バンコク地元っ子に人気!おしゃれナイトマーケット「フアムン・マーケット」

バンコク地元っ子に人気!おしゃれナイトマーケット「フアムン・マーケット」

更新日:2019/05/29 16:26

櫻井 れきのプロフィール写真 櫻井 れき タイグルメ冒険家/フードアナリスト/地域密着型ライター
タイ・バンコク郊外ラートプラオ地区にある穴場ナイトマーケット「フアムン・マーケット」をご紹介します。

ファッションやアクセサリー、コスメに雑貨、お土産など、安くてバラエティ豊かなアイテムが満載!食べ歩きが楽しめる屋台やレストランなど、フード系にも大満足!

バンコク地元民の活気に満ちたローカルナイトマーケットで、タイの日常風景を味わいながらショッピングや食べ歩きを楽しんでみてはいかが?

毎晩にぎわいを見せる「フアムン・マーケット」

毎晩にぎわいを見せる「フアムン・マーケット」

写真:櫻井 れき

地図を見る

MRT「ラートプラオ駅」より車で約20分。「フアムン・マーケット」は、バンコク郊外にある地域密着型のナイトマーケットです。
「フアムン」というのは直訳すると「角のあたま」、つまり角地のことです。高速道路と大通りが交差する角地に位置するため、このように名付けられています。わかりやすいですね!

入口の大きなゲート周りにはキラキラの電飾が施され、まるで昼間のような明るさ。お祭り会場のような雰囲気に、つい心も弾んでしまいます。

毎晩にぎわいを見せる「フアムン・マーケット」

写真:櫻井 れき

地図を見る

16時のオープンから18時あたりにかけては、まだ人もまばら。ゆっくりとお買い物を楽しみたい方は、この時間に訪れるのがベストでしょう。

マーケットが活気づいてくるのは、地元の人たちがお仕事や学校を終えて夕飯を食べにくる19時ごろから。デートを楽しむカップルや、ショッピングに夢中なOLさん、屋台フードを吟味する女子学生グループ、お酒を飲みに来たサラリーマンなど、さまざまな地元民の普段の姿が見られます。

安くていいものぞろい!ショッピングを楽しもう

安くていいものぞろい!ショッピングを楽しもう

写真:櫻井 れき

地図を見る

衣料販売のお店では、バンコクの最新ファッションがお手ごろ価格で手に入ります。まとめ買いをすれば、店員さんが値下げしてくれることも!

安くていいものぞろい!ショッピングを楽しもう

写真:櫻井 れき

地図を見る

ひときわ異彩を放つ日本語Tシャツは、お土産にもぴったり。この意味のわからなさに何とも言えぬ魅力を感じます。
思わぬ掘り出し物に出逢えるのも、ナイトマーケットの醍醐味ですね。

安くていいものぞろい!ショッピングを楽しもう

写真:櫻井 れき

地図を見る

ファッションにコスメ、雑貨、骨とう品、お土産などなど…。さまざまな品が手に入るショッピングゾーンは、人々の声が行き交うエネルギッシュ空間。ただぶらぶらと歩いているだけでも、気分が盛り上がります。

屋台で食べ歩き!レストランでゆっくりお食事も

屋台で食べ歩き!レストランでゆっくりお食事も

写真:櫻井 れき

地図を見る

ナイトマーケットで欠かせないのは、なんといってもグルメ!
敷地内には、ゆっくり座って食事ができるレストランや、食べ歩きが楽しめるフード・スイーツ屋台、レトロ駄菓子屋さんなど、バリエーション豊かなグルメがそろっています。

屋台で食べ歩き!レストランでゆっくりお食事も

提供元:HUAMM Market & More

https://www.facebook.com/huamummarket/photos/a.167…地図を見る

フード屋台には、串肉だんごやシーフード串焼き、タイスイーツにフルーツドリンクなど、ぶらぶら歩きながら手軽に食べられるファストフードがいっぱい!

ひとつの量が少ないので、たくさんの種類が食べられるのも魅力のひとつ。どれもこれも美味しそうで、屋台のはじからはじまで全部制覇したくなっちゃいますよ。

屋台で食べ歩き!レストランでゆっくりお食事も

写真:櫻井 れき

地図を見る

しっかりしたお食事やお酒を楽しみたい方のためのレストランもたくさんあります。
ワンプレート料理をはじめ、タイラーメン、シーフード、鉄板焼き、ビヤバー、世界の料理など、ないものはないんじゃないの?と思わせるほど、バラエティ豊かな料理が勢ぞろい!

敷地中央にある池の周りには、クラフトビールが味わえるビアバーやおしゃれなレストランがあり、ロケーションもムードも最高です。

情緒たっぷり!地元民気分で味わう大満足ディナー

情緒たっぷり!地元民気分で味わう大満足ディナー

写真:櫻井 れき

地図を見る

敷地中央池のほとりにある「BEERVANA」は、世界のクラフトビールとタイ料理を心ゆくまで堪能できる、シックな雰囲気のビアバーです。

バーカウンターには多彩なビアサーバーがズラリと並び、お好みのビールをオーダーできます。メニュー表には系統別にビール名が分類されていて、それぞれの産地やアルコール度数もわかりやすく表示されています。1/2パイント(350ml強)・1パイント(500ml弱)とサイズも選べますよ。

どんな味か気になる時は、試飲もさせてもらえます。ぜひお気に入りを探してみてください。

情緒たっぷり!地元民気分で味わう大満足ディナー

写真:櫻井 れき

地図を見る

シーフードがたっぷり入った「トムヤム・ポ・テーク」。
「トムヤム」といえば、タイの代表的スープのトムヤムクンを思い浮かべますが、「ポ・テーク」はトムヤムクンとは少しだけ味わいが違います。

味のベースは同じですが、「ポ・テーク」は、さらにガパオ(タイバジル)の葉をくわえたもの。トムヤム特有の辛酸っぱさの中にバジルがほんのり香る、広がりのある味わいが魅力のスープです。

情緒たっぷり!地元民気分で味わう大満足ディナー

写真:櫻井 れき

地図を見る

青パパイヤのサラダ「ソムタム」は、シャキシャキとした歯ごたえと甘酸っぱい味わいが人気のビールのお供です。

通常のソムタムには、タイの青唐辛子プリック・キーヌー数本をクラッシュしたものが混ぜ込んであります。かなり破壊力のある辛さですので、どうぞご注意を!

辛いのが苦手な方は、オーダー時に「マイサイ・プリック(プリック・キーヌーを入れないで!)」と、店員さんにお願いすると良いですよ。

気分は地元民!「フアムン・マーケット」でタイの日常を体感

気分は地元民!「フアムン・マーケット」でタイの日常を体感

提供元:HUAMM Market & More

https://www.facebook.com/huamummarket/photos/a.230…地図を見る

バンコクの中心部からはちょっと離れていますが、ローカルな雰囲気を味わうなら「フアムン・マーケット」はぜひおすすめしたいナイトマーケットです。

都心に比べると外国人観光客もそんなに多くなくゴチャゴチャしていないので、のんびり遊びたい方や風情を楽しみたい方にぴったりですよ。

ショッピングと食べ歩きを楽しみながら、バンコクの楽しい夜を過ごしてくださいね。

フアムン・マーケットの基本情報

住所:678 Prasert-Manukitch Rd, Khwaeng Lat Phrao, Khet Lat Phrao, Krung Thep Maha Nakhon 10230
電話番号:+66-99-492-2561
アクセス:MRT「ラートプラオ駅」よりタクシー約20分

2019年5月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2018/12/04 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -