写真:吉田 彩緒莉
地図を見るチェンマイにはいくつかカウントダウンイベントの行われるスポットがありますが、一番行きやすいのは旧市街のターぺー門ではないでしょうか。ホテルの多いエリアにあり、ナイトマーケットにも近いので、宿泊先から徒歩で行けるという人も多いでしょう。観光客の行きづらい場所にあるショッピングコンプレックスでも行われますが、カウントダウン後、深夜はめっきりトゥクトゥウやタクシーがなくなるので、帰りの足は期待できません。
という事でターペー門には世界中の旅行者、地元タイ人が集まってきます。
ターペー門には特設ステージも現れ、タイの芸能人がパフォーマンスします。そのため大変な混み具合。周囲にはタイ土産や、料理を販売する屋台もずらりと並び、屋台を見てまわるだけでも楽しいですよ。
写真:吉田 彩緒莉
地図を見る歩道ではコムローイがたくさん販売されています。100バーツ以内(2018年12月のレートで340円)で購入できるので、この機会にチャレンジしましょう。
写真:吉田 彩緒莉
地図を見る早い人は薄暗くなる18時ごろからどんどんコムローイを上げ始めます。西洋のカウントダウンにちなんだものなら0時直前に上げそうだし、日本と同じ仏教国なら除夜の鐘のようにタイミングがありそうですが・・・さすがタイ、自由です!
写真:吉田 彩緒莉
地図を見る火のつけ方がわからない、ライターを持っていないという人もご安心を。販売している人や歩いているタイ人がコムローイの上げ方を教えてくれます。きれいにまっすぐ飛ばせるよう、自分のことのように教えてくれるやさしさがうれしいです。
写真:吉田 彩緒莉
地図を見る炎で熱せられた空気がコムローイ内に満たされ、大きく膨らんだら上げ時!一人だとバランスがとりづらいですが、親切なタイ人が一緒に上げてくれますよ。
写真:吉田 彩緒莉
地図を見る電線をすり抜け、きれいにまっすぐ上げられれば、来年は幸せになれそう・・・。
写真:吉田 彩緒莉
地図を見るターぺー門のお堀近くにあるホテルは路上に小上がり席やテーブルを用意していてくれます。混んでいてカウントダウン間際には座れなくなるので、1時間前には席を探しておきましょう。意外に座れます。早く食事を終えた人や、カウントダウンを他の場所で迎えようとする人、コムローイをカウントダウンの瞬間に上げようとしている人が席を立つので、店員さんが案内してくれます。
写真:吉田 彩緒莉
地図を見る落ち着いてお酒でも飲みながら、この年1年を振り返りつつ、カウントダウンの瞬間を待ちましょう。
写真:吉田 彩緒莉
地図を見る待つ間にもコムローイがどんどん上がっていき、空を光が埋めていきます。幻想的な光景です。
写真:吉田 彩緒莉
地図を見るカウントダウンの瞬間には花火がバンバン打ち上がります。あちこちで響き渡る歓喜の声、「ハッピーニューイヤー」の声。隣の席になった人たちと抱き合ったり、ハイタッチしたり、最高の瞬間です。
写真:吉田 彩緒莉
地図を見る見知らぬ国、見知らぬ人々の新年への思いが、空へ高く高く上がっていく光景を厳かに眺める・・・そんな年越しも良いものです。
写真:吉田 彩緒莉
地図を見る0時直前がピークと思いきや、0時スタートに新年を祝ってコムローイを上げだす人たちも続出!まだまだカウントダウンコムローイ上げは続きます。
写真:吉田 彩緒莉
地図を見るチェンマイのカウントダウンの賑わいはもう1日の印象が強い真夜中を過ぎてもおさまりません。観光業やサービス業に従事する方が大部分を占めると思われるチェンマイっ子たちが、ホテルやお店での勤務を終え、コムローイを上げに町へ繰り出します。
飲み屋では最後まで飲んでいたお客さんに声をかけ「一緒に上げましょうよ」なんて人懐っこく声をかけてくれる人たちも多く、チェンマイという町の魅力に人のやさしさ感じる人も多いはず
写真:吉田 彩緒莉
地図を見る見知らぬ人同士がコムローイ上げで友達に!こんなに素敵で暖かい年越しはなかなかありません!
年末年始にタイ旅行に出かける人も多いでしょう。タイはどこのエリアでもカウントダウンイベントが行われます。ただし、チェンマイ含め北タイに出かける人は、服装に注意。12月から1月のチェンマイの夜はとても寒い!昼は28度くらいまで気温が上がるので、半そでで十分過ごせますが、夜19:00を過ぎるころに20度を切り、23:00から早朝にかけては13度なんてことも!日本の初冬と変わらなくなります。
カウントダウンイベントで盛り上がって、つい朝まで飲み歩く、なんて人もいると思いますが、小さくまとまるダウンなどを持って夕食に出かけるか、一度ホテルで深夜の服装に着替えるのが良いと思います。またカウントダウンの日は観光客だけではなく、地元の人も町で食事をするので、レストランに入れないこともあります。この日は有名店はあきらめて、少し早めに夕食を取ったり、ホテル近くのレストランや食堂で夕食を済ませ、カウントダウン会場に向かいましょう。
他記事で旧市街に近いホテルやターペー門に近いホテルを紹介しているので、場所的な感覚をつかみたい人、カウントダウンの場所に近いホテルを探している人は、関連MEMOからお読みください。
混み合う場所も多いのでスリにも注意してくださいね!皆さん、気を付けてよいカウントダウンを!
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
吉田 彩緒莉
貧乏なのに、贅沢したい!そんな理由から日本よりホテルの価格が安いタイのホテルにはまり、タイのホテルをメインに記事を書くホテル専門家です。タイを含め海外で泊まったホテルは200軒以上。今も仕事で通いつづ…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索