写真:Saito Junso
地図を見るカイルアへ訪れるには幾つかの方法がありますが、その中でも公共バス(THE BUS)をお勧めします。レンタカーは楽ですが「異国での運転はどうも苦手」と言う方も多いかと思います。その点気軽に乗れて旅情も楽しめるバスはお勧めの乗り物です。
出発はホノルル滞在なら有名なアラモアナショッピングセンターが便利。ここから直通のバスが出ています。67番のバスがカイルアへ直行しますが、念のため乗車時に運転手さんに確認しておくのをお勧めします。所要時間は交通状況によりますが約45分ほど。山越えなどもありちょっとしたバス旅ですよ。
乗車賃は一律2.75$とリーズナブル。帰りのバスを考えて購入日が乗り放題になる「一日パス(5.5$)」の購入をお勧めします。
写真:Saito Junso
地図を見るカイルアはこじんまりとした街ですが歩いて回るに少し大き過ぎます。そこでお勧めなのがレンタルサイクル。日本語が通じるお店や電動式自転車が借りられるお店などカイルアには幾つかのレンタルサイクル屋がありますので、自分の好きな自転車を選んで借りましょう。
爽やかなハワイの空の下、自分のペースでのんびりと走れる自転車はローカルタウン散策にはぴったりと合う乗り物ですよ。
<カイルアバイシクルの基本情報>
住所:18 Kainehe St, Kailua, Hawaii 96734
電話番号:+1-808-261-1200
アクセス:THEBUS「67」乗車、「HAMAKUA Dr」下車後徒歩すぐ
写真:Saito Junso
地図を見るカイルアに来たら必ず訪れて欲しい場所があります。それはカイルアの隣ラニカイにあるトレッキングコースです。「ラニカイピルボックストレイル」と呼ばれるそのコースは、ハワイを訪れる観光客の間でもとても有名なコース。カイルアからでも自転車で気軽に訪れることができ、景観も抜群に良いコースです。
ちなみにハワイで散見されるピルボックスとはもともと戦時中に作られたトーチカ(鉄筋コンクリート製の防御陣地)のことで、今は役目を終えてトレッキングのビューポイントや休憩場として利用されています。
写真:Saito Junso
地図を見るラニカイピルボックストレイルが素晴らしいのは、オワフ島の大自然を惜しみなく感じられるところです。トレッキング中、左手にはラニカイの美しい海、右手にはオワフ島の深い山々が広がります。海と山のコントラスト、その両方を一度に楽しめるとても贅沢なコースなんです。
またラニカイの海には「モクルア島」と呼ばれる双子の島が見られます。ラニカイのシンボルにもなっているので、歩きながら双子島が浮かぶ海の絶景も堪能しましょう。
なおこのコースは往復1〜2時間程度の短いトレイルですが、サンダルなどではなく少なくとも運動靴で登りましょう。また売店などもないので飲み水や軽食を持っていくことをお勧めします。
写真:Saito Junso
地図を見るトレッキングで汗をかいた後はこれまで上から眺めていたラニカイの美しいビーチへ行きましょう。全米ナンバーワンビーチにも選ばれたことのあるラニカイビーチのその美しさは訪れた誰しもが納得するもの。「天国の海」と呼ばれるのも頷けます。
ただ更衣室やシャワー、売店などはこのビーチには一切ありませんので最低限海で遊べる準備が必要です。またこのビーチへは住宅街を抜けた先にあります。騒音やゴミなど最低限のマナーは守りましょう。
写真:Saito Junso
地図を見る「天国の海」と呼ばれるラニカイビーチは有名ですが、先に訪れたカイルアにもカイルアビーチと呼ばれる美しいビーチがあります。カイルアビーチではもちろん泳ぐことができますし、マリンスポーツなども楽しむことができます。トイレや簡易シャワーなどもありラニカイビーチよりも設備が整っていて便利なビーチです。
<カイルアビーチパークの基本情報>
住所:526 Kawailoa Rd, Kailua, HI 96734
電話番号:+1-808-266-7652
アクセス:THEBUS「67」乗車後「Kailua Rd + Opp Oneawa St」下車、「70」に乗り換え「Kawailoa Rd + Opp Kailua Beach Park」で下車
写真:Saito Junso
地図を見る海に山に自然豊かなカイルアですが、「食」も負けてはいません。カイルアと言うよりも、今やハワイを代表するパンケーキが食べられるお店「ブーツ&キモズ」がここカイルアにあります。
最早説明不要のマカデミアナッツソースがかかった絶品パンケーキ。これを食べるだけにカイルアに訪れる人がいるほど。行列必須のお店ですが、時間帯によっては待ちもなく食べられますのでカイルアに行った際には是非食べてみてください。
<Boots & Kimo’s Homestyle Kitchenの基本情報>
住所:151 Hekili Street, Kailua, HI 96734
電話番号:+1-808-263-7929
アクセス:THEBUS「67」乗車、「Kailua Rd + Hamakua Dr」下車後徒歩7分
写真:Saito Junso
地図を見るもちろんパンケーキ以外でもテディーズ・ビガーバーガーなどアメリカを代表するようなハンバーガーやステーキ、ロコモコにカフェなどレストランは幾つもありますので海や山で遊んでお腹がすいたらアメリカの食を楽しみましょう。
ローカルタウンですが、おしゃれなお店もどんどん増えているのもカイルアの魅力ですね。
<テディーズ・ビガーバーガー カイルア店の基本情報>
住所:539 Kailua Rd, Suite 101 Kailua HI 96734
電話番号:+1-808-262-0820
アクセス:THEBUS「67」乗車、「Kailua Rd + Hamakua Dr」下車後徒歩3分
写真:Saito Junso
地図を見る時間が余ったり買い物で迷ったらローカルスーパーに行ってみてはいかがでしょうか。カイルア市内にも数軒ありレンタルサイクルで訪れることができます。
観光客用のお土産はあまりありませんが食料品や日用雑貨などは品によってはお土産としてもとても喜ばれます。探せば意外な掘り出し物もあったりと見ているだけでも楽しいですし、ホノルルのショッピングセンターより比較的お安いのも嬉しいですね。
<ターゲット カイルア店の基本情報>
住所:345 Hahani St Kailua, HI 96734
電話番号:+1-808-489-9319
アクセス:THEBUS「67」乗車、「Kailua Rd + Hamakua Dr」下車後徒歩7分
写真:Saito Junso
地図を見るカイルアで一番人気のスーパーマーケットと言えば、ホールフーズマーケットではないでしょうか。高級オーガニックスーパーで、アメリカのヘルシーブームの先を行くスーパーです。地元の野菜や果物など体にも優しいオーガニック商品が多く揃えられています。その品揃えの多さは見ているだけでも楽しくなってきます。
またここのエコバックは実用性はもちろん、そのお洒落なデザインはお土産にも喜ばれる品です。自分用にもお土産用にもお勧めのバックです。
<ホールフーズマーケット カイルア店の基本情報>
住所:29 Kailua Rd, Suite 100 Kailua HI 96734
電話番号:+1-808-263-6800
アクセス:THEBUS「67」乗車、「Kailua Rd + Opp Oneawa St」下車後徒歩すぐ
ホノルルから日帰りで行けるローカルタウンのカイルア。気軽に訪問できる上に見所も多い場所で、ここ数年とても人気が高まっています。
今回は王道コースを紹介しましたが、レンタルサイクルで目的なしにぶらぶらと散策したり、ガイドブックにはまだ載っていない新たな名店を探してみたりするのもカイルアの楽しい過ごし方でしょう。ホノルルとはまた違った魅力のカイルア。ぜひ一度訪れてみてください。
2019年10月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索