ドラマで主人公がわさび丼を食べたかどやさん。放映後の反響が大きく、毎日沢山の人が訪れているとご主人。
連日大変な賑わいで、お食事処への入店には何時間かかるかわからないというほどの行列。これにはご主人もうれしい悲鳴をあげていらっしゃいました。
入り口の売店では、生わさびや自家製のわさび漬けなどを販売しており、こちらのわさび漬けが絶品なのでお土産にもオススメです!
かどやさんのお隣の七滝茶屋さんは、ドラマ内で主人公が食事前の休憩に立ち寄ったお店。こちらも大変な賑わいです。
店内は味のある木材で揃えられた落ち着く雰囲気。わさび丼やいのしし丼の他に、名産のいちごを使ったデザートも有名で、温かい接客がうれしい名店です。
七滝茶屋さんのオススメは、ノーベル文学賞作家、川端康成の同名小説の名を冠したスイ−ツ「伊豆の踊り子」(630円)。
クロワッサンに生クリーム、大粒のイチゴ。クロワッサンのサクサクと生クリームのしっとりは、これ以上ないハーモニー。伊豆の踊り子というその名の通り、伊豆を代表する名物と言える逸品。ぜひご賞味あれ。
こちらは一番人気のいちごパフェ(630円)。大粒いちごがゴロゴロ、間違いないお味です。伊豆の踊子に続き、2種をあっという間に平らげてしまうほどの美味しさです。いちごパフェは1月〜ゴールデンウイーク明けまで。他にもこのような期間限定の商品もありますのでお見逃しなく!
最後に、大ブームとなっているわさび丼を紹介します。生わさびは、もちろんすりたて!自分でするのも楽みのひとつです。ひとすりするたびにふわっと香るわさびの香りがたまりません。
香ばしいおかかご飯にわさびを載せ、醤油を垂らして頂くと、思ったほどツーンと来ず、鼻に抜けるさわやかな香りは河津の豊かな景色を思い出させます。今回ご紹介したのは七滝茶屋さんのわさび丼です。伊豆の美味しいわさびがあってこその味を、ぜひ味わってみてください。
定番の観光スポットである伊豆半島。風光明媚な土地には年中沢山の観光客が訪れます。中でも河津のわさび丼は、今、伊豆で一番の話題のグルメです。最新の話題店に立ち寄ることができるのは個人旅行ならでは。ぜひ、河津七滝でわさび丼を味わってください!
この記事の関連MEMO
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索