写真:いしい ひい
地図を見るボストン観光の起点になるのが、市内中心部にあるボストンコモン。1634年に設置された全米で最も古い公園で、現在もボストン市民の憩いの場であり、観光客のためのビジターセンターも設置されています。
ここから北に向かって、チャールズタウンのバンカーヒルまで約4キロのフリーダムトレイルをたどっていくと、アメリカ独立の歴史にまつわる重要な16の観光地を巡ることができます。
写真は、ボストンコモンの北側にあるマサチューセッツ州会議事堂。18世紀末に建築されたフェデラル様式の建物で、左右対称の優雅なデザインと金箔が貼られた屋根のドームが印象的です。
<ボストンコモン・ビジターセンターの基本情報>
住所:139 Tremont St, Boston, MA 02111
電話番号:+1-617-536-4100
営業時間:月〜金8:30〜17:00、土日9:00〜17:00
写真:いしい ひい
地図を見るフリーダムトレイルのなかでひときわ観光客でにぎわうのが、クインシー・マーケット。両隣のノース・マーケット、サウス・マーケットとともにレストランやショップが集まり、観光の合間に一息ついたり食事をしたりするのにぴったりの場所です。
クインシー・マーケットに隣接したファニエル・ホールも必見。1743年から現在まで、集会場および商店街として使用されています。
<クインシー・マーケットの基本情報>
住所:4 S Market St, Boston, MA 02109
電話番号:+1-617-523-1300
営業時間:月〜土10:00〜21:00、日11:00〜19:00
写真:いしい ひい
地図を見るボストンを語るうえで欠かせない人物の一人がポール・リビア、独立戦争で活躍し愛国者の象徴ともされている人。レキシントン・コンコードの戦いで真夜中の伝令の役割を担ったことで、不朽の名声が与えられているのです。
オールドノースチャーチを背景に馬にまたがるポール・リビアの像は、アメリカ人にとって必見の場所。ポール・リビアの家も、フリーダムトレイルの史跡の一つになっています。
写真:いしい ひい
地図を見るボストンコモンの西に隣接しているのが、ボストン・パブリック・ガーデン。アメリカ史上初の公立植物園として1837年に建設された公園で、都会の中心部なのに豊かな緑や季節ごとに咲く花を愛でることができます。公園を気ままに駆け回るリスたちの姿にも癒される!
1997年の映画「グッド・ウィル・ハンティング・旅立ち」のロケ地でもあります。
写真:いしい ひい
地図を見るボストン・パブリック・ガーデンで最も有名なのが、カモの親子の像。子供向けの絵本「カモさんお通り」の、カモのファミリーがお引越しするシーンが再現された像で、親カモのあとを追う子カモの表情が本当にかわいい!
いつも子供たちが子カモをなでたり親カモに乗っかったりして、写真を撮ってもらっています。
<ボストン・パブリック・ガーデンの基本情報>
住所:4 Charles St, Boston, MA 02116
電話番号:+1-617-635-4505
営業時間:7:00〜21:00
写真:いしい ひい
地図を見るボストン・パブリック・ガーデンの北側にはチャールズ川が流れ、川沿いにも緑豊かな公園があります。チャールズ川の対岸は、名門ハーバード大学とマサチューセッツ工科大学を擁する街ケンブリッジ。「T」と呼ばれる電車で大学見学に出かけるのも楽しいでしょう。
写真:いしい ひい
地図を見るさて、ボストンコモンから東に向かって歩いてみましょう。
ホテルやオフィスビルの並ぶにぎやかな通りを抜け、15分ほどでボストン・ハーバーに到着。開放感一杯の水辺の風景のなかにあるのが、ボストン茶会事件の船と博物館です。
世界史でおなじみの1773年ボストン茶会事件とは、イギリス議会の植民地政策に憤慨したアメリカ植民地の急進派が、貨物船に侵入して紅茶を海に投棄、アメリカ独立戦争のきっかけとなった事件。そのシーンを再現して、観光客たちは船荷を海に投げ入れています。
<ボストン茶会事件の船と博物館の基本情報>
住所:306 Congress St, Boston, MA 02210
電話番号:+1-617-338-1773
営業時間:10:00〜17:00
写真:いしい ひい
地図を見るハーバー沿いには遊歩道があり、いろんなレストランがあり、のんびりした雰囲気。ここでは是非「ジェームズフック・ロブスター」でロブスターロールを!
新鮮な高級食材ロブスターをてんこ盛りにしたサンドイッチはボストンを代表するグルメ。シンプルでヘルシーで美味しい!
さらに、牛乳をベースにしたニューイングランド・クラムチャウダーも、濃厚で具沢山で幸せな味わいですよ。
<ジェームズフック・ロブスターの基本情報>
住所:440 Atlantic Ave, Boston, MA 02110
電話番号:+1-617-423-5501
営業時間:月〜土10:30〜17:00、日10:00〜16:00
写真:いしい ひい
地図を見る1912年オープン、メジャーリーグ・ベースボールの中で最も古い球場であるフェンウェイパークも必見の場所。レッドソックスの本拠地であるとともに、ボストンの主要なランドマークの一つです。
ボストンコモンから西に、カフェやレストランが集まるボイルストン・ストリートを歩くこと3キロあまり、35分程度で行くことができます。もちろん電車「T」で移動することも!
写真:いしい ひい
地図を見るレッドソックスでは、かつて松坂大輔や上原浩治ら日本人選手も活躍しています。
フェンウェイパークは本塁から左翼までが短く右翼が広いという変形球場で、グリーンモンスターと呼ばれる緑のフェンスなどそのユニークさがゆえに、ボストン市民が愛着を感じる場所。
地元ファンのみならず世界中から野球ファンが訪れる球場は、パブリック・ツアーに参加して球場見学するのもよし、もちろんメジャーリーグを生観戦するのもよし!
<フェンウェイパークの基本情報>
住所:4 Yawkey Way, Boston, MA 02215
電話番号:+1-877-733-7699
写真:いしい ひい
地図を見るボストンの定番スイーツと言えばカンノーリ!イタリア系レストランが集まるノースエンドやクインシーマーケットなど、あちこちで頂くことができますよ。
注文したらその場でクッキー生地にリコッタチーズのクリームやチョコクリームを詰めてくれるお店が多く、サクッとしたクッキーと甘さ控えめのクリームのコンビネーションが最高!
写真:いしい ひい
地図を見る4月の第3月曜日は愛国者の日、レキシントン・コンコードの戦いを記念したマサチューセッツ州の祝日です。
この日に開催されるボストンマラソンは、1897年創始と歴史が古く、参加資格タイムが設けられたハイレベルな大会。マサチューセッツ州の8つの市や町を通り抜けるコースで、ボストン公立図書館前のボイルストン・ストリートのゴール地点には、フィニッシュ・ラインがペイントされています。
写真:いしい ひい
地図を見るボストンは独特のなまりがあることでも有名です。最も特徴的なのは、Rの発音が弱まる、音節の最後のRを発音しないこと。なので看板の文字のロブスターはLobsterでなくLobsta。なんかかわいらしいですね。
日本からボストンまでの直行便もあり、またニューヨークからも飛行機や電車で簡単にアクセスできるボストン。今回ご紹介した以外にも、様々なミュージアムなど観光スポットがいっぱい!のんびり街歩きするうちに、アメリカの古都の魅力がたくさん見つかることでしょう。
2019年7月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索