【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:羽田 さえ
地図を見るシンガポール生まれの瓶入りスイーツ「ティラミスヒーロー」。
キュートな見た目と本格的なおいしさが人気を呼び、2012年の創業から着実にファンを増やしてきました。
写真:羽田 さえ
地図を見るティラミスヒーローカフェ・シンガポール本店は、シンガポールらしいショップハウス建築の一角にあります。カラフルな外観は、かわいいもの好き女子の心をわしづかみ!
立地はMRT「ラベンダー」「ファーラーパーク」駅からそれぞれ徒歩8分ほど。リトルインディアやアラブストリートから一駅と近いので、手軽に観光コースに組み込めます。
写真:羽田 さえ
地図を見る店内のほか、屋外にもテーブル席があります。年間を通して日中は暑いシンガポールですが、日が差していない時間帯には屋外席も気持ち良いもの。夜10時までオープンしているので、風を感じながら夕暮れ時を過ごすのもおすすめです。
写真:羽田 さえ
地図を見る店内に入るとまず目に飛び込んでくるのは、満面の笑みでレジ前に立つティラミスヒーローのキャラクター、アントニオ。人気の撮影スポットです。
写真:羽田 さえ
地図を見るキャラクターモチーフも点在しつつ、意外なほど大人っぽくスタイリッシュな店内。
日本人観光客ばかりかと思いきや、パスタなどのランチメニューを目的にやってくるビジネスマンや地元の家族連れの姿なども見かけます。
写真:羽田 さえ
地図を見る看板メニューのティラミス「ママヒーロー」にはたくさんのフレーバーがあります。
基本の「オリジナル」フレーバーのほか、抹茶やストロベリー、チョコレートなども人気です。ショーケースにずらりと並ぶティラミスの中から、お気に入りを見つけてくださいね。
写真:羽田 さえ
地図を見るビン入りのティラミスは、思わず写真を撮りたくなるかわいさ。おいしいだけでなく写真映えするため、SNSに投稿する女子が後をたちません。
写真は「オリジナル」フレーバーです。風味豊かなココアパウダーに口どけの良いマスカルポーネチーズが合わさって、ひとくちで幸せな気分に!
写真:羽田 さえ
地図を見る豊富なドリンクメニューの中には、あたたかい飲み物もあります。店内は冷房がよく効いているので、ひんやりしたティラミスにホットコーヒーなどを合わせるのもおすすめです。
写真:羽田 さえ
地図を見るレジ周りの雑貨コーナーに並んでいるのは、アントニオをモチーフにしたグッズの数々。Tシャツにショッピングバッグ、ステッカーなど、手軽に買えるお土産が人気です。
写真:羽田 さえ
地図を見るさらにシンガポールらしいお土産が欲しい人には「カヤジャム」もあります。
カヤジャムはココナッツミルクと卵、パンダンリーフのペーストなどで作られる薄い緑色のジャム。シンガポールの国民食「カヤトースト」に使われます。すでに有名チェーンや高級ホテルで買ったことがあるというリピーターにも、ティラミスヒーローのオリジナルジャムはおすすめです。
写真:羽田 さえ
地図を見るティラミスヒーローカフェから道路をはさんだ向かい側には、ジャランベサールスタジアムという競技場があります。
道路沿いに建ち並んでいるのはジャランベサールフードセンターというホーカーセンター(屋台街)。フィッシュボールヌードルやチキンサテなどの定番メニューがそろっています。ホーカーセンターで軽く食事をとった後、ティラミスヒーローでしめのスイーツ!なんていう使い方もできますよ。
住所:121 Tyrwhitt Road Singapore 207548
電話番号:+65-62925271
営業時間:11:00〜22:00
アクセス:
MRT東西線「ラベンダー」駅徒歩約8分
MRT東北線「ファーラーパーク」駅徒歩約8分
2019年4月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索