【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:U KOARA
地図を見る川湯温泉温泉にある川湯みどりやは、熊野古道初心者にオススメのお宿。
初心者向けコースの出発地点である発心門王子や、伏拝王子への無料送迎をしています。
車で来た場合も、最初にゴールの熊野本宮大社まで一緒に向かい、そこで送迎車に乗り換えてスタート地点まで送ってもらえるので安心。熊野古道は歩きたいけど、アクセスはどうするの?というちょっとした疑問もクリアです。
写真:U KOARA
地図を見るロビーの売店では、笠や杖も販売しています。こちらを手に入れれば、気分も盛り上がりますよ。
伏拝王子からは熊野本宮大社までは3.3km。お姫様コースという別名もあり、普段登山をしない方やお子さんにもおすすめの、歩きやすいコースです。
写真:U KOARA
地図を見る写真:U KOARA
地図を見るスタンダード和室は定員4〜5名。窓の外には大塔川が流れ、晴れた日には夜に沢山の星が見られるでしょう。
他にも、露天風呂付き客室や、ロッジのような洋室もあるので、予算や旅のスタイルに合わせた部屋選びができます。
お茶菓子は、和歌山らしくポンカン付きです。
写真:U KOARA
地図を見るアメニティはクレンジング、洗顔フォーム、化粧水、乳液が揃っています。同じものが大浴場にもあるのも嬉しいですね。
浴衣に着替えたら、部屋のバスタオルを持って、川湯へ向かいましょう。
写真:U KOARA
地図を見る写真:U KOARA
地図を見るこちらの露天風呂は混浴。抵抗を感じる方もいらっしゃいますが、内湯で汗を流したら、女性は湯着を羽織って露天風呂に入ります。
湯着は浴衣とガウンタイプの2種類。肌の露出も少なく安心です。男性はタオルのみ。
大塔川の川底から湧き出ているという温泉。星空を眺め、静かな川の音を聞き、のんびりとした温泉タイムを過ごせます。
写真:U KOARA
地図を見る客室からは露天風呂が丸見えですので、特に男性は油断されぬよう気をつけて。
泉質はナトリウム−炭酸水素塩、塩化物泉。館内と玄関の外の2か所では飲泉も可能です。
写真:U KOARA
地図を見る写真:U KOARA
地図を見るみどりやの夕食はハーフバイキングというスタイル。
ミニ会席料理3品と約30種類のビュッフェが並びます。ビュッフェは熊野の食材にこだわり、鮎の塩焼きや猪汁など、滋味深い味わいのものが多いのも印象的です。
写真:U KOARA
地図を見るミニ会席は前菜・お造り・和牛等。季節によって内容が変わるのも、また次に来るときのお楽しみになりますね。
ところで、和歌山県田辺市の面白い条例をご存知でしょうか?この地域には「梅酒乾杯条例」なるものがあり、乾杯は梅酒(または梅ジュース)でしなければならないのです。会席の食前酒ももちろん梅酒です。
写真:U KOARA
地図を見る写真:U KOARA
地図を見る朝食もバイキング式。温泉を使用した温泉玉子や温泉湯豆腐、温泉がゆなど、和食が中心の内容になりますが、パンやスクランブルエッグ、ウインナー、ヨーグルトなどもあり、洋食派も満足できる内容です。
写真:U KOARA
地図を見る大塔川の見えるテーブルで優雅に朝食を食べたら、熊野古道へ出発しましょう。
写真:U KOARA
地図を見る川湯みどりやの前を流れる大塔川は、夏はもちろん川遊びもできるので、ファミリーにもおすすめ。また、川湯みどりやから徒歩7分の場所には、公衆川湯・仙人風呂が冬季限定でオープンしています。こちらも是非体験してみてください。
2019年1月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
取材協力:田辺市観光振興課
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
1月20日(水)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -