写真:吉田 彩緒莉
地図を見るチェンマイのローカルっ子に愛される滝を眺める絶景レストランイ「フアンフアイケーオ」は、チェンマイの市街地を見守るようにある山「ドイ・ステープ」の麓にあります。そう!チェンマイを代表するお寺「ワット・プラタート・ドイ・ステープ」のある山です。レストランの目印になる場所は、「クルーバーシーウィチャイ」という高僧の記念碑。「ワット・プラタート・ドイ・ステープ」のある頂上までの山道を整備したことで知られるお坊さんです。
写真:吉田 彩緒莉
地図を見るクルーバーシーウィチャイの記念碑から道を挟んだ広い敷地の奥に、まるで遺跡の入り口のような神秘的な建物が・・・!これが目的の絶景レストランです。絶景というより、山にできた洞窟の中にある寺院に潜っていく雰囲気。入口からドキドキさせてくれますね!
写真:吉田 彩緒莉
地図を見るエントランスまでの階段も寺院仕様。「入る」というより「深く潜っている」ように感じ「本当にこの先に絶景があるの?」と勘ぐってしまいます。
写真:吉田 彩緒莉
地図を見る廊下も古き良きチェンマイの建築美が随所に。かわいらしいカラーガラスは、まるでステンドグラスのようですね。
写真:吉田 彩緒莉
地図を見る廊下を出ると、そこが渓谷であることに気付かされます。山の麓から、渓谷まで階段と廊下でうまくつなげて、野趣あふれるレストランを建てたオーナーのセンスには感動!
写真:吉田 彩緒莉
地図を見るテーブルのある各テラス部分に立って、やっと緑の中に滝があることに気付きます。傾斜地に建てられたテラス席はスリル満点!それぞれのテラスにより、違った景観が楽しめるのも魅力です。
写真:吉田 彩緒莉
地図を見る一番人気は、なんといっても滝が目前にある席。雨季は水量が豊かなので、時おり水しぶきも飛んできます。かなりワイルド!
写真:吉田 彩緒莉
地図を見る滝はどの席に座っても眺められるのでご安心を。鬱蒼とした木々と、澄んだ水、そして山あいの涼やかな気候は、北タイに位置するチェンマイならではです。
ここはやはり、ローカルビールをぐびっといきたいですね!
ちなみにこの森は、そのままチェンマイ動物園に繋がっています。時々「えっ?チェンマイって野生の虎がいるの?」と驚愕してしまいますが・・・安心してください!それは動物園の虎です。23時まで営業しているこのレストラン。夜間はもっと激しい動物の声が聞こえ、それを楽しみにしている人も多いのだとか。
写真:吉田 彩緒莉
地図を見る絶景レストランって、大概雰囲気だけで料理は高くて、味はそこそこ・・・というのがタイの相場。フアンフアイケーオは、地元タイ人も美味しいと勧めてくれるお店なので安心ですよ!
こちらのチェンマイ家庭料理「ゲーンハンレー」は120バーツほど。大きな豚肉がゴロゴロ入ったカレーはまろやかで、豚肉も柔らかくスプーンが止まらない美味しさ。
写真:吉田 彩緒莉
地図を見るチェンマイの人は北タイ料理だけを食べるわけではありません。もちろん普通のタイ料理も食べますよ。という訳で提供される料理にはタイ料理も沢山あります。写真付き英語メニューもあるので選びやすく、どれもお手頃。よほどの贅沢食材を使ったメニューでない限り、ほとんどが100バーツ台というお安さも魅力です。
くわいの身が入った炒め物も、シャクシャクとした歯ごたえがたまりません!
写真:吉田 彩緒莉
地図を見るパッカナー(カイラン菜)と豚肉の炒め物。チェンマイらしくキノコなど他の野菜もふんだんに入っていてとてもヘルシーな上、チェンマイでいただくタイ料理は、タイの他のエリアで食べるタイ料理よりも辛くなくあっさりしています。辛い物が苦手、という人はタイの旅行先にチェンマイを選択すると良いかもしれませんね。
タイのガイドブックでチェンマイのレストランを見てみると、旧市街や、ニマンヘミン、ピン川沿いのレストランばかり紹介されているように思います。少し足を延ばせば観光地の近くにも素晴らしい名店がたくさん潜んでいるのがチェンマイの魅力です。
バンコクっ子にとっては、チェンマイは山や自然が近い憧れの場所。タイ人にすらそう言わしめる自然の宝庫・チェンマイならではの素敵な食事の時間を楽しみましょう。
住所:31/2 Moo2 Tambon Suthep,Srivichai Road, Muang Chiang Mai,Chiang mai 50300
電話番号:+66-53-892698
アクセス:ニマンヘミン通り「メーヤーライフスタイルショッピングセンター」よりタクシーで10分
2019年5月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
吉田 彩緒莉
貧乏なのに、贅沢したい!そんな理由から日本よりホテルの価格が安いタイのホテルにはまり、タイのホテルをメインに記事を書くホテル専門家です。タイを含め海外で泊まったホテルは200軒以上。今も仕事で通いつづ…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索