【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:麻田 ユウミ
地図を見る深センのLEDライトショーは少年宮駅から会展中心駅まで広い範囲で開催されます。それぞれの場所で、ライトショーの一長一短がありますが、全体を見渡せる場所としてベストなのが蓮花山公園の山頂。ここはライトショーのビル一帯を見渡すことができるベストスポット!もちろん昼間の景色も絶景ですが、夜には全く違った景色に出会えます。
写真:麻田 ユウミ
地図を見る山頂には現代の中国を作ったとも言われるケ小平氏の像があります。毛沢東の死後、中国の経済成長に大きく貢献した人物で、中国では知らない人がいない程有名な人物です。また、近くには習近平氏が植えた木もあり、観光名所にもなっています。
写真:麻田 ユウミ
地図を見るライトショーは週末の金曜から日曜日の19時半、20時半、21時半に行われます。ベストスポットで見るには最初の19時半からの回の1時間前に場所取りがベスト。山頂は平坦なので、ギリギリに到着すると、人がいっぱいになって殆ど見ることができないので場所取りは必須です!また19時半以外の回は、見終わった人とこれから見る人が入り乱れてなかなかベストなスポットを確保できないので注意が必要です。
写真:麻田 ユウミ
地図を見るこちらがライトショー前の蓮花山からの夜景。これだけでもとても綺麗ですが、よくある夜景の1つです。ココからガラリと変わりゆく様子を是非ご覧ください。
写真:麻田 ユウミ
地図を見るショーが始まる直前に周りのライトが消え、周りのビルが一斉にカウントダウンを始めます。ココから最新技術のライトショーの幕開けです。
写真:麻田 ユウミ
地図を見るライトショーが始まると、周りのビルが一帯となってショーを創り出します。鮮やかな色合いがまさに最新技術!このライトショーは「自然」「改革」「革新」「調和」の4つのテーマによって構成されています。
写真:麻田 ユウミ
地図を見る15分と一般のライトショーに比べて長い時間ですが、色鮮やかで、様々な輝きを放つビルに目が釘付け!あっという間に15分の時間が経ってしまいます。急速に発展した深センそのものを表しているかのようです。
写真:麻田 ユウミ
地図を見る中には動物の絵や道路標識、ハート形や幾何学模様など、他の都市のライトアップでは見ない可愛らしいものも。まさに最新技術を集結したライトアップがココにあります。
写真:麻田 ユウミ
地図を見る蓮花山山頂から降りてきたら、是非20時半の回を少年宮駅前の歩道橋の広場から見てみて下さい。蓮花山山頂は全体を見渡すことができますが、歩道橋広場からは間近でライトショーを見ることができ、迫力満点です!迫ってくるようなライトに目が釘付けです!
写真:麻田 ユウミ
地図を見る蓮花山公園は少年宮駅すぐのところにある緑溢れる公園で、休日にはたくさんの人で賑わいます。この蓮花山公園の入口から歩いて15分程で山頂に行くことができます。
写真:麻田 ユウミ
地図を見る山頂への道はなだらかな坂道で、歩きやすく道も整備されています。山頂には売店等はないのでお水の用意は忘れずに!帰りは辺りが暗くなっていますので歩きやすいスニーカーで行きましょう。
写真:麻田 ユウミ
地図を見る途中所々に休憩スポットも用意されています。是非早めに訪れて散策とライトショーを楽しみましょう!
他とはひと味違った深センの近未来的な光のショーは一見の価値ありです。香港から日帰りで訪れることもできますので、是非最新技術を使ったLEDショーを見て下さい!
2019年7月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
- PR -