伊豆高原「八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里」子連れ旅行での楽しみ方!

伊豆高原「八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里」子連れ旅行での楽しみ方!

更新日:2021/01/20 08:35

奥原 ミナミのプロフィール写真 奥原 ミナミ 総合旅行業務取扱管理者
「八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里」は里山の原風景が楽しめるお宿。村民のようにのんびり過ごすというコンセプトで、源泉かけ流しの温泉や、地元で獲れた新鮮な食材を使った食事を楽しめます。

伊豆の中でも人気のお宿ですが、特におすすめしたいのが子連れ旅行!まわりに気兼ねなく何度でも入浴できる貸切風呂や、ウォークラリーなど子供が喜ぶイベントも揃っています。ぜひ次のご旅行の参考にしてください。

子連れなら部屋タイプはどこがおすすめ?

子連れなら部屋タイプはどこがおすすめ?

写真:奥原 ミナミ

地図を見る

まず予約する部屋タイプについて。きらの里には、和洋室の「旅籠」、マッサージチェアのついた広々とした「別邸 山の音」、源泉かけ流しの露天風呂が付いた「離れ 竹ぶえ」、晴れた日は相模湾を望むことができる「個居 うみ蛍」と4タイプがあります。

なかでも子連れにおすすめなのが、「旅籠」。どこか懐かしい雰囲気が素敵なお部屋です。客室には、甚兵衛もあります。浴衣だと着崩れる心配がありますが、これなら子供も動きやすいので安心です。パジャマを持っていく心配がないのは、荷物が多くなりがちな子連れ旅行には、うれしいですね。

子連れなら部屋タイプはどこがおすすめ?

写真:奥原 ミナミ

地図を見る

きらの里は6,600坪の敷地にチェックインする帳場棟や食事処、大浴場、宿泊棟が点在しているのが特徴です。中でも、客室タイプ「旅籠」は帳場棟に併設しており、大浴場や食事処に行くにも便利な場所という点もおすすめのポイントです。

温泉は貸切風呂でまわりを気にせずのんびり!

温泉は貸切風呂でまわりを気にせずのんびり!

写真:奥原 ミナミ

地図を見る

きらの里の温泉は源泉かけ流し。効能は美肌や疲労回復などです。

男女別の大浴場は、内湯に露天風呂、打たせ湯に寝湯などが楽しめます。露天風呂は一人用の壺湯が並んでいて、お子様と自然に囲まれた中で入浴するのは最高です。湯上りには、牛乳または乳酸菌飲料のサービスも。

温泉は貸切風呂でまわりを気にせずのんびり!

写真:奥原 ミナミ

地図を見る

大浴場とは別に、それぞれ趣の異なる貸切風呂が3つあり、予約不要で利用できます。

まだ子供が小さいうちは「もう出たい」や、赤ちゃんが泣いてしまって…など、楽しめないこともありますよね。そんな時に嬉しいのが、まわりを気にすることなく利用できる貸切風呂です。時間指定ではなく、空きがあれば入浴できるシステムなので、気が向いたときに入れ、さらに無料。家族で利用するなら、参の湯 岩座が広くておすすめです。

楽しいイベントも盛りだくさん!

楽しいイベントも盛りだくさん!

写真:奥原 ミナミ

地図を見る

きらの里の中には、子供と楽しめるスポットがたくさんあります。フラフープや竹馬、射的など昔懐かしの遊びは大人もついつい夢中になります。週末限定ですが、ウサギとの触れ合いも楽しめますよ。

楽しいイベントも盛りだくさん!

写真:奥原 ミナミ

地図を見る

またウォークラリーも実施されています。広い敷地内を地図を頼りに、チェックポイントのクイズスポットを探し、完成を目指しましょう。

楽しいイベントも盛りだくさん!

写真:奥原 ミナミ

地図を見る

週末の夜には、紙芝居とじゃんけん大会が開催されます。紙芝居が始まると、子供たちは大喜び。大人もじゃんけん大会には参加できるので、家族みんなで盛り上がれますよ。

お子様用の食事もバッチリ

お子様用の食事もバッチリ

写真:奥原 ミナミ

地図を見る

食事は休前日などの混み合う日は、17:30からと20:00からの二部制です。子連れですと、遅い時間より早い時間を希望される場合が多いかと思いますが、チェックイン時の先着順となりますので、早めにチェックインしましょう。17:30からが早く予約が埋まる傾向にあります。予約の際に通常より早めのチェックインができるプランがあれば、ぜひ利用されることをお勧めします。

大人のメイン料理は溶岩焼きと海鮮しゃぶしゃぶから選ぶことができます。子供用の一人前はハンバーグや刺身が提供されます。まだ小さくて、一人前は多いかなという場合は当日、単品でハンバーグやポテトを注文することができます。(チェックイン時に予約をしておくといいですよ)

※写真はイメージです。食事内容は変更となる場合があります。

お子様用の食事もバッチリ

写真:奥原 ミナミ

地図を見る

朝食は、洋食と和食から選ぶことができます。子供も同じく、選ぶことが可能で、写真は子供用の洋食セット。パンは食べ放題です。朝食は単品での用意はないので、一人前を頼むか、大人のものを取り分けることになります。

お子様用の食事もバッチリ

写真:奥原 ミナミ

地図を見る

食事をしていると、リスがやってくることも!食事中の嬉しい登場に子供達も大喜び。お食事の際もカメラをお持ちになるのを忘れずに。

記念撮影もバッチリ

記念撮影もバッチリ

写真:奥原 ミナミ

地図を見る

きらの里は、6,600坪の敷地内に日本の原風景のような景色が広がります。写真スポットがいくつもあり、スタッフの方も気軽に写真を撮影してくれるので、ぜひ家族の記念写真も撮影しましょう。

記念撮影もバッチリ

写真:奥原 ミナミ

地図を見る

ご紹介した他にも、宝探しやぬりえ大会など時間が足らなくなるのでは?!というくらいイベントが盛りだくさん。陶芸教室では、30分ほどで楽しめる絵付けから、お子様の手形をとることができる手びねり体験もできます。日付限定ですが、田植えに稲刈り、収穫祭などの一大イベントも行われます。たくさん思い出が作りたい子連れ旅行にはピッタリですよ。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里で最高の思い出をつくろう!

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里までは、伊豆高原駅から無料送迎バスが運行しています。予約は必要ないので、時間を確認して利用してください。伊豆高原駅にはやまもプラザというショッピングモールがあるので、時間を調整するにも便利です。周辺には、大室山登山リフトや伊豆シャボテン公園、伊豆ぐらんぱる公園など子連れに嬉しいスポットも豊富ですよ。

送迎バスは予約が不要ですが、混み合うようですと後の便になる場合もあります。前述していますが、食事の予約の時間が先着順であることに、お気を付け下さい。

2019年6月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2019/04/14−2019/04/15 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -