【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:一番ヶ瀬 絵梨子
地図を見る名古屋に誕生した「世界のやむちゃん」の店内は、赤い提灯風のライトに緑。台湾のカフェのオープンテラスのような雰囲気です。
店内数ヶ所には「點心爛漫」の文字も掲げられており、遊び心も感じられるのが楽しい!
写真:一番ヶ瀬 絵梨子
地図を見る厨房に積み重ねられたせいろが見えるところも、台湾の小籠包店や香港の飲茶店を思わせます。
よく見るとせいろには、山ちゃん創業会長モデルの鳥男が点心を持っている姿が!
写真:一番ヶ瀬 絵梨子
地図を見るメニューの表紙にある「世界的飲茶」に、思わず笑ってしまいます。漢字になると壮大!
写真:一番ヶ瀬 絵梨子
地図を見るやむちゃんの点心は1個から注文できるのが大きな特徴。ひとりのときにも便利ですし、グループでも各自が食べたいものを遠慮なく頼めます。
カラフルなオリジナルの保温スチーマーで、いつでもアツアツです。
小籠包の倍量のスープをこんにゃくでつくった巾着に閉じ込めた「巾着小籠包」(写真左側の青い枡)は、やむちゃんイチオシの点心。
緑色の「翡翠粉菓」(写真奥)も、SNS映えする一品です。
写真:一番ヶ瀬 絵梨子
地図を見る枡に入らないサイズの飲茶もあります。
香港や台湾の飲茶では定番の「海老腸粉」は、その場でタレをかけていただけるのが嬉しい!
写真:一番ヶ瀬 絵梨子
地図を見る大きな蓮の葉で包まれた「蓮の葉高菜飯」は、開く楽しみのある一品。大ぶりのチャーシューをトッピングした高菜おこわは、モチモチです。
見た目以上にボリュームがあるので、いろいろ食べたいなら2〜3人で1個が目安でしょう。
写真:一番ヶ瀬 絵梨子
地図を見る世界のやむちゃんで「山ちゃん」を感じられるのは、「幻の名古屋餃子」。
山ちゃん名物「幻の手羽先」がルーツなので、鶏肉の餃子にあの手羽胡椒がたっぷりふりかけられています。ビールとの相性抜群!
手羽胡椒を使ったメニューはほかに、「台湾夜市わらじカツ」があります。
写真:一番ヶ瀬 絵梨子
地図を見る餃子以外のおつまみメニューにも惹かれます。
写真は、15種のスパイスを使用した「よだれ鶏」と花椒と唐辛子の風味がたまらない「痺れ麻辣ピーナッツ」。
いずれも辛さは抑え気味なので、激辛は苦手という方でもおいしく食べられそうです。
写真:一番ヶ瀬 絵梨子
地図を見る濃厚なピーナッツの甘みと担担肉がからむ「花生担担麺」も、やみつきになる味。
シメの麺としてグループで分けるのもいいですが、空腹状態で最初に注文してガツガツひとり占めするのも幸せです。
写真:一番ヶ瀬 絵梨子
地図を見る世界のやむちゃんは、ドリンクの種類も豊富。
飲茶店なので中国茶が揃っているのはもちろんですが、ビールも充実のラインアップです。
サッポロ黒ラベルのほか、小麦麦芽をブレンドした無濾過の「白穂乃香」、点心によく合う4種類のクラフトビールがあります。
小さなグラスが並んだクラフトビールの飲み比べセットで、好みのビールを探してみてください。
写真:一番ヶ瀬 絵梨子
地図を見る牛乳瓶型のグラスに入ったミルクカクテル(アルコール入り)やタピオカミルクティーは、台湾旅行気分が味わえるドリンク。
テーブルで上手に撮れないときは、窓枠を模した壁を背景に写真を撮るのもいいですよ。
タピオカミルクティーは、名古屋らしく小豆が入っています。タピオカだと思って飲み込むと驚くので、小豆入りだと意識しておきましょう。
写真:一番ヶ瀬 絵梨子
地図を見る甘いものは、黒胡麻団子やマーラーガオなどの温かい点心と、冷たいデザートがあります。
このふわふわの泡は、なんと杏仁豆腐!
口の中ですぐに消える、新食感のはかなさです。
アイスに腸粉の生地をトッピングした斬新な「腸粉バニラ」や、台湾では定番のマンゴープリンなど、試してみたいメニューばかりで、1回の訪問ではとても足りません。
写真:一番ヶ瀬 絵梨子
地図を見る世界のやむちゃんは、11時30分から23時までの通し営業。カフェタイムにも利用できるので、旅行中でも使い勝手が良さそうです。
写真はランチ限定の「魯肉飯伽哩プレート(ル―ローハンカレープレート)」。
アラカルトメニューは魯肉飯とパクチーカレーが別々ですが、ランチは贅沢な盛り合わせです。
写真:一番ヶ瀬 絵梨子
地図を見るほんのり胡椒が香る甘めのカレーは、パクチーと混ぜていただくと最高!
そして、八角が効いた本格的な魯肉飯は台湾好きにぜひ食べていただきたい味です。
その他のランチメニューは、週替わりの点心と中国茶の「点心爛漫セット」。点心の数やセットになる料理によって、3種類があります。
※11時30分〜15時までのランチメニューは土日祝もあり。また、ランチタイムでもアラカルトメニューの注文が可能です。
写真:一番ヶ瀬 絵梨子
地図を見る14〜17時の限定の「カフェプリラテ」は、かなり気になる最先端メニュー。
カプチーノにフルカラーの写真をプリントできる専用機は、日本初上陸。2018年12月現在、飲食店で提供しているのは日本でここだけです。
住所:愛知県名古屋市中区栄3-12-21-2 寿子ビル2F
アクセス:地下鉄東山線/名城線栄駅16番出口より徒歩約11分 / 地下鉄名城線矢場町駅6番出口より徒歩約8分
電話番号:052-265-7538
営業時間:11:30-23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)
ランチ 11:30-15:00 / アフタヌーンティー 15:00-17:00 / ディナー 17:00-23:00
定休日:年末年始休業あり(12/31-1/3)
2018年12月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2021/4/16更新)
- PR -