【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:くまの くま
地図を見るスイスにはグリンデルワルトのほかにツェルマットにもモンベルのお店があり、どちらも日本人スタッフが常駐。スイスを訪れてみるとわかるのですが、日本語対応のお店はかなり限られています。その点、モンベルなら日本語で説明を受けながら最新モデルの衣服や道具が選べ、会話も弾みます。
グリンデルワルトは、名峰・アイガーの麓に位置する人気のアルペンリゾート地。日本人観光客にとっては、パックツアーの滞在先やユングフラウ鉄道ツアーの立ち寄り先になっていることも多いため、駅から徒歩2分と近い「モンベル・グリンデルワルト店」は、短い時間を利用して衣服や道具の買い足しやお土産選びに重宝するお店です。
写真:くまの くま
地図を見る店内に入ってすぐの一角に飾られた登山用具と木の扉。これは、モンベル現会長・辰野氏がアイガー北壁に最年少で成功した時に使用した装備と、アイガー東山稜の初登攀者・槇有恒氏の寄付で建てられたミッテルレギ小屋の扉。これらは、数あるモンベル店の中でもグリンデルワルト店でしか見ることができない貴重なものです。
写真:くまの くま
地図を見るモンベルとスイスの絆は、辰野氏が世界最年少でアイガー北壁登頂を成し遂げた1969年にまで遡ります。アイガー北壁の登頂に挑んだ辰野氏たちは天候に恵まれず、アルピグレンの小屋で40日ものあいだ、登山の機会を待つこととなります。その時、お世話になったのが小屋の主人であるスイス人のリディア・ネビカーさんでした。
写真:くまの くま
地図を見る山での生活はネビカ一家との友情をはぐくみ、その関係はスイスとモンベルを繋ぎ、2005年12月には海外2号店となる「モンベル・グリンデルワルト店」がオープン。現地法人の代表には、リディアの愛娘マルガリータ・ミュレマン・ネビカー氏が就任。オープン以来、マルガリータ氏は店頭に立ち、スイスとモンベルの魅力を伝えています。
写真:くまの くま
地図を見るグリンデルワルト店には、店舗オリジナル商品も揃っています。例えば、レインウエアは、衣服内にこもった蒸れを素早く逃したいヨーロッパ人に好まれる脇ファスナー仕様。悪天候はもちろん、春や夏など汗ばむ季節のハイキング、トレッキングを快適にする一着です。
写真:くまの くま
地図を見るアイガーやシュタインボックなどスイスらしいデザインが施されたTシャツやポーチ、カウベル、コンパス、ステッカー、ボトルなどはお値段も手ごろで嵩張らず、スイス土産にピッタリ。
モンベルでのお買い物やモンベルフレンドショップなどがお得に利用できる「モンベルクラブメンバーズカード」。日本で作った会員カードは、グリンデルワルト店でも使用できますが、スイスのお店ではスイス限定デザインの会員カードを作ることができます。旅の記念に、スイスでモンベル会員になってみてはいかがでしょうか。
明るくフレンドリーなスタッフと広い店内でゆっくりお買い物ができる、モンベル・グリンデルワルト店。立ち寄った際には、貴重な展示品を眺めながらモンベルや辰野氏のアイガー北壁登頂のエピソードも聞いてみてくださいね。
住所:Dorfstrasse 107, CH-3818 Grindelwald
電話番号:+41-33-853-21-21
アクセス:グリンデルワルト駅から徒歩2分
営業時間:9:30-19:00、8:30-21:30(6月〜8月)、10:00-18:00(11月〜12月上旬)
定休日:なし
2019年4月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2022/6/26更新)
- PR -