【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
モロッコでサハラ砂漠を訪れる場合、マラケシュ発かフェズ発かで迷う方が多いのではないでしょうか?過去には、フェズ発マラケシュ着は値段が高くなる、ツアーが少ないといった声もありました。しかし今では価格が変わらないツアーも多く用意されているんです。
フェズからの周遊がお勧めな理由は、ずばりお買い物です。マラケシュといえば旧市街に広がる巨大なマーケットですよね。ついついお買い物して荷物が多くなってしまうこの街を最後に持ってくることで、身軽に旅することができますよ。
もう一つの利点は電車の便利さ。カサブランカの空港からまずマラケシュに向かう場合、電車を利用する方が多いと思います。しかし、カサブランカからマラケシュ行きの電車は途中乗り換えが発生するものがあり、少々わかりづらいんです。旅の最初の移動で失敗したくないという方には、まず乗り換えのないフェズに向かいフェズから砂漠を経由してマラケシュに抜けるルートをお勧めします
フェズから砂漠への道は、電車等はないためCTM等のバスで向かうか、現地発ツアーに参加するのが便利です。今回は2泊3日のツアーに参加した場合の旅程でご紹介します。
フェズを出て砂漠の街メルズーガに向かう道中は、紹介しきれないほどに見どころがたくさん。写真のようにまるでスイスの山岳リゾートのような家が立ち並ぶイフレンや、たくさんの猿が保護されて触れ合える場所、岩だらけの山まで目まぐるしく景色が移り変わります。
砂漠に近づくにつれ、岩山の素晴らしい景色にも出会うことができます。まさに絶景。モロッコの奥深さを感じる道中です。
砂漠の街メルズーガに到着すると、目の前はサハラ砂漠。砂漠泊の場合は、ここからラクダに乗って砂漠の中のキャンプテントに向かいます。砂漠泊が不安な方は、街中のリゾート泊が選べるツアーもありますよ。
ラクダは気性が穏やかなので、しっかりと持ち手を握っていれば落ちることはほぼないと思います。どこまでも続く砂漠をラクダに揺られて行進。ここでは砂漠に映る影を撮影するのがおすすめです。
しばらく進むと、街が見えない場所までやってきます。砂漠と空のコントラストに息をのむこと間違いなしです。
ついにキャンプテントに到着。テントといっても、大きくてドアもついていて、まるでホテルの部屋のようですね。
砂漠泊となると設備が整っているか、プライバシーや衛生面は大丈夫か、心配になる方が多いのでは。でも安心してください。ツアーにもよりますが、ほとんどのテントは鍵付きベッド付きで想像以上に居心地がよいです。
写真はラグジュアリーテントの室内。少し値段は上がりますが、まるでホテルのようなベッドにおしゃれな内装で素敵な旅を演出してくれます。ハネムーンや記念日旅行の方にもおすすめです。
さらに通常のテントだとトイレが共用になることが多いのですが、ラグジュアリーテントだと洗面台、清潔なトイレ、温水の出るシャワーがついて安心です。
砂漠の夜は、モロッコの先住民であるベルベル族の音楽を聴きながらみんなでキャンプファイヤー。街の光が届かない砂漠では、日本では見ることができない満点の星空を楽しむことができます。天の川はもちろん、運が良ければ流れ星も見えますよ。
なお、砂漠の夜は夏でも冷え込みますのでダウンやウィンドブレーカーなど防寒具をお忘れなく。
砂漠泊の翌日は、カスバ街道に向かって出発。街道にさしかかると、特殊な構造の邸宅群「カスバ」が見えてきます。略奪から集落を守るため家と家をつなげ、入口を少なくした構造のこの邸宅群。マラケシュやカサブランカといった沿岸部の街では見ることのできない美しい景色です。
さらに、砂漠からマラケシュ間の見所といえばこのトドラ渓谷。そびえ立つ断崖に圧倒されます。ここは世界的に有名なロッククライミングの聖地でもあるんです。岩の割れ目にある道路を通ってアフリカ大陸の雄大さを感じてみてください。
ツアー2日目はこの付近のホテルで一泊し終了。3日目はいよいよマラケシュへ向かいます。
最終日の見所は何といってもアイト・ベン・ハッドゥ。映画「グラディエーター」の舞台としても有名なカスバ群がある場所です。ここにはまだベルベル族の家族が住んでおり、昔ながらの生活が垣間見えます。
アイト・ベン・ハッドゥは集落の中に入り、上まで登ることができます。頂上付近には壁に穴が開いている個所があり写真スポットになっています。素敵な写真がとれるのでお見逃しなく。
アイト・ベン・ハッドゥを見学した後はついに最終目的地へ。険しいアトラス山脈を越えると、そこは喧噪の街マラケシュです。
マラケシュに向かうアトラス山脈の山道はカーブが多く、舗装工事が終わっていない個所もあるので車酔いに弱い方は酔い止め薬を飲んでおくといいでしょう。
いかがでしたか?
モロッコでも人気のサハラ砂漠訪問。2泊3日の砂漠ツアーでは、フェズからマラケシュ間を移動できるので時間も短縮できてとてもお勧めです。また砂漠への道中も見所だらけでとっても楽しめますよ。
今回は一般的な2泊3日の砂漠ツアーに沿ってご紹介させていただきました。立ち寄り場所や泊数などはツアー会社によって少しづつ内容が違うので、詳細を確認して納得のいく砂漠の旅を体験してくださいね。
2019年2月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
- PR -
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索