写真:浦 カオリ
地図を見る愛知県西尾市の一色港より船で20分、三河湾に浮かぶ小さな離島・佐久島。島の活性化を目指してスタートしたアートプロジェクトにより、島内にはアート作品があちこちに展示されています。
島の自然と融合したアート作品は、ファッション誌の撮影やアニメ映画の舞台としても登場。メディアで取り上げられることも増え、観光客にも人気のアートな島なのです。
写真:浦 カオリ
地図を見るそんな佐久島には古民家をリノベーションしたカフェなど、お店の雰囲気が素敵なカフェが何軒かあります。今回ご紹介する3つのお店はアートファンにオススメなカフェ!
写真:浦 カオリ
地図を見る佐久島の西港渡船場を降りて集落の方へ歩いていくと、階段を上がった所に黒壁の古民家を改修したカフェがあります。海の見える自家焙煎コーヒーの店「カフェ百一(ひゃくいち)」です。
このカフェの一番の特徴は、海が一望できるカウンター席があること。海をぼーっと眺めながら頂くコーヒーは美味しいこと間違いなし。
佐久島で撮影が行われた2019年公開の映画『ねことじいちゃん』は、カフェ百一でもロケが行われました。
写真:浦 カオリ
地図を見る海の見える部屋のほか、障子が美しい和モダンなお部屋もあります。どちらも落ち着いた空間です。
入店後すぐに席を取りたくなりますが、まずは入り口のカウンターでメニューを先にオーダーし、支払いを済ませてから席に移動しましょう。
写真:浦 カオリ
地図を見るカフェ百一のメニューは自家焙煎のコーヒー、紅茶、オレンジジュースなどのドリンクの他、アルコールには梅酒ソーダとハイボールもあります。デザートにはかき氷も。また単品でのオーダーは出来ませんが、ケーキセットやサンドウィッチセットがあります。
<カフェ百一の基本情報>
住所:愛知県西尾市一色町佐久島西側7
電話番号:090-4187-6271
アクセス:佐久島・西渡船場より徒歩3分
写真:浦 カオリ
地図を見る佐久島の中心部にあるCafe OLEGALE(カフェ・オレガレ)。ここは食事も頂けるカフェです。素潜り漁師のオーナーが獲った新鮮な魚介類を提供しています。
ほっこりとした内装の店内にはテーブル席とソファ席があり、外にはテラス席も。天気の良い日には外で食事を楽しめます。
写真:浦 カオリ
地図を見るカフェ・オレガレのオススメはシーフードランチ。
日替わりで変わる海鮮の他、ご飯、味噌汁、副菜、そしてドリンクがついています。オーナー曰く、「気合い入れて作っている」という副菜は冷奴、キンピラ、煮卵、中華和えと数種類のおかずが盛られており、ボリューム満点です。
写真:浦 カオリ
地図を見るセットメニュー以外にもナポリタンやしらす丼といったアラカルトも。佐久島名物の大アサリをフライにした大アサリ丼もオススメです。焼き大アサリといったシンプルなメニューもあります。
食事メニュー以外にもシフォンケーキやクッキーなどのスイーツもあるので、島歩きに疲れたら立ち寄ってみましょう。
<Cafe OLEGALEの基本情報>
住所:西尾市一色町佐久島下遠田34
電話番号:090-1232-7484
アクセス:佐久島・西渡船場より徒歩12分
写真:浦 カオリ
地図を見る黒壁の集落の奥にあるカフェ「Oyaoyacafeもんぺまるけ」。廃屋寸前だった家を、建築学科の生徒さん達とオーナーがリノベーションして生まれ変わった古民家カフェです。
集落の奥に位置しており、木々にも囲まれているので通り過ぎてしまわないように注意しましょう。目印はこの鮮やかな看板!
写真:浦 カオリ
地図を見るセルフリノベーションした店内。カフェ全体が手作りの温かさや、古民家独特の懐かしさを感じる空間になっています。看板猫のくろすけがお昼寝している座敷の席は、長時間寛ぎたくなる居心地の良さ。
写真:浦 カオリ
地図を見るもんぺまるけではドリンクや素朴な味わいのお菓子が人気です。店内で作っているどら焼きのセットやケーキ、かき氷もあります。佐久島の名物・天草を使った「ところてん」もオススメ。はぶ茶とのセットで頂けます。島で歩き疲れた体にじんわり染み入る美味しさです。
お菓子の他、かまどご飯ランチもあります。
<Oyaoyacafe もんぺまるけの基本情報>
住所:愛知県西尾市一色町佐久島立岩47
電話番号:080-3643-5083
アクセス:佐久島・西渡船場より徒歩7分
海の見える黒壁の古民家「カフェ百一」、ランチも楽しめるほっこりカフェ「Cafe OLEGALE」、手作りの暖かさを感じる「Oyaoyacafeもんぺまるけ」。どのカフェも、店主のこだわりを感じられる素敵な空間になっています。
佐久島でカフェをはしごする休日もいかがでしょうか。
2019年7月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
12月6日(金)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -