写真:SHIZUKO
地図を見る「玉原」と書いて「たんばら」と読むたんばらラベンダーパークがあるのは「玉原高原」。
標高1250メートルから1350メートルの高原に吹く風は爽やか。6月末の開園に合わせて咲く早咲きの品種から遅咲きの品種まで、およそ5万株のラベンダーを2か月にわたって楽しむことが出来ます。
写真:SHIZUKO
地図を見る園内に入り、夏山リフト・ウッディラインに乗って、のんびりと10分間の空中散歩。ラベンダーが咲き乱れるハイランドガーデンを目指します。
写真:SHIZUKO
地図を見るリフトの左右には、運が良ければ2000キロ以上の長距離移動することで有名な美しい蝶・アサギマダラを見ることが出来ます。準絶滅危惧種のフジバカマを求めて集まってきます。
写真:SHIZUKO
地図を見るラベンダーは、大きく分けて開花の時期の違う5種類が花を咲かせます。
写真は早咲きの「こいむらさき」。名前の通り濃い紫色が特徴。ラベンダーと見紛うシソ科の「ブルーサルビア」も同時期に咲いています。
写真:SHIZUKO
地図を見る中咲きは「ナナナリサワ」「おかむらさき」、遅咲きは「グロッソ」「スーパーセリビアンブルー」とそれぞれ2種類。少しずつ時期をずらして花咲くラベンダー。
2か月にわたり、どの時期に行っても、何度行っても楽しめます。
写真:SHIZUKO
地図を見る園内の一番高い場所にある「大展望台」から見下ろす、一面のラベンダーの斜面は圧巻です。
写真:SHIZUKO
地図を見るラベンダーの他にも、サルビア、マリーゴールド、アナベルなどの華やかな花が咲く彩の丘は、とってもカラフル。
ラベンダーの中に真っ赤なハートがキュートなフォトスポット・ハートの畑は絶好のフォトスポット。大切な人との記念撮影にもってこいの場所です。
写真:SHIZUKO
地図を見る他にもドッグラン、ボルダリングなど、お子様と一緒に1日遊べる施設が充実しています。
なかでも、お勧めはウォータースライダー。ハラハラドキドキの斜面を利用してのアクティビティ。スタートはそんなに難しいとは思えないのですが…。
写真:SHIZUKO
地図を見るうまくコントロールしないと、思わぬ方向に体が動いて、水浸しに。暑い夏なら、水に濡れてもすぐに乾きます。見ている人たちも大笑いできる、まさに、幸せを運ぶアクティビティ。ぜひ、チャレンジしてみてください。
写真:SHIZUKO
地図を見るゆったりと園内を散策した後のお楽しみはなんといってもラベンダーソフトクリーム。シーズン中6万個の売れるという大人気商品。口に含むとほのかに香るラベンダーの甘い香り。ラベンダーパークならではのお楽しみ。
写真:SHIZUKO
地図を見るスーベニアショップでは、たんばらラベンダーパーク産のラベンダーオイルを使った化粧水や石鹸がズラーっと並んでいます。ラベンダー畑そのものの様な上品な色合いの店内に漂ういい香り。なんとも居心地がいい空間。
写真:SHIZUKO
地図を見るラベンダー×炭酸水のハーブアワーは、天然ハーブの貴重な強炭酸水。食事前に飲むとダイエット効果も期待できるとのことですから、お試しになってはいかがですか。
写真:SHIZUKO
地図を見るラベンダーパークを楽しんだ後は温泉大国・群馬の真骨頂、温泉を目指しましょう。
群馬県には、天下の名湯と呼ばれる「草津温泉」。延々と続く石段が印象的な「伊香保温泉」。関東一の朝市が魅力的な「老神温泉」などなど、それぞれに特徴ある有名温泉地がひしめき合っています。
写真:SHIZUKO
地図を見るその中でもお勧めは、玉原から最も近く、車で30分ほどで到着できる「水上温泉」。のんびりと温泉を楽しむ夜がお勧め。
水上温泉は、「湯原・谷川・うのせ・向山・湯桧曽・宝川・上の原・湯の小屋」の8つのエリアからなる水上温泉郷の中心地。日本百名山の谷川岳と武尊山(ほたかやま)に囲まれ、どの温泉からも渓谷や山々が見渡せる趣き深い温泉宿が並ぶ、利根川の源流域に連なる自然豊かな温泉郷です。
写真:SHIZUKO
地図を見る時間があれば「月夜野びーどろパーク」に寄り道していきましょう。
トロリと溶けた高温のガラスに息を吹き込むと、風船のように膨らみ、みるみる形になっていく過程が、ホントにすぐそこの目の前で見学できます。汗がしたたる高温の中での作業にびっくり。
オリジナルの文字やイラストをガラスに書き込めるサンドブラスト体験や絵付け、ステンドグラス作りなど、大人も子どもも楽しめる体験メニューがいっぱい。地ビールレストラン「ドブリーデン」では、豊かな水上の水ならではの地ビールの飲み比べもできます。
住所:群馬県沼田市玉原高原
電話番号:0278-23-9311
アクセス:関越自動車道沼田から30分
2019年6月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
取材協力:群馬県観光物産国際協会
この記事の関連MEMO
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2024/12/13更新)
- 広告 -