写真:makana airi
地図を見る日本からケアンズまで直行便で約7時間、時差は1時間なので夜発・機内泊・朝着の便だと時差ボケも少なく楽しめます。
到着日の朝、まずは市民憩いの場「エスプラネード」から。市内には泳げるビーチが無いため、泳ぐならラグーンビーチで決まり!ゆっくりできる芝生があるので読書やおしゃべりもいいですね。また、ビーチ沿いの遊歩道やBBQ場は地元の方にも人気です。ヨガ教室やエアロビクス、ビーチバレーなどのアクティビティもあり、毎週土曜にはマーケットも開かれます。
<基本情報>
住所:Esplanade, Cairns QLD 4870
電話番号:+61-7-4044-3715
写真:makana airi
地図を見るそして、エスプラネードの大通り沿いにある「YiS Cafe」でブランチを。トーストしたベーグルのベーコンエッグベネディクトはサーモン、ハムなど選べてメニュー豊富です。
オーストラリアはコーヒー文化が盛んですが、フルーツジュースも濃厚でとても美味しいです。
<基本情報>
住所:55 Esplanade Street, Cairns, Queensland 4870
電話番号:+61-413-199-115
営業時間:月-土 6:30〜17:00、日 6:30〜15:00
エスプラネードから徒歩5分、午後はコアラに会いに「ケアンズZOOMアンド・ワイルドライフ・ドーム」へ。熱帯雨林が再現され、様々な動物がお出迎えしてくれます。旅の記念に大人気コアラの抱っこ写真を撮ってみては?
夕方〜夜にかけては徒歩15分程で16:30からオープンしているナイトマーケットへ。現地の特産品やお土産など50店舗以上並び、フードコートもあります。市内デパートの多くは18:00頃に閉店してしまうので、遅くまで楽しめるのが嬉しいですね。すぐ近くにクラブやバーもありナイトライフも充実です。
<基本情報>
住所:35-41 Wharf Street, Cairns QLD 4870
営業時間:9:00〜18:15 12/25休み
電話番号:+61-7-4031-7250
写真:makana airi
地図を見るエスプラネードから徒歩10分程のフェリー乗り場、Reef Fleet Terminalから8:30、10:30、13:00発いずれかの高速フェリーでグリーン島へ出発します。
世界遺産グレート・バリア・リーフ「グリーン島」までは約45分。酔止めがあると安心です。
写真:makana airi
地図を見る白い砂浜とエメラルドグリーンの海が広がります。シュノーケリングで色鮮やかなサンゴや魚と触れ合ったり、グラスボートから海中を観察したり、ダイビングしたりと楽しみ方は様々。透き通った海中ではウミガメが見られることも。
写真:makana airi
地図を見る広場で少し早めのランチをとったら、1周1.6kmの遊歩道を30〜40分かけて1周しましょう。野生動物や蝶、小鳥など自然が溢れる島の中には船形のユニークなお土産屋さんもあります。グリーン島ではアクティビティ含め、約3〜4時間はみておきましょう。
<基本情報>
住所:Green Island QLD 4871
アクセス:Reefフェリーターミナルからフェリーで約45分
写真:makana airi
地図を見るグリーン島を満喫したらケアンズへ戻り、お次はスカイレールで「キュランダ村」へ。約1時間の空中散歩では、1988年に世界遺産に登録された世界最古の熱帯雨林を見渡すことができます。
写真:makana airi
地図を見るキュランダ村には工芸品ショップや雑貨屋、ジェラート店などがあり楽しく散策できます。帰りはキュランダ高原鉄道を利用するのが王道で、約2時間かけて戻ります。途中、バロン滝で滝や列車の撮影ができるよう10分間の停車時間もあります。最大の見所『世界の車窓から』のオープニングでも使われていたヘアピンカーブをお見逃しなく。
<基本情報>
住所:Kuranda, Queensland 4870
電話番号:+61-7-4093-9311
アクセス:ケアンズからスカイレールで約1時間
写真:makana airi
地図を見る2都市目は、ケアンズから約3時間半のフライトでオーストラリア最大都市シドニーへ。象徴とも言えるオペラハウスとハーバーブリッジを観光。その間に広がる「サーキュラー・キー」はショッピングセンターやカフェ、ショップが並び毎日たくさんの方で賑わいます。じっくり散策すると半日では足りないかもしれません。
<基本情報>
住所:Circular Quay
アクセス:シティレールサーキュラー・キー駅から徒歩1分
写真:makana airi
地図を見る南へ20分程行くとダーリング・ハーバーに到着します。ウォーターフロントにある「アイムアンガスステーキハウス」で優雅にオージービーフランチを。お好みの焼き方で注文でき、サイドメニューやワインも豊富です。
<基本情報>
住所:Cockle Bay Wharf, Sydney, 2000
電話番号:+1300-989-989
営業時間:月-木 11:30〜15:00、17:00〜22:00 金土は〜23:00、日 11:30〜22:00
写真:makana airi
地図を見るランチ後は見どころたっぷりの「ダーリング・ハーバー」を散策。クルーズ船の発着場所で、ショッピングセンターや博物館などが集まる人気スポットです。ショッピングと街散策をしたら、シーライフシドニー水族館やワールドライフシドニー動物園へかわいい動物達に会いに行きましょう。
さらに南側にあるダーリングクォーターは、中央の大きなプレイグラウンドをはじめ開放的なカフェが並びます。イベントやライトアップもあり夜まで楽しめます。
<基本情報>
住所:Darling Harbour NSW2000
アクセス:シティレールサーキュラー・キー駅から徒歩3分
写真:makana airi
地図を見るサーキュラー・キーの西側からハーバー・ブリッジ方面に広がる「ザ・ロックス」は、オーストラリア開拓の最初の土地で、150年前の倉庫など昔の建物がカフェや博物館として使われており、レトロな雰囲気を感じられます。毎週土日はマーケットが開かれ、7月にはAroma Festival、秋には音と光のショーVivid Sydneyが開催されます。
<基本情報>
住所:Sydney Harbour Bridge, Sydney NSW
アクセス:シティレールサーキュラー・キー駅から徒歩3分
写真:makana airi
地図を見るランチは「フィリップスフーテ」のセルフBBQで。店内を抜けるとテラス席があり、好きなお肉を選んで美味しくいただけます。パン、サラダ、フルーツバー付きが嬉しいポイントです。
<基本情報>
住所:101 George St, Sydney, New South Wales 2000
電話番号:+61-2-9241-1485
営業時間:月-土 12:00〜24:00、日〜22:00
写真:makana airi
地図を見る旅も終盤。最後はシドニーを代表するショッピングセンター(QVB)。何と言っても素敵な外観が目を引きます。ブティックや雑貨、カフェなど約200店舗ものショップが入っています。ステンドグラスやカラクリ時計など内装も素敵なのでお見逃しなく。お土産を買ったら最寄のタウン・ホール駅からシドニー国際空港へ。約9時間半のフライトで日本へ帰国です。
<基本情報>
住所:455 George St., Sydney
営業時間:月-水、金、土 9:00〜18:00 木〜21:00、日 11:00〜17:00
アクセス:シティレールタウン・ホール駅直結
オーストラリアの2都市&世界遺産の大自然にも触れ合える、見どころをぎゅっと詰め込んだモデルコースいかがでしたでしょうか。大自然と都会の雰囲気を味わってオーストラリアを満喫してください。
2019年4月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
- PR -
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/8更新)
- 広告 -