提供元:写真AC
https://www.photo-ac.com/鯖の中にはゴマサバという種類の鯖もいますが、博多のごまさばは真鯖を使った料理。ちょっとややこしいですよね。
鯖はとにかく鮮度が落ちるのが早く、寄生虫アニサキスの心配もあるため、あまりお刺身では食べられません。
ところが玄界灘の鯖はアニサキスが内臓にしか寄生しないため、プロが調理したお刺身にはアニサキスがいないんです。しかもとれたての新鮮な鯖が手に入るので、ごまさばは博多のローカルフードとして広がりました。
ごまさばは新鮮な真鯖の刺身を九州特有の甘口醤油を使ったタレに漬け、たっぷりのすり胡麻とわさびでいただく料理です。漬けダレは甘口醤油と味醂、日本酒と、とってもシンプル。なのに、博多っ子のソウルフードとまで言われるようになったのは、やっぱり鯖自体がおいしいからでしょう。玄界灘でとれた真鯖は脂ののりがよく、しかも身がしまっていてプリプリ!鯛より値段が高い時もあるというのも納得です!
博多では定番中の定番なごまさばは居酒屋などでも食べることができますが、オススメは「博多ごまさば屋」。天神駅から歩いて8分とアクセスもよく、ランチなら700円でごまさばをいただくことができます。
入口でチケットを購入してから入る定食屋さんですが、ランチ営業開始の11時半には既に行列が出来ていることも。
テーブル席以外にカウンター席もあるので、ひとりでも気軽に利用できます。夜は居酒屋として営業。チケットではなく、普通にメニューから注文でき、コース料理もあるので、ちょい飲みから宴会まで幅広く使えます。
九州の新鮮な魚が運ばれてくる長浜鮮魚市場から徒歩8分の場所にあるので、魚の鮮度はお墨付きです。目利きのオーナーが毎日厳選された魚を仕入れてきます。
写真のランチ海鮮丼定食(900円)は1日10食限定!さらに競争率が高いのが限定5食の海鮮ひつまぶし定食(700円)。開店前から並ぶのも当然ですよね。
写真:さとちん
地図を見るでも、やはり一番人気はごまさば定食(700円)でしょう!ごまさばに小鉢、サラダ、味噌汁、さらに食べ放題の鯵の南蛮漬けとお漬物がつきます。
写真:さとちん
地図を見る鯵の南蛮漬けとお漬物はセルフサービス。小皿に食べる分だけとっていきます。
鯵の南蛮漬けがまたおいしいんですよ!でも、ここで食べ過ぎると、あとから肝心のごまさばがおいしくいただけなくなるので注意してくださいね。
写真:さとちん
地図を見るごまさばは別皿で提供されますので、まずはごまさばだけ味わってください。提供する前にさっとタレで合えているようで、真鯖のぷりぷりの食感がたまりません!青魚は独特の臭みが苦手と言う人もいますが、新鮮な真鯖は生臭さや特有の臭みはまったく気になりません!真鯖の旨味だけを十分に味わってください。
写真:さとちん
地図を見るごまさば本来の味を堪能したら、次はご飯の上にON!オニオンスライスも乗せてごまさば丼にしちゃいましょう。オニオンスライスの辛みが、ごまさばの甘味を際立てせてくれます。この時、ちょっぴり漬けダレをご飯にかけると、ご飯もおいしくいただけますよ。
もう、丼1杯がーーーっとかっこんで食べたい衝動にかられますが、ぐっと我慢!半分は残しておきましょう。
写真:さとちん
地図を見る最後はお店の中央に無料のかつお出汁が用意されているので、そちらをかけてお茶漬けにします。アラレもトッピングしてカリカリの食感も楽しんで。ほんのり熱がとおって半生になったごまさばは、プリプリした身がふんわりやわらかに。香りも高まり、鼻からぬける鯖の香りに脳までごまさばを味わえます。
夜は居酒屋として宴会もできます。飲み放題付きで3,980円のコースはとってもお得!お店オススメのお料理が7品の中には、コースでしか食べられない鍋もあります。
単品でのオーダーも可能なので、ひとりちょい飲みで訪れる人も!食事のみの利用の人も多いので、お酒が飲めない人でも気軽に利用できます。
仕事や旅行で博多を訪れ、初めて食べるごまさばのおいしさに感動して、その魅力にとりつかれる人も多数!博多の人は博多に訪れた人に是非ごまさばを食べさせてください。きっと感謝されますよ。
住所:福岡県 福岡市中央区舞鶴1-2-11 おがわビル 1F
電話番号:092-406-5848
営業時間:11:30〜13:30(LO)、18:00〜22:00(LO)
定休日:日曜日
※クレジットカード不可
アクセス:地下鉄空港線赤坂駅から徒歩5分
2019年4月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
さとちん
世界には私の知らないおいしいものが、まだまだたくさんあるはず。世界中のおいしいものを食べ歩くのが夢です。日本は47都道府県食べ歩き制覇済みです。ご当地グルメ好き。パワースポット好き。猫が好き。湧水好き…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索