写真:makana airi
地図を見る東門市場は、島の特産品や旬な食材、雑貨や衣類、お土産まで様々なものが売られていて何でもそろう市場です。観光客だけでなく地元の方にも愛され、チェジュ島で最も長い歴史を持つ有名な大規模市場なのです。
写真:makana airi
地図を見る中でもこの市場を訪れる人々のお目当ては、19時頃から続々とオープンするB級グルメが楽しめる屋台。チェジュならではの青果や水産物、黒豚などの食材を使ったグルメや、トッポギ、ホットク、若者に大人気のチーズドックをはじめ、チュロスやピーナッツアイスなどデザート系もそろい、約30店舗以上もの屋台が軒を連ねています。どのお店も人気でたくさんの人が列を作っています。
写真:makana airi
地図を見るたくさんの屋台が並ぶ中、一際目立って大行列を作っているお店が「豚鰒二」というお店です。人気のお店にはそれなりに列ができているのですが、このお店の列は市場入口まで延び、常に約30人ほどの長蛇の列ができています。
写真:makana airi
地図を見るピリ辛に味付けされた豚肉と、バジル風味のチャーハンがぎっしりと詰まっていて、上には韓国のりがトッピングされています。辛いものが苦手な方には少し辛すぎるかもしれませんが、その辛さがクセになること間違いなし。甘辛さもありバジルがアクセントとなっていて、できたて熱々がいただけます。これは並ぶ価値ありの絶品です。
写真:makana airi
地図を見るこちらも常に行列が絶えないコッケティギムのお店「FISH N CHIPS PLUS」。コッケティギムとはワタリガニの天ぷらです。小ぶりなワタリガニは殻ごと天ぷらで頂けますよ。衣と殻のサクサクとした食感がたまりません。
写真:makana airi
地図を見るカップサイズにはタルタルソースとスナック菓子が添えられています。大きなボックスサイズには他にエビの天ぷらやポテトフライなどが入った2倍以上のボリューミーなセットになっています。
写真:makana airi
地図を見る屋台エリアのお隣にある市場エリアへ行くと、干物や海鮮、お土産物などのお店がズラッと並んでいます。チェジュならではの特産品がたくさんあるので何でもそろい、何と言っても割安で手に入るためたくさんの人が足を運びます。
チェジュ名産の果物といえば済州みかんのハルラボンがとても有名で、一面がハルラボンのお店という通りもあるほど。飛行機で持って帰ることはできない為、その場で食べ歩きするかホテルで召し上がれ!
写真:makana airi
地図を見るチェジュ土産を専門に扱うお店もあります。とってもたくさんあって迷ってしまいますが試食もあり、店主も気さくに話しかけてくれますよ。是非のぞいてみてください。
住所:20 Gwandeong-ro 14(sipsa)-gil, Idoil-dong, Cheju, Jeju-do
営業時間:8:00〜21:00。屋台は19:00〜21:00(店舗によって異なる)
アクセス:済州国際空港から車で約20分
2019年7月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事を書いたナビゲーター
makana airi
「格安で質の良い旅」をモットーに、休みの日は世界中を旅しています。これまで訪れた国は約30ヶ国。プロトラベラーの方に比べたらまだまだ少ないかもしれませんが、ガイドブックに載っていないオススメスポットや…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
旅行ガイドを検索!
(2025/1/14更新)
- 広告 -