写真:奥原 ミナミ
地図を見る大室山の麓から城ヶ崎海岸までひろがる伊豆高原は、美しい自然が楽しめる観光地。美術館や博物館も点在しています。中でも小学生以上のお子様連れにおすすめなのが「アンモナイト博物館」です。
伊豆シャボテン動物公園や伊豆ぐらんぱる公園からほど近い住宅街の中にある、おしゃれな建物が目印です。
写真:奥原 ミナミ
地図を見る入り口に向かうまでに、早速アンモナイトを発見!入館する前から、テンションが上がります。
アンモナイトとは、約4億年前に現れた生き物です。約6,500万年前の中生代白亜紀の末に恐竜などとともに地球上から絶滅しました。恐竜の図鑑などでも紹介されていることが多く、興味のあるお子さんも多いのでは。
写真:奥原 ミナミ
地図を見る館内には、たくさんの化石が並んでいます。宝石のように輝くアンモナイトや虹色のアンモナイトから、美しい模様をしたものまで、さまざまなコレクション。なかにはヘビのようにとぐろを巻いたものもあります。異常巻きという種類に分類されるものですが、とてもめずらしいものなんですよ。
写真:奥原 ミナミ
地図を見る中には購入できるものもあります。びっくりするようなお値段のものもありますが、1000円程度の手ごろな金額のものも。お土産にしてもいいですね。
写真:奥原 ミナミ
地図を見る館内を一通り見学したら、いよいよクリーニング作業に挑戦です。目を保護するためのメガネを装着したら、気分もすっかり発掘者気分に!石から化石を掘り出すためのたがねとハンマーの使いかたを教わったら、発掘スタートです。
写真:奥原 ミナミ
地図を見る強くたたいてしまうとアンモナイトが割れてしまうので、慎重に。でも力を入れて…。時間を忘れて夢中になることでしょう!
発掘体験は予約は不要ですが、小さいスペースでの作業となるので、混雑時は待ち時間が発生します。また、オフシーズンなどで行っていない場合もありますので、事前に電話で体験可能か確認すると安心です。
写真:奥原 ミナミ
地図を見る最後に自分が発掘したものを館長が説明してくれます。「おっ!これはきれいな形だね」「この形はこの種類だよ」などと楽しく仕訳けてくださり、貴重なもの以外、持ち帰ることもできます。
写真:奥原 ミナミ
地図を見る中にはこれもアンモナイトなんだ!という面白い形をしたものもあります。種類ごとに分けて名前付きの袋に入れてくださるので、このまま持ち帰ってお土産にしましょう。楽しい体験の後のお土産に子供達も大喜びです。
写真:奥原 ミナミ
地図を見る伊豆高原には他にもたくさんの博物館がありますが、小学生くらいの子供連れにとっても喜ばれる「アンモナイト博物館」。貴重な経験ができるので、ぜひ訪れてみてくださいね。
住所:静岡県伊東市大室高原10-303
電話番号:0557-51-8570
営業時間:10:00〜17:00
定休日:火・水曜日(シーズン中除く)
入館料:大人700円・小学生500円・幼児(4歳以上)300円
アクセス:【バス】伊豆急行線「伊豆高原」駅よりシャボテン公園行きバス、または伊東線「伊東」駅よりシャボテン公園行きバス。バス停「理想郷」下車、徒歩4分
【車】伊豆スカイライン 天城高原ICから大室高原信号左折して数分
※繁忙期は、クリーニング体験がお子様限定になる場合もあります。
2019年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
奥原 ミナミ
はじめまして。旅行大好きな二児のママです。旅行会社に8年ほど勤務していましたが、今は引退して家族で旅行を楽しんでいます。おいしいものを食べたり、そこにしかない景色を見たり、電車に乗ったり、温泉でのんび…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索