写真:麻生 のりこ
地図を見る静岡県西部を流れる天竜川の一番下流にある船明(ふなぎら)ダム。「花桃の里ガーデン」は、そのダム湖畔を見下ろす小高い山を切り拓いて作られた花桃畑です。
目印は湖畔に建つ「道の駅天竜相津花桃の里」で、花桃の里ガーデンはそこから徒歩約13分程度。例年、3月中旬ともなれば、ご覧のような花桃畑が!
写真:麻生 のりこ
地図を見るガーデンへ続く山道は舗装されていますが、一般車両の通行は禁止されています。車の場合は国道152号線沿いに建つ道の駅の角を右折し、少し進むと左手に駐車場があるのでそこへ止めるのがお勧めです。
ガーデンにトイレはないので、道の駅で済ませておきましょう。
写真:麻生 のりこ
地図を見る坂道の途中では木々の切れ間から眼下に道の駅や、ダム湖に架かる「夢の架け橋」が見えます。この橋はもともと未成線(未開通の鉄道路線)の一部分。橋を渡った先がどうなっているのかは記事後半で。
歩いていると木立ちからは小鳥の鳴き声や、沢を流れる水音がかすかに聞こえます。頭上では空高く鳶が旋回する様子も。深呼吸すれば森の香りでいっぱい!
写真:麻生 のりこ
地図を見る道路左側に建つ木造の建物を通り過ぎると、左斜め奥に花桃畑が見えてきます。ガーデンの入り口はその先に。
入場無料の散策路は入り口から真っすぐダム湖方面へ延びる小径と、その左右の小径とで主に3ヶ所。奥の小径によりそれらは繋がっているので、ぐるりと一周できますよ。
こちらは真ん中の小径。ピンク色の花桃の枝が左右から伸び、まるでトンネルみたい!
写真:麻生 のりこ
地図を見る花桃の里ガーデンとその周辺に植えられている花桃は合わせて約500本。見頃時期に小径から見上げれば、空を覆うばかりにピンクの花桃。ところどころ切株を利用したベンチがあるので、腰かけてのんびりと花を楽しめますね。
写真:麻生 のりこ
地図を見る花桃畑の間には畑があり、色々な野菜が植えられています。畑の周囲には害獣除けの電気柵が張られているので、触れないようにご注意を。
写真:麻生 のりこ
地図を見るガーデンに植えられているのはピンクの花桃だけではありません。奥の小径の向こうには白い花桃も。天竜の山を借景に、白とピンクの花桃が鮮やかに彩ります。
写真:麻生 のりこ
地図を見る写真:麻生 のりこ
地図を見る「月 3キロ」の道路案内板で一躍有名になった月地区は、天竜川を隔ててちょうど対岸です。
船明ダム湖は、直線で2000メートルのコースが取れることからボート競技が盛んな場所。毎年3月には全国高等学校選抜ボート大会が行われています。
月には天竜ボート場の艇庫があり、ボートに親しむ人々で賑わっています。興味のある方は、そちらへもどうぞ。
写真:麻生 のりこ
地図を見る道の駅天竜相津花桃の里では、その名の通り建物の周辺や駐車場脇で花桃を見ることが。
ガーデンへ行く途中、木々の切れ間から見えたダム湖に架かる夢の架け橋を渡りたい方は、建物とトイレの間にある階段を上りましょう。
こちらはその階段を上った先です。白とピンクの花桃で春気分を満喫!
写真:麻生 のりこ
地図を見る夢の架け橋は国鉄時代に二俣線(現・天竜浜名湖鉄道)と飯田線とを結ぶために計画され、建設半ばにして工事が中止となった佐久間線の橋脚跡を利用して造られたもの。
工事が中止されてから長い年月、天竜川の右岸と左岸を結ぶかのような形で数ヶ所に橋脚だけがぽつりぽつりと取り残されていました。
その橋脚が道の駅のオープンに合わせ再整備されたのは平成12年(2000年)のこと。以来、歩行者・自転車用橋として多くの人々が渡っています。
写真:麻生 のりこ
地図を見るドライブ途中で気になった方もいると思いますが、この橋を渡った先にあるのは花桃の小径。さらに真っすぐ進むと天竜ボート場の伊砂(いすか)ボートパークがあります。湖畔に咲く花桃の花を眺めながら、のんびりと散歩してみてはいかが。
写真:麻生 のりこ
地図を見る開通することもなく幻となってしまった佐久間線のトンネルは合計14ヶ所。そのうちの1つが、夢の架け橋からまっすぐ伸びた先にあり「浜松ワインセラー」として活用されています。
内部の温度は常時15℃から18℃程度。ヨーロッパのワインセラーにも引けを取らないことから、全国各地のワインファンから注目されています。
レンタルセラーエリアはワインを預けたオーナーまたはスタッフしか入れませんが、入口付近は誰でも入場可能。ワインの販売もしています。
<浜松ワインセラーの基本情報>
住所:静岡県浜松市天竜区大川
電話番号:053-924-0089(地域産業研究会 浜松ワインセラー)
アクセス:道の駅花桃の里から徒歩1分
営業日:土・日・祝祭日(11:00〜17:00)
住所:静岡県浜松市天竜区相津
電話番号:053-923-2339(道の駅天竜相津花桃の里)
アクセス:道の駅花桃の里より徒歩約10分
※道の駅花桃の里までは、新東名高速道路「浜松浜北」ICから約25分(約11キロ)
2019年2月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
麻生 のりこ
はじめまして。神奈川生まれ静岡県西部育ち(現在、浜松市在住)の麻生のりこと申します。バスガイド勤務を経て旅行に目覚めました。キレイな景色、美味しいご当地料理、疲れを癒してくれる温泉、歴史を感じさせてく…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索