【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:権丈 俊宏
地図を見るジブリファンならずとも、誰もが知っているであろう「トトロの森」。埼玉県の狭山丘陵がそのモデルの一つと言われていますが、近年は糸島のトトロの森も注目を集めています。
「糸島のトトロの森」は、芥屋の大門公園の一角にあります。芥屋の大門(けやのおおと)といえば、玄界灘にせり出した日本三大玄武洞として有名。付近には遊歩道があり、展望所へ行く道中が“トトロの森にそっくり”、と話題になっています。
写真:権丈 俊宏
地図を見る「糸島のトトロの森」へ足を踏み入れた途端、照葉樹林がアーチ状に深々と生い茂り、延々と遊歩道が! 本当にトトロが住んでいるようなメルヘンチックな世界が広がります。
写真:権丈 俊宏
地図を見る“トトロと戯れるメイちゃんのような気分になれる!”、というのが「糸島のトトロの森」の人気の秘密です。ジブリファンならずとも、一度は見てみたくなる情景でしょう。
写真:権丈 俊宏
地図を見るこのように、とってもメルヘンチックな「糸島のトトロの森」。やっぱり写真撮りたくなっちゃいますよね! 基本的にやや薄暗く明暗差のある場所なので、人物撮影なら太陽光が当たる場所を選んで撮った方が、人物が引き立ちます。
写真:権丈 俊宏
地図を見る「糸島のトトロの森」で写真を撮るならズバリ、晴天よりも曇りがおすすめ。曇りの方が木漏れ日が柔らかく、いかにも森林浴っぽい雰囲気が醸し出されるからです。
ブランコや羽の壁画などの糸島の定番スポットは、一般的に晴天がインスタ映えします。“曇りだったらチャンス!”だと思ってトトロの森へ行き、思い思いのポーズでインスタ映えを狙ってみましょう。
写真:権丈 俊宏
地図を見るまた、カップルで記念撮影もおすすめですよ。ロマンチックな雰囲気抜群なので、二人の愛が深まるかも!
写真:権丈 俊宏
地図を見る「糸島のトトロの森」へ来たら、展望台まで行ってみましょう! 上り坂ですが、森の入口から約180m。ゆっくり歩いても5〜10分程度で着きます。
遊歩道を上ると写真のような標識があり、これを右へ曲がります。
写真:権丈 俊宏
地図を見るここが展望台。階段を上って、一番高いところから景色を眺めてみましょう!
写真:権丈 俊宏
地図を見る眼前は玄界灘。日本海側ならではの美しい海、そしてさえぎるものが無い水平線が楽しめます。遠く先に見える小島は「姫島」。別名“猫島”とも呼ばれる長閑な地です。
写真:権丈 俊宏
地図を見る芥屋の大門公園では、体力に余裕があるなら「黒磯海岸」にも、是非行ってみましょう。先の看板を展望台方向には行かず、左へ曲がります。距離にすると看板から約200mです。
写真:権丈 俊宏
地図を見る森を抜けると一転、見晴らしの良い景色が眼前に広がります。黒磯海岸へ行くには、さらに道なりに下ります。
写真:権丈 俊宏
地図を見る遊歩道をひたすら下ると、黒磯海岸へ到着! 浜は砂でなく、黒い玄武岩で出来た玉石。他では中々お目にかかれない珍しい光景です。ちなみに右側の三角形の山が、有名な「芥屋の大門」です。
写真:権丈 俊宏
地図を見る最後は、「糸島のトトロの森」へのアクセス・行き方をご紹介します。芥屋の大門公園は無料の駐車場が完備していますので、車はここに停めましょう。またここにはトイレも隣接。道中はトイレがないので、トトロの森へ行く前に利用した方が良いでしょう。
※写真右下の「地図を見る」をタップすると撮影場所の地図が表示されますので、現地へ行く際には是非参考にされてください。
写真:権丈 俊宏
地図を見る駐車場から北へまっすぐ歩くと、写真にある車止めのポールが立った場所へ着きます。ここはポールを超えて真っ直ぐ進み、突き当り(防波堤)へ向かって進んでください。
写真:権丈 俊宏
地図を見る突き当りの手前に、写真のような看板が左手にあります。ここから遊歩道(写真左の小道)を上ると、そこがトトロの森の入口。未舗装の土の道ですので、滑りにくい靴(スニーカーなど)で行った方が良いでしょう。
住所:福岡県糸島市志摩芥屋
アクセス:
【車】福岡前原道路前原ICから芥屋の大門公園駐車場まで約20分(約13km)。駐車場からトトロの森入口まで徒歩約5分(約300m)。トトロの森入口から展望所まで徒歩約5分(約180m)
【バス】JR筑肥線 筑前前原駅から昭和バス芥屋線に乗車。芥屋購買店バス停下車(約30分)。トトロの森入口まで徒歩約10分(約700m)
利用可能時間:24H
※人工的な照明が一切ないので、夜間にトトロの森へ行くのはおすすめできません。
入場料:無料
2019年6月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
1月26日(火)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -