お嬢様気分で優雅なひとときを!池袋「執事喫茶Swallowtail」

お嬢様気分で優雅なひとときを!池袋「執事喫茶Swallowtail」

更新日:2019/01/25 08:00

成瀬 亜希子のプロフィール写真 成瀬 亜希子 ユニークホテルライター、トラベルライター
「執事喫茶って気になるけど敷居が高そう!」と思う方は意外と多いのではないでしょうか。初めての人におすすめしたいのが池袋で10年以上の歴史を誇る「執事喫茶Swallowtail」。ヴィクトリア風の豪華な内装、燕尾服に身を包み礼儀作法を心得た執事、厳選された紅茶やシェフによるお食事…。よくあるコンセプトカフェではなく本格的な執事喫茶を満喫できるのです。お嬢様になって優雅なひとときを過ごしてみませんか?

「執事喫茶Swallowtail」でお嬢様体験!

「執事喫茶Swallowtail」でお嬢様体験!

写真:成瀬 亜希子

地図を見る

JR池袋駅東口からサンシャインシティ方面に向かって徒歩10分ほど。駅前の喧騒から離れた落ち着いた雰囲気の通りにあるのが「執事喫茶Swallowtail」。蝶の形をあしらったアイアンフェンスと青い看板を目印にしてください。すぐ近くに地下のお店に続く階段があります。

基本的には予約制でティータイムは80分、ディナータイムは90分の制限時間が設けられています。土日は予約が取りにくいため、最初は平日のティータイムがおすすめ。当日予約も受けており、看板の横に当日の時間と空席情報が出ていますので確認してみてくださいね。

「執事喫茶Swallowtail」でお嬢様体験!

写真:成瀬 亜希子

地図を見る

扉を開けて「お帰りなさいませ、お嬢様」とお出迎えしてくれたのは、執事の香川さんとフットマンの伊織さん。執事はお嬢様のお出迎えや時間管理、フットマンはお嬢様の身の回りの世話をする役目です。最初の2ヶ月で礼儀作法や紅茶の種類を学んだ後、初めてお嬢様の前に立てるのだそう。現在約40人の執事が在籍しており20代〜80代と幅広いのも驚きです!

ちなみにお嬢様がお屋敷内のティーサロンに帰ったという設定ですので「来店」ではなく「帰宅」となります。クロークで上着や貴重品以外の荷物を預ってもらっていると「オペラ鑑賞はいかがでしたか?」と声をかけられることも。お屋敷に足を踏み入れた瞬間から既にお嬢様なのです!お嬢様になりきって返事してみましょう。

「執事喫茶Swallowtail」でお嬢様体験!

写真:成瀬 亜希子

地図を見る

赤い絨毯の通路を抜けると、ヴィクトリア風の開放的なティーサロンが広がります。煌びやかなスワロフスキーのシャンデリア、クラシックな絵画など、調度品の細部までこだわり抜かれたものばかり。非日常の世界に迷い込んでしまったかのようです。

日本紅茶協会も認定!こだわりの本格紅茶を満喫

日本紅茶協会も認定!こだわりの本格紅茶を満喫

写真:成瀬 亜希子

地図を見る

テーブルでは伊織さんがそっと椅子を引いてくれて着席。お嬢様の膝下、手荷物のバッグにもナプキンをかけてくれます。最初にルール説明がありお屋敷内は全席禁煙、スマホの使用や撮影は禁止されているのでご注意ください(今回は取材のため許可を得て撮影しています)。

また、紅茶をおかわりする時やトイレで席を立つ時などは、テーブルの上にあるベルを鳴らしましょう。お嬢様たるもの、自分で勝手にあれこれ動いてはいけないのです。しかしお嬢様の行動をよく見ているフットマン。ベルを鳴らす前に駆けつけてくれることもあるようです!

日本紅茶協会も認定!こだわりの本格紅茶を満喫

写真:成瀬 亜希子

地図を見る

「Swallowtail」に帰宅したらぜひ頼みたいのがこだわりの紅茶。基本のピュアティーやブレンドティー、フレーバーティーに加えて、執事たちが研究を重ねて完成させた個性的なオリジナルブレンドなど、約40種類以上もの紅茶を味わうことができるのです。

もし迷ってしまったら、日本紅茶協会認定の資格を持つ伊織さんをはじめとしたフットマン達に相談を。「ピュア系とブレンド系、フレーバー系ではどちらがお好みですか?」「濃いめ、すっきりめではいかがでしょうか?」とお嬢様の好みを踏まえて提案してくれますよ。

日本紅茶協会も認定!こだわりの本格紅茶を満喫

写真:成瀬 亜希子

地図を見る

今回注文したのは伊織さんがおすすめしてくれた中国紅茶のキームン(フォンディエ)。オリエンタルな香りと渋みが少なくすっきり飲みやすいのが特徴です。ティーセットは高級陶磁器ブランド「大倉陶園」のブルーバタフライを使用。紅茶とのコントラストが美しいですね!

初めてのご帰宅ならアフタヌーンティーを!

初めてのご帰宅ならアフタヌーンティーを!

写真:成瀬 亜希子

地図を見る

今回は定番のアフタヌーンティー「アンナマリア(3,500円)」を注文。上段にプティデザート、中段にスコーン、下段にサンドイッチという組み合わせで、季節によって内容が変わります。フットマンがお嬢様の希望するお皿から一枚ずつ取って提供してくれますよ。

最初は下段の彩り豊かなサンドイッチを。キャロットラペはシャキッとした食感と程良い酸味が絶妙です。パティシエがこだわった厚焼きたまごサンドは、スパニッシュオムレツのように野菜たっぷり。みかんクリームのパンは最後にデザート感覚で食べたい一品です。

初めてのご帰宅ならアフタヌーンティーを!

写真:成瀬 亜希子

地図を見る

中段はパティシエが改良を重ねて焼き上げたスコーン。中央の割れ目に沿って半分に割り、クロテッドクリームやあまおうのジャムをたっぷりのせていただきます。スコーンのサクサクッとした食感、クリームやジャムの甘みが口いっぱいに広がって幸せな気持ちになります。

初めてのご帰宅ならアフタヌーンティーを!

写真:成瀬 亜希子

地図を見る

最後は上段の華やかなプティデザート。ゆずマーマレードを添えたクリームチーズのパンナコッタ、ほうじ茶の味が効いた黒蜜求肥のグラスデザート、栗をトッピングした抹茶のロールケーキなど、和スイーツ好きにはたまらない一皿です。

執事がお嬢様のために作るシャーベットも!

執事がお嬢様のために作るシャーベットも!

写真:成瀬 亜希子

地図を見る

フットマンがお嬢様の目の前で作ってくれるのが「T2シャーベット(1,600円)」。果実のシロップと液体窒素をかき混ぜ、瞬間冷却されたシャーベットを作るというもの。途中で白い煙がもくもくと上がってくるなど、ライブ感あふれる演出にワクワクします!

執事がお嬢様のために作るシャーベットも!

写真:成瀬 亜希子

地図を見る

こちらが完成したいちごのシャーベット!いちごの酸味が強めながらもすっきり爽やかな味わい。フットマンがお嬢様のために一生懸命作ってくれたこともあって特別に「おいしい!」と感じます。スイーツの中でもおすすめですのでぜひ注文してみてくださいね。

世界各国のカップセレクションも勢揃い!

世界各国のカップセレクションも勢揃い!

写真:成瀬 亜希子

地図を見る

お屋敷の一角には「Swallowtail」のカップセレクションを展示。先程ご紹介した日本の「大倉陶園」、ドイツの「マイセン」、イギリスの「ウェッジウッド」など、世界各国の名だたる高級陶磁器ブランドを揃えており、ひとつひとつの美しさに目を奪われてしまいます。

世界各国のカップセレクションも勢揃い!

写真:成瀬 亜希子

地図を見る

終了時間の約20〜30分前になると、フットマンの伊織さんから「お嬢様、そろそろお出かけの時間でございます」と現実の世界に戻る時間を告げられます。テーブルチェックの後は終了時間までお茶を楽しんだり、トイレで身だしなみを整えたりと自由な時間を過ごせます。

世界各国のカップセレクションも勢揃い!

写真:成瀬 亜希子

地図を見る

いよいよお出かけの時間。執事の香川さんから「この後は乗馬の時間でございます」「外はお寒いので暖かくしてください」と言われて最後までお嬢様気分に。「いってらっしゃいませ、お嬢様」と見送られる頃には、次はいつ帰宅しようか考えているかもしれません(笑)。

伊織さんによると「最近は外国のお嬢様も多く、時折お坊っちゃまや旦那様もご帰宅されます。初めてでも心からくつろげるようお待ちしております」とのこと。お嬢様として大切に扱われることで自分に自信が持てるはず!あなたもぜひお嬢様デビューしてみませんか?

執事喫茶Swallowtailの基本情報

住所:東京都豊島区東池袋3-12-12正和ビルB1F
アクセス:JR池袋駅東口から徒歩10分
営業時間:ティータイム10時30分〜18時30分、ディナータイム18時50分〜21時15分
定休日:不定休
※公式サイトによる予約制となっています(関連MEMOのリンクから飛べます)

2019年1月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2019/01/08 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -