写真:藤谷 ぽきお
地図を見る五行山へは、ダナン市内やミーケビーチからタクシーで片道100,000〜120,000ドン程、約20分程で到着します。五行山と言うだけあって、5つの山を総称してそう呼ぶのですが、代表的な観光地は「トゥイソン山」ですので、そこを目指しましょう。ゲート付近に下ろしてくれるので、ゲート前でチケットを購入して入場します。
写真:藤谷 ぽきお
地図を見る別名「マーブルマウンテン」とも呼ばれる五行山は大理石でできており、5つの山で構成されています。この5つの山は風水でも有名な陰陽五行説を元に名付けられていて、宇宙を構成する金、木、水、火、土をモチーフにしています。「トゥイソン山」は「水」を表します。
階段を登りきるといよいよ洞窟寺院が現れます。
写真:藤谷 ぽきお
地図を見るゲートから最初の登りがきつい為、エレベーターも設置されています。徒歩で登るチケットは1人40,000ドン、エレベーター付きチケットは1人52,000ドンです。エレベーターで登り着いた広場の先には六角形の外枠と、七層でできた七重の塔「サーロイ塔」が見えてきます。塔の内部には釈迦像が安置されています。
写真:藤谷 ぽきお
地図を見る登りついて最初のエリアには、トゥイソン山で2番目に大きい洞窟「タンチョン洞窟」があります。チャンパ様式で作られたレリーフや釈迦の彫刻などが洞窟内に安置されています。奥の方には涅槃仏などもあり、ホイアン様式で出来た社もあります。
写真:藤谷 ぽきお
地図を見る所々の名もなき洞窟にも仏教の有名な説話の場面などが石像として作られています。中には完全に洞窟ではなく、ぽっかりと天井部分が空いていたり、亀裂が入っていたりして、演出かのように陽が差し込んでいる洞窟もあるので、看板の無い洞窟も覗いてみるようにしましょう。
写真:藤谷 ぽきお
地図を見る五行山のメインスポットの一つでもあるヴァンチョン洞窟は、岩山にポッカリと洞窟が空いています。
中に入るとライトアップされた仏像があります。これだけでも十分神秘的なのですが、実は更にその奥には、体をかがめて進める通路があります。この通路は、本当に体の大きさギリギリなので、進むのがとても大変ですが、体力に自信のある方は挑戦してみて下さい。
写真:藤谷 ぽきお
地図を見る洞窟から這い出て見る景色は格別です。巨大な崩落した岩が行く先を塞いでいますが、回り込んで先に進めます。真っ暗な洞窟を抜けてこの景色に出会うと、「絶景」と感じますよ。
写真:藤谷 ぽきお
地図を見るトゥイソン山最大の見所であり、最強のパワースポットの入り口にあるのがホアギエム洞窟です。洞窟内の建築自体は中国風の装飾で、仏像の下からのライトアップが更に神秘さを加えています。
写真:藤谷 ぽきお
地図を見る洞窟の最深部でもあり、最も神秘的な場所とも言われているのがフェンコン洞窟です。昔存在していたチャム族の寺がここにはあり、その頃の名残の寺院跡などが見られます。岸壁の中腹にある大仏も巨大で見応えがあります。
写真:藤谷 ぽきお
地図を見る天井には大きな穴が空いているのですが、これはベトナム戦争の際に投下された爆弾により空いたものです。正午の時間帯には光りの筋が何本も射してきて、更に幻想的になります。
写真:藤谷 ぽきお
地図を見る2つのメインの洞窟の来た道を戻り、大きな茅葺の東屋の奥に、「Highest Peak」と書かれた看板があるので登ってみましょう。五行山の残りの4つの山を一望できる展望台に出ます。天気がよく、空気の澄んでいる日は、遠くにホイアンの街まで見える程の絶景です。
写真:藤谷 ぽきお
地図を見る展望台は360度見渡せるので、ミーケビーチやダナンの街も見渡すことができます。
他の4つの山も3つまでは見学可能ですが、まだ見学路などの整備が十分でない箇所が多いので、しっかりとした靴を履き、十分注意をして見学することをお勧めします。
住所:2737+V9 Hoa Hai, Ngu Hanh Son, ダナン
電話番号:+84-511-3836-355
アクセス:ダナン市内 or ビーチ沿いよりタクシーで約20分
拝観時間:7:00〜17:00 無休
入場料:チケットのみ40,000ドン エレベーター込み52,000ドン
2019年3月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2025/1/22更新)
- 広告 -