【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:高野 祥
地図を見る「ザ・ダーリンゴールドコースト・アット ザ・スター ゴールドコースト」へは、姉妹ホテル「ザ・スター グランド」からカジノエリアを通り抜けるとアクセスできます。1階のロビーラウンジは非常にカラフルでゴージャスな雰囲気。
エレベーターは中が全面ゴールドになっており、なんとボタンがありません!各フロアでエレベーターを呼ぶ際にカードキーをかざし、先にタッチスクリーンで行きたいフロアを選ぶスタイル。セキュリティの都合上、1階やレストランがある19階、自室があるフロア以外のゲストルームフロアには停まらないようになっています。
写真:高野 祥
地図を見る19階には、素敵なインフィニティエッジプールがあるので、是非行ってみましょう。プールは6時から18時までの間、「ザ・ダーリン」宿泊者のみ利用可能。プールサイドにて軽食やドリンクも提供されています。奥にはバーもあるので、アルコールと共にゴールドコーストの景色を楽しめますよ!
写真:高野 祥
地図を見るレストラン「ナインティーン・アット・ザ・スター (Nineteen at The Star)」は、シンプルかつエレガントな雰囲気。天井が高く、開放感もたっぷり!ドレスコードはスマートカジュアル。少しオシャレして利用しましょう。
写真:高野 祥
地図を見る「ザ・ダーリン ゴールドコースト・アット ザ・スター ゴールドコースト」の客室は全てスイートルーム。こちらの部屋は一番お手頃なグレード"ジュエル スイート"ですが、広さは70平米あります。
写真:高野 祥
地図を見るリビングとベッドルームをドアで仕切って、プライベートな空間にする事ができます。バルコニーから外の景色も楽しめますよ!
写真:高野 祥
地図を見るバスルームには大きなガラスがあるので、開放感たっぷり!バスタブとシャワーブースはセパレートタイプ。アメニティはフランスのラグジュアリーブランド「BALMAIN (バルマン)」。このアメニティを使用しているホテルは「ザ・ダーリン ゴールドコースト・アット ザ・スター ゴールドコースト」が世界初。
写真:高野 祥
地図を見るゲストルーム最上階の"ペントハウス"には、5つの異なるスイートルームがあり、それぞれのリビングエリアからは、パノラマビューを楽しめます。非常に広く、ホテルと思えないような空間!
写真:高野 祥
地図を見るペントハウスのバスルームは特別感満点。壁画風モザイクタイルは貝殻で作られており、見る角度によってキラキラ輝くのが特徴。コチラのホテルは全てのゲストルームがハイクオリティ。家具や内装など、細かい部分にまでこだわりを感じられます。
写真:高野 祥
地図を見る"ペントハウス デラックス ビリヤード スイート"は、その名の通りビリヤードを楽しめる部屋が付いた特別なルーム。その他にもエクササイズ部屋や、カラオケが楽しめる部屋バージョンもあり、自分の趣味に合わせて選べるスイートルームとなっています。
写真:高野 祥
地図を見る「ナインティーン・アット・ザ・スター」は、オープンキッチンでシェフが調理する様子を見ながら、新鮮なシーフードやステーキなどを頂けるダイニング。
写真のメニューは左手前から時計回りに、"キャビア・テイスティング"、"コールラビ"、"シドニー・ロックオイスター・6ピース"、"パンフライド・ハプーカ"。
シェリービネガーとシャンパン"ルイナール・ブラン・ド・ブラン"をブレンドしたソースをかけながら頂くシドニーの岩牡蠣は堪りません!ハプーカ(白身魚)はパリパリに焼かれた皮のクリスピーさと、ふっくらとした身の対比が絶妙。
写真:高野 祥
地図を見る当日の仕入れ状況によってメニューは異なりますが、メインのグリル料理は、新鮮なロブスターや、プライムリブ、霜降り和牛なども選べます。
写真:高野 祥
地図を見るデザートメニューはいくつかありますが、その中でもとっておきの品が"チョコレート・ゴールドバー"。店名がモールドされた金の延べ棒風チョコの中には、アルコールで風味付けされたガナッシュがたっぷり。スプーンでコンッと割って召し上がって下さい。
写真:高野 祥
地図を見る「ザ・ダーリン ゴールドコースト・アット ザ・スター ゴールドコースト」の1階、姉妹ホテル「ザ・スター グランド」との間にはカジノもあるので、是非覗いてみましょう。雰囲気を味わうだけでも楽しめますよ。年齢確認できるIDを持っておきましょう。
写真:高野 祥
地図を見るそれぞれのホテル内には計6つもバーがあるので、お酒好きな方はハシゴ酒するのも良いかも!カジノ内のバーは高級感があって素敵な雰囲気。
写真:高野 祥
地図を見るカジノ内にはフードコート風のカジュアルレストランや、スポーツ観戦バーもあるので、かしこまったスタイルじゃなくても楽しめるのが嬉しいポイント。
「ザ・ダーリン ゴールドコースト・アット ザ・スター ゴールドコースト」と同じ敷地内には、比較的お手頃なラグジュアリーホテル「ザ・スター グランド・アット ザ ・スター ゴールドコースト」もあり、そちらも十分素敵なのですが、アップスケールなステイをしたい方は「ザ・ダーリン」が断然オススメ。豪華なインテリアの中で、特別なひと時を味わえますよ!
すぐ近くにはクイーンズランド州最大のショッピングモール「パシフィックフェア(Pacific Fair)」もあるので、ショッピングしたい方にもオススメです。
2019年6月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
取材協力:ザ・ダーリン ゴールドコースト・アット ザ・スター ゴールドコースト
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
2月27日(土)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -