鈴鹿山脈に咲き誇る樹氷の並木道!ロープウェイを使って御在所岳へ

鈴鹿山脈に咲き誇る樹氷の並木道!ロープウェイを使って御在所岳へ

更新日:2019/02/20 17:07

土庄 雄平のプロフィール写真 土庄 雄平 山岳自転車旅ライター・フォトグラファー
冬山の風物詩と言えば、霧が木々に凍結付着してできる「樹氷」。葉の落ちた枯れ木が真っ白に染まる様は、まるで冬に咲く桜と言わんばかりに美しく、雪山登山者を魅了する冬の芸術品です。しかし、その難点はハードルが高いこと!通常、標高1000m以上でしか見られず、アクセスが少し困難です。そこでおすすめなのが鈴鹿山脈の御在所岳!ロープウェイにより簡単に登頂することができ、美しい樹氷鑑賞を堪能することができます!

御在所ロープウェイを使って冬山にアクセス!

御在所ロープウェイを使って冬山にアクセス!

写真:土庄 雄平

滋賀県と三重県にまたがる鈴鹿山脈の主峰で、日本新百名山にも選ばれている御在所岳(標高1212m)。登山道は中道と裏道、一ノ谷新道とバリエーションが豊富で、四季ごとに魅力がある山なので、一年を通して関西・東海圏を中心に多くの登山者に親しまれています。しかしながら、標高差と歩行時間を考えると、決して楽な行程とは言えません。特に雪がある冬季では尚更です。

御在所ロープウェイを使って冬山にアクセス!

写真:土庄 雄平

そこでぜひ利用したいのが「御在所ロープウェイ」。山麓の湯の山温泉から御在所岳の頂上付近まで、ロープウェイで容易にアクセスすることができます!これを使えば、雪山登山の装備は必要なく、防寒のみで雪山の世界に足を踏み入れることができます。

御在所ロープウェイを使って冬山にアクセス!

写真:土庄 雄平

地図を見る

そして有り難いのが、ロープウェイの山頂駅にはレストランや休憩スペースが確保されており、室内で寒さを凌げるということ!多くの雪山では、山頂付近に小さな避難小屋があれば良い方で、ほとんどは一面雪の世界です。寒くなれば、室内へ逃げられるので、雪山に慣れていない方でも安心でしょう。

<御在所ロープウェイの基本情報>
住所:三重県三重郡菰野町菰野8625
電話番号:059-392-2261
アクセス:四日市ICから車で30分

樹氷咲き誇る「朝陽台広場」周辺を雪山ハイキングしよう!

樹氷咲き誇る「朝陽台広場」周辺を雪山ハイキングしよう!

写真:土庄 雄平

地図を見る

御在所ロープウェイの山頂駅を降りれば、すぐ「朝陽台広場」という展望スポットへと至ります。この周辺が、御在所岳で一番美しい樹氷エリアです。樹氷を楽しめる気候条件は、前日が雪で、当日が晴れ(もしくは曇り)の場合!中々揃えるのが難しいですが、こうした天気の時は、圧倒的に美しい樹氷の世界を味わうことができます。

樹氷咲き誇る「朝陽台広場」周辺を雪山ハイキングしよう!

写真:土庄 雄平

地図を見る

例えば、ロープウェイから少し降りて、雪道を歩くと両側に樹氷並木が現れます!真っ白に染まった木々は美しく、思わず見とれてしまいますが、その並木道に光が差し込むと、また一味違った情景に!光に照らし出されて、樹氷が一気に輝き、声にもならない絶景です!

樹氷咲き誇る「朝陽台広場」周辺を雪山ハイキングしよう!

写真:土庄 雄平

地図を見る

また当日の天気が晴れの場合、樹氷が溶けてしまう恐れがあるので、午前中に向かいましょう!そうすれば、雪山登山者が愛してやまない至高の冬の芸術品「青空樹氷」を鑑賞することができます。真っ青な空と、純白の樹氷のコントラストは心洗われる爽快な美しさです。

<朝陽台広場の基本情報>
住所:三重県三重郡菰野町菰野
アクセス:御在所ロープウェイにて15分

雪山から下りたら温泉でホッと一息

雪山から下りたら温泉でホッと一息

写真:土庄 雄平

地図を見る

さて、そうして雪の世界を思いっきり楽しんだら、最後に寄りたいのが「温泉」です!御在所ロープウェイの山麓駅は、湯の山温泉街にあるので、ロープウェイで下山後、気軽に立ち寄り、すぐに冷えた体を温めることができます。極寒の雪山から、ポカポカの温泉のギャップは、まさに至福のひとときです。

雪山から下りたら温泉でホッと一息

写真:土庄 雄平

地図を見る

おすすめの日帰り入浴は「渓流の宿 蔵之助」!ロープウェイ山麓駅から北へ少し上ったところにあります。何と言っても離れの露天風呂が、秘湯の雰囲気もあって、素晴らしいです!また露天風呂と言っても、程良くガラスで外と仕切られているため、室内の気温が絶妙で、いつまででも入っていられる気持ちよさ。源泉掛け流しなのも嬉しいですね。

<渓流の宿 蔵之助の基本情報>
住所:三重県三重郡菰野町菰野8625
電話番号:059-392-2509
アクセス:四日市ICから車で30分

ハードルは高くない!雪山に咲き誇る樹氷を見に行こう!

「雪山」と言われれば、ハードルが高いし、「なぜ寒い冬にわざわざ、より寒いところへ足を運ぶのか?」と疑問に思う方もおられるでしょうが、その答えは、雪山にだけ咲き誇る美しい樹氷にあります!木々が真っ白に覆われた姿は、本当に見応えがあり、青空の下ではその美しさは一層際立ちます。御在所ロープウェイを使えば、そんな雪山ならではの芸術品を気軽に鑑賞できるので、ぜひ訪れてみて下さい。そして下山後に最高の温泉を!!

2019年2月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2019/02/02 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -