【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:やま かづ
地図を見る「台北 AP H インペリアル(台北亜太H帝國飯店)」は台北駅前に建つ3つ星ホテルです。
“インペリアル”というその名前の響きから、5つ星ホテルを連想してしまいますが、実はカジュアルで料金はリーズナブル、おまけに立地がいいために使い勝手が抜群なんです。
「台北 AP H インペリアル」のフロントは5階にあり、チェックインはそこで済ませます。カードキーを受け取った後は、同じ階の5階、あるいはエレベーターを使って7階、8階にある客室へと向かいます。
写真:やま かづ
地図を見る「台北 AP H インペリアル」の客室は、もともとオフィスとして使われていたフロアをさらに蜂の巣のように細かく仕切ってつくられています。そのため、各部屋に向かう通路は、途中で二手に分かれたり折れ曲がったりしています。
そんな客室のバリエーションは豊富で、ツインルーム、ダブルルーム、トリプルルーム、そしてファミリールームと幅広くラインナップされています。
また、ちょっと変わったところでは、バンクベッド(2段ベッド)が設置された部屋もあり、ビジネス旅行から家族旅行まで、さまざまなニーズに対応できるように工夫されています。
なお、もともとオフィスビルとして建てられた構造上、窓なしの部屋も多くありますので、予約の際には注意が必要です。
写真:やま かづ
地図を見る「台北 AP H インペリアル」の5階、フロント後ろには、アトリウムになったサンテラス・バルコニーがあります。ベンチやテーブル、スイングチェアなどが置かれており、ホテルのゲストは自由に使うことができます。
サンテラス・バルコニーの開放時間:6:00-22:00
写真:やま かづ
地図を見るまた、このサンテラス・バルコニーにはティーバーが設置されており、コーヒーや紅茶、そしてソフトドリンクを自由に飲むことができます。
もちろん、ペーパーカップが用意されているので、自分の部屋へ持ち帰ることも可能です。
さらにトーストやデニッシュも置かれていますので、それらも自由にいただくことができますよ。
写真:やま かづ
地図を見るそのほか、このサンテラス・バルコニーには、自由に使える洗濯機と乾燥機が設置されています。コイン式ではないため使用料はかかりませんが、洗濯パウダーだけはフロントで購入してください。
もちろん使用できる時間は、バルコニー開放時間内(6:00-22:00)と同じです。
写真:やま かづ
地図を見る「台北 AP H インペリアル」のフロントは、MRT「台北」駅M5出入り口の南側、忠孝東路沿いのオフィスビル「亜州広場大楼(Asia Plaza Tower)」5階にあります。
このビルにはたくさんのテナントが入居しているため、ビルの外壁にはホテルの名前が出ていません。ご注意ください。
台北市内には、もう一つ「インペリアル ホテル タイペイ(台北華國大飯店)」があります。こちらは、林森北路に建つ5つ星の老舗ホテルです。
英語名には同じインペリアル(Imperial)が入っていますので、予約の際にはご注意ください。
2019年9月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2022/5/27更新)
- PR -