写真:mikami kaori
地図を見るカラフルで可愛く、独創性にあふれた御朱印が大人気の三戸大神宮は、伊勢神宮の分社で青森県三戸郡三戸町にあります。
東北のお伊勢さまと呼ばれ古くから親しまれている三戸大神宮の拝殿内には、天照大神のお使い招き巫女みこにゃんとキャサリンが仲良く鎮座しており、おまいりした方に良縁と幸せを招いてくれます。
写真:mikami kaori
地図を見る猫の姿をした天照大神のお使い巫女みこにゃんは、三戸大神宮の19代神主山ア貴行さんの夢枕に現れました。山アさんはみこにゃんのことを、三社大祭(青森県八戸市の有名な夏祭り)の山車アーティスト夏坂和良さんに話し、夏坂さんがこの愛らしいビジュアルに具現化、平成29年2月20日、この世に誕生しました。
みこにゃんは、三戸(みこ)と巫女(みこ)の二つの意味を併せ持つ招き巫女。三つの幸福の戸を開けて三つの願いを叶えてくれます。山アさんの夢枕に現れた時、みこにゃんはオッドアイだったそうですが、日本古来より親しまれている猪目の形(ハート形)の目に、夏坂さんがデザインしました。
写真:mikami kaori
地図を見るキャサリンはイギリスロンドン出身。みこにゃん誕生後、みこにゃんと対になる相方がいるといいのでは、と山アさんと夏坂さんが思っていたところ、夏坂さんのところに現われ出でた猫の妖精です。大の日本好きで趣味の神社仏閣巡りをしていてみこにゃんと出会い、巫女の修行をして招き巫女となりました。
拝殿内のみこにゃんとキャサリンはピンクの雲に乗っているのが特徴。ピンクの雲は三社大祭の山車では高貴な身分の方が乗ることになっており、製作者である山車アーティスト夏坂さんのこだわりが見られ、青森県南部地方の有名なお祭り三社大祭の片鱗にも触れることができますね。
写真:mikami kaori
地図を見る三戸大神宮の御朱印帳はみこにゃんとキャサリンがデザインされており、カラフルキュート!キャサリンデザインの御朱印帳は大きめの御朱印に対応できるようみこにゃん御朱印帳より少し大きめのサイズになっているので、好みに応じて好きな方を選ぶことができます。
こちらの御朱印帳は、日本が誇る伝統工芸品の西陣織仕立て。美しく重厚かつ色鮮やかな発色で、さらりとした手触りが優しい御朱印帳は、持っているだけでハッピーになりますよ。
写真:mikami kaori
地図を見る三戸大神宮の御朱印は、見開きでみこにゃんとキャサリンの二種類があり、好きな方をいただくことができます。二つ同時にいただくことも可能なので、どちらか選べないときは参拝の記念に二ついただくのもいいですね。
写真:mikami kaori
地図を見る目にも鮮やかな青が印象的な御守りも西陣織仕立て。爽やかで清々しい風が幸運を運んできそうなカッコ可愛い御守りもぜひ手に入れてください。
写真:mikami kaori
地図を見るみこにゃんの御朱印帳は、ほっこり和テイストな緑色。西陣織の光沢感ある美しい緑色の織りがみこにゃんの可愛らしい巫女姿とぴったり!
写真:mikami kaori
地図を見る見開きの御朱印はゴージャスキュート&クール!
写真:mikami kaori
地図を見るキャラクター性も魅力的なみこにゃんとキャサリンの御朱印は、可愛い御朱印好きの女子や、アニメなどが好きな二次元好きの若い方にも大人気。青森に訪れたならぜひいただきたい御朱印ですね。
写真:mikami kaori
地図を見る三戸大神宮の神主山アさんは、誰もが気軽に訪れやすく、参拝してハッピーになる神社を目指しています。みこにゃんの持つ鈴でご縁を呼び寄せ、キャサリンの矢でハートを射抜くことによって良縁を結ぶコンセプトは、特に女子や若い方の心をバッチリ射抜いています。
写真:mikami kaori
地図を見るみこにゃんと青森土産として人気の金魚ねぷたとのコラボ商品みこにゃんねぷたのレプリカは、拝殿内及び社務所で見ることが出来ます。発売とともに大人気となり既に完売しており、今後制作される予定もないことから、こちらで写真におさめるのもレア体験。
写真:mikami kaori
地図を見るみこにゃんは巫女姿だけではなく、七福神のコスプレ姿をすることも。三戸大神宮では、みこにゃん、キャサリンのコスプレをして記念撮影をすることもOK。社務所内での着替えも可能なので、コスプレ好きのあなた!ぜひ素敵な衣装を持参し、三戸大神宮で記念の1枚を撮ってくださいね。
写真:mikami kaori
地図を見る三戸大神宮へのアクセスは車が最適。表参道階段登り口左手に神社駐車場があり、また、境内まで車で行ける車道もあります。
写真:mikami kaori
地図を見る写真:mikami kaori
地図を見る天照大神のお使い招き巫女みこにゃんとキャサリンに触れるときは、優しく。また東北のお伊勢さま三戸大神宮の境内では、気軽に楽しく過ごしつつ、神様への感謝の気持ちを持って穏やかに過ごすことが、みこにゃんとキャサリンの願いです。
住所:青森県三戸郡三戸町大字同心町字諏訪内43
電話番号:0179-22-2501
アクセス:東北新幹線八戸駅から車で約35分。青い森鉄道三戸駅からバスで約10分、三戸郵便局前で下車し徒歩約5分。駐車場あり
2019年4月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/8更新)
- 広告 -