パースから電車で30分!港町・フリーマントルのおすすめスポット4選

パースから電車で30分!港町・フリーマントルのおすすめスポット4選

更新日:2019/06/27 15:44

伊都 をかしのプロフィール写真 伊都 をかし 旅ライター
「フリーマントル」はパースから電車で約30分のところにある港町。植民地時代の面影が残る建物がたくさん残っているので、19世紀にタイムスリップしたような気分に浸れるとってもステキな町なんですよ。

小さな町なので歩いてのんびり観光できるのもうれしいですね。しかも、町並みだけじゃなくて買い物も景色もグルメも楽しめる町なんですよ。そんなフリーマントルの4つのおすすめスポットをご紹介しますね。

フリーマントルへは電車で行こう!

フリーマントルへは電車で行こう!

写真:伊都 をかし

地図を見る

フリーマントルは、パースの南西約10キロのところにある港町です。パースからフリーマントルまでの行き方は電車、バス、フェリーなどいろいろありますが、安い!早い!簡単!ということで電車をおすすめします。

外国の券売機で切符を買うのはちょっとドキドキしますので、使い方を詳しく説明しますね。

1.切符の種類を選びます。
「Standard」は通常料金で1枚購入するとき、「Concession」はお子さまやシニアなど特別料金の人用、「Multiple」は複数枚購入するときですので、お一人の場合は「Standard」を、お二人以上のときは「Multiple」を選んで人数を指定します。
2.ゾーンを選びます。
パースの電車料金は日本のように行き先ではなくゾーンごとに決まっています。フリーマントル駅は「2ZONE」ですので、「2ZONE」をクリック。
3.お金を支払います。
現在は4.8ドルですが2019年7月1日から料金が変わって4.9ドルになります。

切符を買ったらあとは電車に乗るだけ。フリーマントル行きはフリーマントル線からだいたい10〜15分おきに出ています。終点ですので乗り越しの心配もありません。

フリーマントルへは電車で行こう!

写真:伊都 をかし

地図を見る

フリーマントル駅に着いたら、まず駅舎をしっかりと見てくださいね。100年以上前に作られたどっしりとしたレンガ造りで、西オーストラリア州の歴史遺産に登録されている由緒ある建物なんです。

町を歩くとシックなレンガ造りの郵便局とか白くて優美なタウンホールなど、あちらこちらで趣のあるレトロな建物に出会えますよ。

見てるだけでワクワク!「フリーマントル・マーケット」

見てるだけでワクワク!「フリーマントル・マーケット」

写真:伊都 をかし

地図を見る

まず訪れたいのがフリーマントル・マーケット。1897年から続いている歴史あるマーケットなので、レンガ造りの建物がレトロでとってもいい感じです。

見てるだけでワクワク!「フリーマントル・マーケット」

写真:伊都 をかし

地図を見る

中はフード・生鮮食品コーナーのヤードとお土産・雑貨コーナーのホールの2つのエリアに分かれていて、150以上のお店がひしめいています。

ヤードには、新鮮な野菜や果物はもちろんチーズやハーブティー、蜂蜜などおいしそうなものがいっぱい。かわいいカップケーキやアイスクリーム、ラーメンや巻き寿司などもあって、食べ歩きも楽しめますよ。

ホールには、オシャレなアクセサリーや個性的なハンドクラフト、石けんやキャンドルなどがずらり。とびきりのお土産が見つかるかも。見て回るだけでもワクワクしますよ!

営業は金・土・日の週末の3日間と祝日の月曜日だけですからご注意くださいね!

<基本情報>
住所:South Terrace &, Henderson St, Fremantle WA 6160
電話番号:+61-8-9335-2515
アクセス:フリーマントル駅から徒歩約8分
営業日:金・土・日、祝祭の月曜
営業時間:
ヤード(金曜)午前8時〜午後8時、(土・日曜)午前8時〜午後6時
ホール(金曜)午前9時〜午後8時、(土・日曜)午前9時〜午後6時

「エスプラネード公園」の観覧車からインド洋を見渡す!

