写真:東郷 カオル
地図を見る明治神宮前駅の目の前にある東急プラザ表参道原宿。見上げてみるとビルの中から木々が顔をのぞかせているのが見えます。
気になりつつも訪れたことがない人が多いと思いますが、この東急プラザの屋上には、とても素敵な「森」があるのをご存じでしょうか。「おもはらの森」という屋上庭園で、建物の6階にあります。床はウッドデッキ、植栽も大きな木が多く配置されていて、中には小鳥の巣箱が備え付けられたものも。ここはまさに都会の中の森。床のウッドデッキは段差の低い階段状になっており、巧みに配置された植栽が、ワンフロアだけの施設とは思えないような立体的な構造を作り出しています。森の中にはいくつものベンチが置かれていますが、うまい具合に植栽が隣同士を遮断してくれて、自然なプライベート感が演出された空間になっています。
この日も、友人同士のおしゃべりやデート、外国人の方が読書をしていたりと、思い思いに利用されていました。
本当に都会にいるとは思えない「おもはらの森」。ここは朝の8:30から同フロアのスターバックスが営業をしていますので、朝カフェもおすすめですね。
写真:東郷 カオル
地図を見る同じく東急プラザ内ですが、3階に「おもはらテラス」という場所があるのをご存じでしょうか。こちらは「おもはらの森」のように奥行きはありませんが、目の前の表参道の緑を間近に感じることのできる静かなテラスです。6階の「おもはらの森」には人が大勢いても、こちらにはあまり人はおらず、時間によってはテラスを独り占め…ということもあります。目の前の緑に癒されながら、静かに都会の中の森林浴を楽しめる穴場です。
テラスに出る手前にカフェがありますので、飲み物やスイーツを持って出るのもいいですね。ここはカフェ専用のテラスではありませんので、誰でも利用することができます。
写真:東郷 カオル
地図を見る2013年にオープンした目黒天空庭園。場所はなんと、高速道路の大橋ジャンクションの上!なので、丸い形をしていて、その形状に沿ってスロープ状に庭園が続いています。一番の最寄駅は池尻大橋ですが、渋谷からも徒歩圏内です。
ここはとにかく広くて、植物の種類が豊富なのが特徴です。四季折々楽しめるように、季節ごとに咲くお花を上手く植えられています。景色が良ければ植栽越しに富士山を望むこともできますので、是非お天気の良い日中を狙って訪れてみてください!
目黒天空庭園は季節を感じることのできる庭園ですので、ちょっと自然に触れたい時に立ち寄っていただきたい場所ですが、朝は犬の散歩に来ている人もいて、木々に囲まれて気持ちのいい早朝ウォーキングができる場所でもあります。
写真:東郷 カオル
地図を見る恵比寿駅直結のアトレ恵比寿にも「エビスグリーンガーデン」という屋上庭園があります。円形にデザインされた開放的な庭園が人ごみで疲れた身体を癒してくれます。思わず裸足で歩きたくなるようなウッドデッキに、四季折々の草花。ベンチに座って空を見上げて日光浴するのも気持ちのいい庭園です。
こちらの屋上庭園には「ソラドファーム恵比寿」という貸菜園が併設されています。ネーミングは「空」「土」からとったもの。都会のど真ん中にいながらも土の暖かさを感じることのできる貴重な場所ですね。
都会のオアシス、空中庭園。探せば他にも沢山の空中庭園・屋上庭園があります。お子様と一緒に、ショッピングの休憩に、待ち合わせ・デートなど、色々使い分けるのもいいですね。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
東郷 カオル
国内外のラグジュアリーホテルを中心に、オトナ女子のおひとりさま旅、女子旅を提案。"癒し系"ではなく、私自身の"癒されたい系"の目線から、忙しく毎日をがんばる女性…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索