【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:COCOMI C
地図を見るシアトルのランドマークで観光名所でもある「スペース・ニードル」。
高さは605フィート(約184メートル)あり、展望台や回転するレストランからは360度の大パノラマを堪能できます。
スペース・ニードルが出来たのは1962年の万国博覧会の時。2017年から大規模な改装が行われ、世界で唯一の360度回転するガラス床の展望台「The Loupe」が、2018年8月3日から一般に公開されました。
人気の撮影ポーズはなんと!床に寝て上から撮ってもらうというもの。空中に浮いているように見えるのです。ここでしか撮れないユニークな写真に是非チャレンジしてみて。
写真:COCOMI C
地図を見るガラスの床はとてもクリアで、眼下に人や車が豆粒のように見えます。
写真:COCOMI C
地図を見るガラスフロアの上階は外に出れるデッキになっています。
このデッキには景色を遮る柵などはなく、外へ傾斜したガラスの壁で囲われています。ガラスのベンチ“Skyrisers”が設置されていたり、アプリをダウンロードすると、とっておきのセルフィーが撮影でいる「SKYHIGH SELFIE」という撮影スポットがあります。
晴れるとマウント・レーニア、オリンピック半島やカスケード山脈などの美しい景色が見渡せます。また夜はダウンタウンの夜景を見るのにもお薦めです。
事前にネットでチケットを購入しておけば、並ばずに入場出来るので時短になります。また、隣のガラス美術館などがセットになったお得なチケットもあるので要チェックです。
<基本情報>
住所:400 Broad Street, Seattle, WA
電話番号:+1-800-937-9582
営業時間:8:00〜0:00
写真:COCOMI C
地図を見る「Chihuly Garden and Glass」はワシントン州タコマ出身のガラス彫刻家Dale Chihulyの美術館です。
チフリ氏は交通事故で片目を失明し、更にボディーサーフィンで事故に合い肩が不自由になりました。その後は自身で作品を作ることをやめ、自身の位置付けを「ダンサーではなく振付師、選手ではなく監督、俳優ではなくディレクター」として、チームで作品を作るという方法で大成功しています。
写真:COCOMI C
地図を見る館内は基本的に暗くガラス作品がより映えるような演出がされています。
ガーデンは季節や気候などの自然によって毎日趣が違い、ガラスと草木や花々が一体となった奇跡のアート空間となっています。
写真:COCOMI C
地図を見る併設されている「コレクションズ・カフェ」は、カフェ全体がチフリ氏の個人的なコレクションで埋め尽くされており、まるで宝箱のよう。子供も大人もワクワクするような空間です。天井からはアコーディオン、壁には人形、各テーブルはガラス張りのケース上になっており、その中に灰皿、果汁絞り器、ブリキのおもちゃ、バッチなどが並んでいます。
<基本情報>
住所:305 Harrison St, Seattle, WA
電話番号:+1-206-753-4940
営業時間:
月曜日-木曜日8:30〜20:30
金曜日-日曜日8:30〜21:30
写真:COCOMI C
地図を見るスターバックス本社1階に2018年にオープンした「リザーブ・ストア」1号店。
この店舗の特徴は、天井が高く開放的で仕切りのない広い空間です。そしてその広々とした空間に、リザーブの豆を使ったコーヒーを好みの淹れ方で味わえるコーヒー・バー、アルコールも飲めるミクソロジー・バー、ミラノ発のベーカリー「プリンチ」 の焼きたてパン、コミュニティスペース、オリジナル商品などを扱うコーナーが、スタイリッシュにデザインされているところです。
写真:COCOMI C
地図を見るスターバックス本店が描かれたシックなマグカップや、地元の老舗Fran’s Chocolateとのコラボ商品、裏地に防水加工が施されている優れもののトートーバックなど、自分用にもお土産にも喜ばれそうな商品が沢山あります。
写真:COCOMI C
地図を見るミラノ発のパン、ピッツァ、サラダやデザートを扱う「プリンチ」。ガラス張りになっている厨房の中で、次々と焼き上がるパンをテキパキとさばく職人さんの姿も見学できます。
<基本情報>
住所:2401 Utah Ave S, Seattle, WA
電話番号:+1-206-624-9496
営業時間:7:00〜21:00(土日は19:00まで)
写真:COCOMI C
地図を見るシアトル生まれ「FRAN’S CHOCOLATE」は一人の女性の挑戦から始りました。渡仏中に食べたチョコレートが忘れらず帰国後、研究に研究を重ね独自の方法で1982年にアメリカにはこれまでにはなかった、濃厚で味わい深く繊細かつ素材に拘ったチョコレートショップを創業。
こちらのお店は、FRAN’S全ての商品を製造する工房にもなっており、大きなガラス窓からは、一つずつ丁寧に作られている様子が見学できます。
写真:COCOMI C
地図を見るこちらの店舗だけで体験できる、チョコレートのテイスティング。その都度4種類のチョコレートが食べられます。ナショナルスペシャリティー食品展示会で金賞を受賞した金賞を受賞した「グレイソルトキャラメル」か「スモークソルトキャラメル」は必ずメニューに入っています。
写真:COCOMI C
地図を見るこだわりはチョコレートだけにはとどまらず、ラッピングもとても素敵です。日本が大好きとおっしゃるフランさんならではの漆塗りの箱や、FRAN’Sファンのオバマ元大統領サイン入りのボックスなどがあります。
<基本情報>
住所:5900 Airport Way S, Seattle, WA
電話番号:+1-206-508-4535
営業時間:月曜日-土曜日10:00〜18:00、日曜日11:00〜17:00
写真:COCOMI C
地図を見るノーレジの未来型コンビニ「Amazon Go」はアマゾン本社一帯のアマゾンキャンパスと言われるエリアにあります。スマホにアマゾンアプリをダウンロードしてQRコードを読み込んで、ゲートでかざすだけで誰でも入れます。レジがないのでそのまま欲しいものを持って出口にGO!
お土産にはAmazon Goのロゴが入ったマグカップやチョコレートがオススメです。
写真:COCOMI C
地図を見るアマゾンキャンパスには「スフィア」と呼ばれる球体で植物園のようなアマゾンオフィスがあり、このエリアを歩いているだけで自然とテクノロジーが共存する未来体験ができます。
同じ球体状のイタリアン「Willmott’s Ghost」は“料理界のアカデミー賞”と言われるジェームズ・ビアード受賞者、シアトルの有名女性シェフ、Renee Ericksonがプロジュースしたことで話題になっています。
写真:COCOMI C
地図を見る一押しはロ―マスタイルの香ばしく焼き上げた四角いピザ。モッチモチの生地にフレッシュなモッツレラチーズがよく合います。また地産地消だからこそ味わえる、フレッシュな野菜を使ったグリルチキンのサラダもオススメです。
<基本情報>
住所:2100 6th Ave, Seattle, WA
電話番号:+1-206-900-9650
営業時間:
日曜日-木曜日11:00〜21:00
金曜日・日曜日11:00〜22:00
歴史を感じさせながらも、世界でここだけの360度回転ガラス床が体験できるスペースニードルや、近未来の生活を一足先に体験できるAmazon Go、スターバックス リワードストア 一号店、人気女性シェフのイタリアンで、今までになかった新しいシアトルを満喫!そして、美しすぎるガラス美術館で自然と共存するアートを楽しみ、老舗のチョコレート屋でこだわりの詰まった逸品をご堪能ください。
2019年8月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2022/7/3更新)
- PR -