「エスプラネード公園」の観覧車からインド洋を見渡す!

写真:伊都 をかし

地図を見る

2つ目のおすすめは観覧車。港の近くにあるエスプラネード公園の中にあります。お値段は大人12ドル、2人用チケットなら20ドル。ちょっと高いですか?でも、40メートルの高さから眺めるインド洋は最高ですよ。それにこの観覧車4周くらい回ってくれるんですよー。

「エスプラネード公園」の観覧車からインド洋を見渡す!

写真:伊都 をかし

地図を見る

エスプラネード公園もとっても気持ちのいいところですので、木陰のベンチでのんびりするのもいいかも。

<基本情報>
住所:34 Mews Rd, Fremantle WA 6160
電話番号:+61-1300-130-407
アクセス:フリーマントル駅から徒歩約12分
営業時間:
(月〜木・日)午前10時〜午後9時、(金・土)午前10時〜午後10時
料金:大人12ドル、2人20ドル、子供10ドル

「フィッシング・ボート・ハーバー」のテラス席でフィッシュ&チップスを食べる!

「フィッシング・ボート・ハーバー」のテラス席でフィッシュ&チップスを食べる!

写真:伊都 をかし

地図を見る

3つ目のおすすめはフィッシング・ボート・ハーバーのテラス席で港を眺めながら食べるフィッシュ&チップス。

オーストラリアといえばフィッシュ&チップスですが、フリーマントルのフィッシュ&チップスはさすが港町だけあってとびきりおいしいんですよ。

「フィッシング・ボート・ハーバー」のテラス席でフィッシュ&チップスを食べる!

写真:伊都 をかし

地図を見る

観覧車のあるエスプラネード公園のすぐ近くにあるフィッシング・ボート・ハーバーにはおいしいシーフードのお店がいっぱいあります。ここのテラス席に座ってきれいな港の風景を眺めながらフィッシュ&チップスを食べるのは地元の人たちにも大人気。テラス席はいつも大賑わいです。

「フィッシング・ボート・ハーバー」のテラス席でフィッシュ&チップスを食べる!

写真:伊都 をかし

地図を見る

おまけ情報。フィッシング・ボート・ハーバーの隣に続いているバザーズ・ビーチもおすすめですよ。ビーチに座ってのんびりとインド洋を眺めていたら時間がたつのも忘れてしまいそう。

「ラウンドハウス」からインド洋を眺める!

「ラウンドハウス」からインド洋を眺める!

写真:伊都 をかし

地図を見る

4つ目のおすすめはラウンドハウス。19世紀の植民地時代に建てられた刑務所で、西オーストラリア州でもっとも古い公共建造物です。

中も見学できますが、おすすめはラウンドハウスからの展望。目の前にインド洋がドーンと広がり、振り返るとフリーマントルのコロニアルな町並みを見渡すことができます。

<基本情報>
住所:Captains Lane, Arthur Head Fremantle, WA 6160
電話番号:+61-8-9336-6897
アクセス:フリーマントル駅から約8分
営業時間:午前10時半〜午後3時半

「ラウンドハウス」からインド洋を眺める!

写真:伊都 をかし

地図を見る

ご紹介した順番で回るとちょうど駅からクルッと回ることができます。ゆっくりと写真を撮ったり、食事をしたりしても半日あればだいじょうぶ。

19世紀チックなフリーマントルでタイムスリップしてみませんか?

フリーマントルの基本情報

住所:8 William St, Fremantle WA 6160
電話番号:+61-8-9431-7878(フリーマントルビジターセンター)月〜金 午前9時〜午後5時、土 午前9時〜午後4時、日・祝 午前10時〜午後4時
アクセス:パース駅から電車で30分

2019年6月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2019/04/28 訪問

旅行プランをさがそう!

このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -