らしの良さが魅力!登り口から展望台までは車で5分ほど。サクッと観光できるのも嬉しいポイント。
<五台山展望台の基本情報>
住所:高知県高知市吸江210-1
駐車場:無料
写真:高野 祥
地図を見る展望台の下の階にあるカフェ「パ・ノ・ラ・マ」からも絶景が楽しめます。こちらで“龍馬カプチーノ”を頂くのもオススメ!ランチメニューなどもあります。
<パ・ノ・ラ・マの基本情報>
住所:高知県高知市吸江210-1 五台山展望台2階
電話番号:088-861-3036
営業時間:平日10:00〜17:00 土日祝10:00〜21:00
写真:高野 祥
地図を見る五台山展望台から車で少し下った先にある「竹林寺」は、お遍路スポット四国霊場第三十一番札所としても有名。境内は緑豊かなので、森林浴もできる癒しスポット。
<竹林寺の基本情報>
住所:高知県高知市五台山3577
電話番号:088-882-3085
駐車場:無料
※宝物館・庭園拝観は拝観料が必要
写真:高野 祥
地図を見る五台山を楽しんだ後は、中心街へ戻りましょう。夏の風物詩“よさこい祭り”の歴史や衣装を無料で観覧できる「高知よさこい情報交流館」や高知城、はりまや橋、商店街など、徒歩で回りながら観光できます。レンタル浴衣や着物を着て散策するのも楽しいですよ!
写真:高野 祥
地図を見る高知に来たなら高知城は是非とも立ち寄りたいスポット。天守へ登って市内の町並みを眺める事もできます(有料)。高知公園は時間に関係なく無料で入園可能。各シーズン毎にイベントが行われている事もあるので、要チェック!
<高知城の基本情報>
住所:高知県高知市丸ノ内1-2-1
電話番号:088-824-5701
天守・懐徳館等の開館時間:9:00〜17:00
休館日:12月26日〜翌年1月1日
写真:高野 祥
地図を見る高知城の追手門から徒歩で約3分、「ひろめ市場」にも行ってみましょう。こちらは市場という名前ですが、フードコート風の屋内屋台村。好きなものを買ってきて、空いているテーブルで自由にお食事できます。高知の名物グルメや鮮魚、イタリアン、スイーツなど、バリエーションは豊富!気軽にお食事やお酒を楽しめますよ!
<ひろめ市場の基本情報>
住所:高知県高知市帯屋町2丁目3-1
電話番号:088-822-5287
ひろめ市場の営業時間:8:00〜23:00(平日・土・祝日)、7:00〜23:00(日)
※各店舗の営業時間と休みは異なります
写真:高野 祥
地図を見る2日目は早起きして遠出ドライブしてみませんか?高知の絶景スポットで人気なのが「にこ淵」。仁淀川の支流“枝川川”にあり、“仁淀ブルー”と呼ばれる美しい水の色を観賞できるスポット。その日の天候や光の強さによって変化する色合いも楽しみの一つです。
近くまでは車でアクセスできますが、この写真のエリアへは、ロープを伝って急な崖を降りなければならない箇所もあるので、お気を付け下さい。
<にこ淵の基本情報>
住所:高知県吾川郡いの町清水上分1278
写真:高野 祥
地図を見る「四国カルスト」は高知県と愛媛県の県境にあるスポット。 「姫鶴平(めづるだいら)」や「天狗高原」とも呼ばれています。山頂エリアには"県境"の目印もあります。愛媛、高知両方の景色を楽しめますよ!
写真:高野 祥
地図を見る高知を存分に楽しみたいなら「柏島」は外せません!高知市内からは車で3〜4時間ほどかかるので、気軽には行けない場所ですが、ここだけを目当てに行く価値のあるスポットです。何と言っても海水の透明度が半端なく、エメラルドグリーンの絶景ビューを堪能できますよ!
写真:高野 祥
地図を見る「大岐の浜」として親しまれている「大岐海岸(おおきかいがん)」は、夏に訪れる方が沢山いますが、それ以外の時期も絶景が楽しめるのでオススメ。特に「大岐ビーチ展望駐車場」からの眺めは抜群!約1.6kmにも及ぶロングビーチは壮観な光景です。
<大岐海岸の基本情報>
住所:高知県土佐清水市大岐 高知県土佐清水市大岐
駐車場:無料
写真:高野 祥
地図を見る「黒潮工房」にて、高知の名物グルメ“カツオの藁焼き”や干物定食などを頂いてみませんか?鰹の時期は年に2度。淡白な味の "初鰹" は3〜4月、脂が乗って濃厚な "戻り鰹" は9〜10月なので、訪れる時期によって異なる味を楽しめます。
藁焼き体験は事前予約制になりますが、自分で焼けるお店はなかなか無いので、試してみる価値あり!また、隣接する「黒潮本陣」では宿泊や日帰り入浴も可能なので、ドライブの疲れを癒す事もできますよ。
<黒潮工房の基本情報>
住所:高知県高岡郡中土佐町久礼8009-11
電話番号:0889-52-3500
写真:高野 祥
地図を見る「黒潮工房」から車で約5分、「久礼大正町市場」で海鮮丼やフライものなどを食べ歩きするのも楽しいですよ!こじんまりとした商店街ですが意外と活気があり、レトロな雰囲気もステキです。
<久礼大正町市場の基本情報>
住所:高知県高岡郡中土佐町久礼6372-1
駐車場:ふるさと海岸無料駐車場など、計4ヶ所無料P有り
高知県は市内中心街を散策するだけでも楽しめますが、数泊するならレンタカーを借りて遠出するのがオススメ。自然豊かな絶景スポットが沢山あるので、風景写真を撮るのが好きな方もきっと満足できますよ!
記事下の関連MEMO欄のリンクから、各スポットの詳細記事もチェックしてみて下さい。
2018年12月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索