超広い!韓国・仁川国際空港で押さえておきたい見所スポット

超広い!韓国・仁川国際空港で押さえておきたい見所スポット

更新日:2019/02/04 16:33

高野 祥のプロフィール写真 高野 祥 絶景フォトグラファー、オシャレスポット探訪家
韓国の空の玄関口「仁川国際空港(通称:仁川空港)」はアジア最大級のハブ空港。第1・第2ターミナル共に非常に広く、免税店・高級ブランド店・韓国コスメショップ・カフェ・レストラン・無料休憩所やシャワーブースなどが充実しているのも特徴。そんな仁川空港で時間を潰せるスポットや、快適な過ごし方、見所などをご紹介します!

韓国の文化を感じられる第1ターミナル

韓国の文化を感じられる第1ターミナル

写真:高野 祥

地図を見る

第1ターミナルは、主にアシアナ航空やLCCを利用する際に訪れるスポット。2001年3月開港なので、建物は少し古さを感じますが、非常に広く、制限エリア内には数多くの店舗が建ち並んでいるので、少し早めに手荷物検査を済ませ、ショッピングしたり、食事するにも便利。

ただし、特定の階段・エスカレーターからしかアクセスできないスポットも多々あるので、行きたいお店がある場合は、マップをよく見て行動する事をオススメします。

韓国の文化を感じられる第1ターミナル

写真:高野 祥

地図を見る

第1ターミナルの一般エリア4階中央には、韓国の伝統的な瓦ぶきの家や東屋(あずまや)などが設置されています。一般エリアを見下ろせたり、一休みできるスポット。

韓国の文化を感じられる第1ターミナル

写真:高野 祥

地図を見る

瓦ぶきの家からは、駐機している飛行機を見たり、カフェ利用することも可能。韓国の自然や文化を学べる、インタラクティブ・デジタル体験エリアもありますよ。

デザイン性の高い第2ターミナル

デザイン性の高い第2ターミナル

写真:高野 祥

地図を見る

第2ターミナルは2018年1月オープンなので、第1ターミナルよりも綺麗でオシャレ度も高いのが特徴。大韓航空やデルタ航空、エールフランスなど、スカイチームの航空会社を利用する際に訪れるターミナル。

デザイン性の高い第2ターミナル

写真:高野 祥

地図を見る

3階・出発ロビー天井付近にご注目!イルミネーションの色が頻繁に変わるコチラのオブジェは、よく見るとハングルの母音と子音が沢山ぶら下がっており、その数はなんと1000個!韓国らしさと、クールなアート感を融合させたオブジェ。

デザイン性の高い第2ターミナル

写真:高野 祥

地図を見る

規模は第1ターミナルの方が大きいですが、第2ターミナルは空間を広く取ってあるのですっきりとした印象。開放感もたっぷり!高級ブランドの店舗デザインもオシャレです。第1、第2ターミナルの制限エリア内は、地下を通る「シャトルトレイン」で行き来可能。

第1・第2ターミナル共に、制限エリアは巨大ショッピングモールのよう。広い一本道の両脇に、非常に様々な店舗が並んでいるのが特徴。

オシャレな廊下は必見!広報展望エリア

オシャレな廊下は必見!広報展望エリア

写真:高野 祥

地図を見る

第2ターミナル出発ロビーの中央奥からエスカレーターを昇って5階へ行くと、広報展望エリアへアクセスできます。制限エリアのショッピングゾーン真上を跨ぐように作られた渡り廊下が非常にオシャレ!

天井に仕込まれたイルミネーションがピアノブラックの床面に反射し、まるで滑走路から飛行機が離陸するかのようなアニメーションも楽しめます。この先、右手が広報ゾーン、左手へ進むと展望・カフェゾーンになります。

動画:高野 祥

地図を見る

渡り廊下のイルミネーションや、広報エリアの展示物を動画でご覧下さい。広報エリアでは、仁川空港の模型と3Dマッピング技術を利用した映像ショーも楽しめます。

オシャレな廊下は必見!広報展望エリア

写真:高野 祥

地図を見る

展望エリアには、カフェやVR体験コーナーもあります。展望エリアからは、第1ターミナルとの間にある「コンコース」(搭乗棟)に駐機する飛行機群も見えますが、結構遠いので景色はシンプル。飛行場内を行き来する"働く車"を見たい方は楽しめるかもしれません。

広報展望エリアの利用可能時間:7:00〜20:00

一般エリアでも楽しめるショッピング

一般エリアでも楽しめるショッピング

写真:高野 祥

地図を見る

店舗が沢山あるのは制限エリア内ですが、一般エリアでもカフェやショッピングを楽しむ事が可能。第1ターミナルには、韓国料理などが気軽に食べられるフードコートなどもあります。

写真のお店は第2ターミナル3階・出発ロビーにある、韓国の人気ベーカリー「パリバゲット」。緑豊かな外観が非常にオシャレ。

一般エリアでも楽しめるショッピング

写真:高野 祥

地図を見る

第2ターミナル3階、出国ロビーにある「トラベルメイト」は、その名の通りトラベルグッズを取り扱うお店。オシャレ度の高いスーツケースカバーや、旅の便利グッズなどをお探しの方は覗いてみて下さい。

一般エリアでも楽しめるショッピング

写真:高野 祥

地図を見る

韓国コスメが充実している「オリーブヤング (Olive young)」は、韓国旅行の際に是非とも寄りたい有名店。仁川空港内には第1、第2ターミナルのどちらも一般エリアの地下にあるので、チェックインカウンターに荷物を預ける前に買い物し、スーツケースに詰めておく事も可能。

また、「エチュードハウス」「イニスフリー」などの人気韓国コスメショップも第1ターミナルにあるのでお見逃しなく!

制限エリアの快適スポット

制限エリアの快適スポット

写真:高野 祥

地図を見る

制限エリア内には、搭乗までの時間潰しに最適なスポットがいくつかあります。沢山あるカフェでのんびりお茶するのも良いですが、横になって体を休めたり、手持ちのPCで作業したいという方は、「ナップゾーン」や「リラックスゾーン」へ行ってみましょう。

ロングチェアや、ベンチ、テーブル席などが多数用意されており、無料で寛げるのでオススメ。少し奥まった場所なので、意外と知られていない穴場ポイントです。

制限エリアの快適スポット

写真:高野 祥

地図を見る

このエリアには、無料でインターネットが利用できるPCも用意されています。

制限エリアの快適スポット

写真:高野 祥

地図を見る

「ナップゾーン」近くにはシャワーブースや足ツボマッサージ店などもあります。シャワーはシャンプー・ボディソープ付きで無料。トランジットの方はタオルも無料で使えるので、覚えておくと良いでしょう。トイレ・洗面台・荷物置き台もあるので、着替えもしやすく便利!

また、トランジットホテルもあるので、「ナップゾーン」で寝るのはちょっと苦手という方は、そちらを利用してみてはいかがでしょうか。

満足度の高いアジア最大級のハブ空港

仁川空港は非常に規模が大きく、快適度・満足度の高いアジア最大級のハブ空港です。少し早めに手荷物検査を済ませ、制限エリア内でショッピングするのもオススメ。時間を潰せるスポットが沢山あるので、ついつい散策したくなりますが、飛行機に乗り遅れないよう、気を付けて下さいね!

2019年2月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2018/09/10 訪問

- PR -

旅行プランをさがそう!

このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -