写真:月宮 うさ
地図を見る新千歳空港内イチオシの、テイクアウトスイーツをご紹介。
それは、北海道のお土産の定番マルセイバターサンドで有名な「六花亭」と、新千歳空港に古くからある総合お土産店「スカイショップ小笠原」のコラボスイーツです。その名も「サクサクパイ新千歳発」。
ハスカップチーズクリームをホワイト生チョコレートで包み、サクサクのパイでサンドした一品。一口かじるとサクッとしたパイの食感と、とろけてゆく生チョコレートの濃厚なお味がお口の中に広がります。
注文を受けてからお店で手作りをしてくれるので、常に作りたてを味わうことができるのも嬉しいポイントです。
写真:月宮 うさ
地図を見るたくさん並んだ色とりどりの美しい「ミルキッシモ(MILKISSIMO)」のジェラート。ここは、函館市に本店を置く、素材にこだわった絶品ジェラート店です。
函館近郊で生産される上質な牛乳を、生乳に近い味わいで楽しめるように低温殺菌を施しているのが特徴の1つ。濃厚なミルクの味が楽しめますよ!
また、果実や野菜も北海道産にこだわっており、一番おいしい旬のものを厳選して使用。素材を惜しみなく使っているため、素材そのものを五感で感じることができるスイーツです。
写真:月宮 うさ
地図を見る朝7時から開いている朝食にもオススメのお店をご紹介します。
北海道産の原材料にこだわったおいしいスープが味わえる「北海道スープスタンド」。ここでは、セットに付いてくるパンの小麦・ライスのお米までもが北海道産を使用しています。
北海道産牛乳を使用したソフトクリームなどスイーツもあり、食後のデザートまでばっちりです!
写真:月宮 うさ
地図を見る和食派の皆さまにオススメなのが、昭和10年創業の鮭を専門に扱う老舗「さしみ鮭の丸亀」の握りたておにぎりです。
お店で扱っている鮭は北海道の天然物。長年おいしい鮭にこだわってきた老舗のおにぎりは他では食べることのできない格別なお味です。また、ごはんにもこだわっており、鮭おにぎりのためだけに配合された、北海道米を使用しています。
写真:月宮 うさ
地図を見る最後にご紹介するのは、東京駅でもおなじみのカルビーのアンテナショップ「カルビープラス」。ここは、大人も子供も大好きなカルビーのポテトチップスや、じゃがりこのできたてバージョン「ポテりこ」を揚げたてでいただけるお店です。
食べたことのない方はぜひ、新千歳空港で揚げたて体験してみてください。とってもおいしいですよ!
また、新千歳空港のある千歳市には全国に3ヶ所のみの、工場見学可能なポテトチップス製造工場があります。2名様以上で工場見学が可能ですので、お時間と興味がありましたら、北海道観光の1つにこちらもオススメです。
※工場見学は要予約です。詳しくはリンクからホームページをご参照ください。
今回ご紹介したお店は待たずに作りたてが味わえる、急いでいる時は嬉しいお店たちです(※調理時間は3〜5分程)。飛行機の出発の時間が近くても、最後まで北海道グルメを味わってくださいね!
飛行機内に持ち込みも可能ですので、時間が無い時はテイクアウトにして、飛行機の中でゆっくりいただくのもよいでしょう。
この記事を書いたナビゲーター
月宮 うさ
花と自然と四季の風景が好きな道産子。趣味は旅行と散歩と食べること。旅のスタイルは歩く!をモットーにあちらこちらに出没中。皆さまの旅行の計画に少しでもお役に立てることを願いつつ、旅の途中で見つけた感動を…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索