写真:なおぢ はるみ
地図を見る「雪佳庵」は、京都駅から地下鉄で1つ目の五条駅から徒歩6分、京都を代表する観光スポット西本願寺と東本願寺へも徒歩5分という旅行者に嬉しい好アクセスの立地。西洞院通にある路地の奥にあるのですが、そのアプローチにも京都らしい風情を感じます。
写真:なおぢ はるみ
地図を見る「雪佳庵」到着の目印は、このお地蔵さま。何だか守られている雰囲気の町家です。凛々しい佇まいの黒木の格子扉を開けて、中に入りましょう。
「雪佳庵」は、最大4人で泊まることができ、比較的コンパクトな町家宿ながら、入ってすぐのキッチン&ダイニングは、重厚な梁の力強さを生かし、天高を確保した解放的な空間になっています。天窓からの自然光が柔らかく届き、くつろげますよ。
写真:なおぢ はるみ
地図を見る「雪佳庵」の楽しみどころの一つでもあるのが、美しい古物をリユースした設え。年代物の水屋棚には、4人分の食器類を収納。土壁に掛けられた水墨画、茶器、漆器などが飾られて、歴史ある京都の暮らしのムードを演出してくれています。
ダイニングの隣には、ほっこりとした和室があります。ゴロンと横になってくつろげるし、日本茶を飲みながら、旅のエピソードを肴にゆっくり語らうなんていう時も、この部屋で!
写真:なおぢ はるみ
地図を見る「雪佳庵」の2階は寝室。夜はふかふかのダブルベッドでぐっすり就寝、朝は障子からの優しい光で目覚めましょう。
寝る前の読書や静かにお酒を楽しみたい方には嬉しい、ベッド横のちょっとした応接スペース。我が家のようにリラックスできるようにと、きめ細やかな配慮が行き届いたお宿です。
古い町家宿とはいえ、内装設備は良質なホテルレベルにリノベーションされていて、快適そのもの。特に水周りはクリーンで機能的な上、町家の情緒にリスペクトしたデザインになっています。
我が家のようでありながら、我が家以上のクオリティに、心底癒されるでしょう。
写真:なおぢ はるみ
地図を見る暮らすように旅ができるポイントとして、宿のキッチン周りが気になるところですが、「雪佳庵」にはIHコンロや輸入家電のコーヒーメーカーやトースターなどが設置されていて、充実度は満点!
写真:なおぢ はるみ
地図を見る地元京都のカフェとコラボレーションした「町家レジデンスイン」オリジナルのコーヒーが、宿泊者用に置いてあるので、美味しいコーヒーがいつでも淹れられますよ。
写真:なおぢ はるみ
地図を見る「雪佳庵」から徒歩3分のご近所にあり、もっちもちのトーストが楽しめる「Wanderers Stand(ワンダラーズスタンド)」で、ぜひ自家製食パンをゲットしましょう!
3cm厚くらいに切った焼き立てのトーストと、淹れ立ての美味しいコーヒーで宿モーニングを楽しむのがオススメです。
古物が品良く設えてあることも、「雪佳庵」に泊まって京都らしさを感じられるポイント。
写真:なおぢ はるみ
地図を見る写真:なおぢ はるみ
地図を見る日本文様が美しい年代物の帯の額装があったり、状態の良い古い漆器が飾られているなど、古美術が好きな人には嬉しいおもてなしの設えがあります。そのセンスも含めて、京町家ならではの居心地や凜とした空気感に身を置く清々しさを堪能できるでしょう。
「雪佳庵」は、旅で得る非日常性と、古都でしっとり暮らしているかのような疑似体験が楽しめる宿。心身ともに深くリラックスできるので、大切な人とゆっくり話せる旅にしたい方や、静かに日々を見つめ直す一人旅がしたい方に、かなりお勧めですよ。
2019年3月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
なおぢ はるみ
金沢と京都を拠点に、旅するデザイナーとして活動するデザイナーです。デザイン性のある宿や、穴場のカフェ・茶房、女子へのお土産探しにぴったりのキュートな雑貨店を見つけるのが得意!また、加賀の紅茶ブランド「…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索